成城塩唐揚げきづ

成城学園前に昨年5月にオープンした塩唐揚げの専門店🙌初めての来店からテイクアウトは何度か行っていたのですがイートインは久しぶりです✨
昭和51年創業の大分市にある"きづ"というお店の、のれん分けのようなお店で、小学生の頃から"きづ"に通っていた店主が東京でも大分の塩唐揚げが食べたいという事で、オーナーに頼み込み東京での出店を認めてもらったみたいです☺️
テイクアウト専門店ですが、カウンターで揚げたての唐揚げなどをいただく事ができます🙌
ちょうど1ヶ月後はクリスマス🎄
今回は特別に12/23から25に数量限定で販売する"桜姫骨付きもも一本揚げ"をいただきました😊
去年もクリスマスの時期にチキンを販売したようですが、今年はITI(国際味覚審査機構)の審査で優秀味覚賞を受賞した銘柄鶏を使うようです🙌とっても肉質が良くてジューシーで柔らかく、340グラムとボリュームもあり美味しかったです😋
そして私が大好きでオススメしたい"砂ずり塩唐揚"はピリッとした辛さとコリコリした食感が本当に美味しいです✨クリスマス用にチキンと砂ずり塩唐揚げを予約しました🎅
お弁当はテイクアウトもできますが、カウンターでいただくこともでき塩唐揚げ弁当も注文しました🙌秘伝の塩ダレに二度漬けした塩唐揚げが美味しいです😋
テイクアウト利用の方が続々と来店されている人気店でテイクアウトは事前に電話予約もでき、その場で注文もできます😊

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます🙌
気軽にいいねやコメントいただけるとさらに嬉しいです😊
世田谷グルメ等のご相談やご質問はDMでご連絡いただければと思います☺️
kyodo_gotokuji
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。

※ 原材料費や物流コストの高騰などによって飲食店での値上げにより、現在は来店時と異なるメニューや料金の可能性があります。

続きは Instagram で

0 いいね! ('23/11/26 18:02 時点)