世田谷区民で作る地域密着の狭域メディア

世田谷区 > 区民のミカタ > 陳情 > 神尾 りさ > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/03/26

現在、主人と私子供2人(4歳、2歳)の4人家族ですがこの度3人目を授かりました。

主人の仕事も不安定でその上この先子供が増えて生活して行けるのかと不安に思い、家賃の安い都営団地に引っ越したいと思っています。どの様な手続きをすれば良いのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

世田谷区民ミカタお答えします
神尾 りさ
世田谷区民ミカタお答えします
国際都市せたがや 世田谷区議会議員
神尾 りさ

住環境の安定は、子育てをする上で欠かせません。

東京都では、令和5年4月から、都営住宅への申し込み対象や、募集戸数の拡大が行われます。 次回は令和5年5月上旬に募集予定です。

詳細については、ホームページをご参照ください。

https://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/

また世田谷区でも、住宅に困っている子育て世帯向けに、以下の条件で区営住宅の提供を行っています。

▽区内に引き続き1年以上在住している方 ▽現に同居し、または、同居しようとする親族が3人以上いる方(4人 家族以上) ▽義務教育修了前の扶養親族が、2人以上いること ▽住宅に困窮していることが明らかな方 ▽定められた所得基準以下の方 【4人世帯の場合】0 円~3,036,000 円以下(年間所得) ※世帯に障害者もしくは小学校就学前の子どもがいる場合 0 円~3,708,000 円以下(年間所得) ▽申込者(同居親族を含む)が暴力団員でないこと

詳細は区のホームページをご参照ください。

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/002/001/003/d00007606.html

また世田谷区では、地域で子育てを支え合える環境づくりのため、子育てのサポートを受けたい方と、サポートが可能な方の支え合いを可能にする「ファミリーサポート」事業を行っています。

事前に登録し、仕事やリフレッシュのために子どもを預かってほしい時に登録している方を紹介する制度です。区内在住で、生後43日目以降から小学校6年生の子どもの保護者がご利用になれます。

私も息子が小さい時に地域の方に支えていただきました。よろしければご利用ください。

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/002/002/d00140198.html

これからも、安心・安全な子育て環境を作れるよう励んでまいります。

ご心配なことがありましたら、いつでもご相談ください。よろしくお願いいたします。

神尾 りさ 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

神尾 りさ 先生 (国際都市せたがや) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

世田谷区 求人 Pickup

【フルタイム】未経験からでも挑戦できる訪問介護職♪会社負担で資格取得可能!(247,700円~290,700円)
4/14(月)
【フルタイム】自動車販売営業補佐、パーツ管理(基本給25万円から)
4/15(火)
【パート】障がい者宅への訪問介護/時給1590円から(1590円~2010円)
4/10(木)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

50代60代の方に海のあるライフスタイルの提案
4/16(水)
" 三茶カリーせんべい " 三軒茶屋の老舗煎餅屋「大黒屋」 と 三茶生まれのスパイスカレー「ガミカリー」..
4/11(金)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

水痘(みずぼうそう)にご注意ください|5月|都庁総合ホームページ
5/5(月)
【亀蔵 meets】㉓CREATIVE MUSEUM TOKYO「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり..
5/5(月)
【不登校支援の根本を問う】📢「誰もが通いたくなる学校」は、特例校ではなく全校で..
5/2(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。