池袋と世田谷に拠点を構え、東京都内で「重度訪問介護」という
訪問介護サービスを提供している「くれあ訪問介護」(運営法人:株式会社クレアフューチャー)。
代表の出口さんに取材をしました。
今の世の中、ニーズが多い「介護業界」。
しかしながら多くの問題も存在する。
そんな中で出口さんがどのように想いで働いているのか。
くれあ訪問介護とはどのような訪問介護事業所なのか。
是非、ご覧になっていただきたい。
●代表 出口さんのプロフィール
1983年大阪府生まれ。一橋大学大学院社会学研究科卒業。
30代半ばで転職した会社で訪問介護事業と出会い、独立。
2019年3月に株式会社クレアフューチャーを設立。
●訪問介護事業にかける想い
創業間もない頃、難病と闘う親子に関わらせていただく機会がありました。
高齢で難病を発症。息子さんが介護を必死にされている。
そんなご利用者の支援をさせていただくことになりました。
難病を抱えており、医療的ケア(たんの吸引と胃ろう)の実施が不可欠。
そんなご利用者に対してなかなか対応できる訪問介護事業所が見当たらず、
都内中の訪問介護事業所に依頼の電話をする中で、当社にいきついたとのこと。
遠方ではありましたが、訪問依頼をお受けしました。
訪問開始時、息子さんは非常に疲弊されていました。
母親の介護に奔走しており、聞くと少し前に長年勤めた会社を辞めたとのこと。
いわゆる介護離職です。やむにやまれず離職した結果、
収入が落ち、金銭的な生活苦を感じると漏らされていました。
それでも当社が介入することで、時間的な余裕は出てきたようで、
就職活動に力を入れられていました。
その時、
「もう少し当社に連絡をいただけるのが早ければ、息子さんがキャリアを諦める必要はなかった」
と悔しい想いをするとともに、難病に対応でき、
医療的ケアの実施もできる当社の訪問介護事業の存在意義を確信しました。
訪問介護はご利用者ご本人を支援することで、間接的に家庭・世帯を支え、
社会を元気にする仕事だと思っています。
私たちが実際に支援するのは介護を必要とするご利用者ご本人。
ただ、私たちがご利用者ご本人をサポートすることで、
その分ご家族が自分の時間をつくることができます。
例えば、ヘルパーに介護を任せることで、仕事に時間を割ける。
育児に時間を割ける。しっかり休息することが可能になる。
趣味の時間を捻出することもできる。家庭・世帯が活気づく。
家庭が活気づけば社会の活力につながる。
例えば、家族がキャリアをあきらめることなく仕事に打ち込める。
家族で出かける余裕が出れば消費行動につながる。
地域コミュニティでの活動に力を入れる方もいらっしゃる。
介護のプロである私たちに家庭内の介護を任せていただくことで、
家庭が活気づき、社会の活力につながる。
そこにやりがいを感じながら、
訪問介護のサービスをより多くのご利用者に安定的に届けるために日々努力しています。
●くれあ訪問介護の4つの特徴
1,重度訪問介護者への対応
重度の肢体不自由があり常に介護を必要とする方に対して、
ホームヘルパーが自宅を訪問し、
入浴、排せつ、食事などの介護、調理、洗濯、掃除などの家事など、
生活全般にわたる支援を総合的に行います。
常に介護が必要な重い障がいがある方でも、
在宅での生活が続けられるように支援します。
2,夜間対応
夜間ホームヘルパーが滞在し、在宅生活を支援します。
就寝準備をしたり、就寝中の体位変換の補助、
たんの吸引、飲水、排せつの介助などを行い、
夜間帯の安全・安心をお届けします。
3,医療的ケア
全てのスタッフがたんの吸引や経管栄養等の医療的ケアに
対応することが可能です。
一般的な訪問介護事業所ではこれらの医療的ケアに対応することはできないため、
当社の強みとなっています。
4,難病対応
ALS(筋萎縮性側索硬化症)や筋ジストロフィー、MSA(多系統萎縮症)をはじめ、
難病の方の訪問実績が多数あります。
●世田谷支所を11月にオープン
ありがたいことに、世田谷区や目黒区在住の方々からの問い合わせも多くなり、
今回、世田谷支所を奥沢に立ち上げることになりました。
今はまだ訪問介護事業のみの提供ですが、先々は「デイサービス」やその他の「介護施設」
などにもチャレンジしていきたいと考えています。
とはいえ、無理に急発展を目指すのではなく、
継続的に会社のペースに合わせて、発展させるつもりです。
そのために縁があり、弊社の社員となってくれる方には
私も誠心誠意サポートいたします。
https://www.crea-future.co.jp/recruit
【本件のお問合せ先】
くれあ訪問介護
(運営会社:株式会社クレアフューチャー)
https://www.crea-future.co.jp/
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-15-2-708
03-5957-7735
(世田谷支所)
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-20-302