【気候危機×若者】
「令和6年度環境サポーターを募集中📣」
世田谷区は深刻化する気候危機の状況に関心を持ち、区立小学校での「出前授業」の講師や、環境啓発イベントの企画と運営などで積極的に活動をする大学生世代の若者ボランティア「環境サポーター」を募集します。
 
(令和5年度に活動した環境サポーターの声🗣)
〇環境問題について深く学べるとともに、たくさんの人に会うことができます。
〇聞き手のことを考えて、授業(プレゼン)をするという姿勢が身につきました。
〇環境問題の知識が少なくても問題なく活動できます。
〇出前授業での小学生の素直な反応が、自分を成⾧させる大きな材料になってくれました。
 
(1)環境サポーターについて
対  象:大学生等の若者世代の方
活動内容:環境出前授業の講師、環境啓発イベントの企画・運営等(事前に研修を行
います)
定  員:20人程度
登録期間:令和6年6月~令和7年3月
 
(2)募集説明会の開催について
日  時:①令和6年4月26日(金)午後7時から8時まで
     ②令和6年4月28日(日)午後7時から8時まで
     ①・②は同じ内容ですので、いずれかにご参加ください。
開催方法:オンライン開催(Zoom)
内  容:環境サポーターの役割、年間スケジュールなど
 
【応募方法】
環境サポーター募集ページ(https://www.setagaya-kankyo-study.com/supporter/)にアクセスし、申込みフォームに必要事項をご入力ください。
 
【📍応募期間】
4月15日(月)~5月17日(金)

(3)申込み・問合わせ先
環境サポーター事務局(NPO法人ビーグッドカフェ内)
電話:03-6413-8801(受付時間:平日午前10時~午後5時)
メールアドレス:supporter@begoodcafe.com
詳しくは、ホームページ(https://www.setagaya-kankyo-study.com/supporter/)をご覧ください。

(🪁)

#世田谷 #環境サポーター #若者 #ボランティア

続きは Instagram で

17 いいね! ('24/04/22 06:00 時点)