やんちゃなお子様と、
どうやって向き合っていけばよいのか💦と、ご相談受けます🥰

私の子のはずなのに、、😨
目を覆いたくなる所作と🫣
悪いお言葉遣いに、

駄目よ、ダメダメ〜の
オンパレードに😭

悪知恵と申しますか、、
お子様、
賢い場合多いです。☺️

困ったお母様のお顔をみて、
お母様からの愛情を感じたり、、、

動機と感情が
複雑に絡み合っている事や、
反射的に行動を起こしてしまうなど、
さまざまな要因があると思われます。

専門の先生のお話に耳を傾けながら、
お母様と、相談しながら、

愛情でまるっと🫶包み込みながら、
サロンでお預かりします。💕

普段なら、しちゃいけない事を
すぐ、
注意⚠️されてしまうところ、

なぜお皿をなめたいの?😆
その方がおいしくなる?🥹
そんな事したら、
お母さんに何ていわれるの?😀

ダメを言わずに、
なぜ、ボクは、
そうしたいのか、
そうしちゃうのか、
向き合ってしっかり俯瞰します💓

自分を高いところから、見つめられたら、
本当の自分が見つけられるかもね🥰

この日は、段ボールで大好きな車を
2人で作りましたが、
危ない段ボールカッターの使い方も、
自分がキチンと理解して使えば、
怖くないと、厳しく教えます。

大変慎重に道具を扱うようになります。
道具も
人の身体も、大切だと伝えます。
この日、この子が、
私の言うことを訊かない事は
一つもありませんでした。

#世田谷子育てサロン
#チャイルドマインダー
#親と子に寄り添う子育て
#相手の痛みがわかる躾

続きは Instagram で

13 いいね! ('24/06/28 06:01 時点)