二子玉川 蔦屋家電では、
9/26 (火) ~ 10/1 (日) の6日間
「二子玉川 陶器市」を開催いたします。

食卓が賑やかになる秋🍂
温かいスープや焼き立てパンにも合う器をご用意しました。
作り手によって風合いや、質感もさまざまです。
器と、素晴らしいものづくりをお楽しみください。

本日は、17の作り手の中から5ブランドを詳しくご紹介します。

▸1616 / arita japan|佐賀県有田町・有田焼
有田焼の伝統を踏襲しながらもこれまでの有田焼と異なるデザインアプローチを試みています。これからの未来に寄り添う新しい器のシリーズです。
[バイヤー's コメント]どんな料理も引き立ててくれます。ハレの日の食卓にもおすすめです。

▸イホシロ窯|岐阜県瑞浪市・美濃焼
モノをデザインする時の気持ちを大切に、約500種類の可愛らしい箸置きを職人さん達が日々手作りしています。
[バイヤー's コメント]見ていると楽しく、ついつい手に取ってしまう箸置きたちです。

▸加藤まり香
柔らかな粘土をスポイトで絞り出して描くイッチンの技法で、繊細で可愛らしい草花のレリーフを施しています。釉薬のグラデーションは見たことがないような色合いです。
[バイヤー's コメント]小さな可愛らしい柄に癒されます。お食事と一緒に繊細な技術をお楽しみください。

▸鴨工房|長野県
釉薬の発色や質感に拘ったシンプルな形の器や、細かく作り込まれたクルマなどのモチーフの箸置きは、鴨夫妻の丁寧なお仕事から生まれています。
[バイヤー's コメント]シンプルな四角いプレートは日常使いにも特別な日にも。1枚あると便利な器ですよ。

▸KIKIME|岐阜県、新潟県・美濃焼
等身大の暮らしの中に、心地の良い“効き目”をもたらすモノづくり。さりげない粋とひらめきで、日常の好奇心をくすぐるプロダクトです。
[バイヤー's コメント]デザイン性と機能性を備えた器で「何を盛ろう?」と想像するのも楽しいです。

▐ 作家・ブランド一覧(五十音順)

1616 / arita japan 1616_arita_japan
イホシロ窯 masterscraft_ihoshiro
加藤まり香 marika_kato2
鴨工房 @kamokoubou_yatsugatake
KIKIME kikime_official
KODAMA TOKI kodama.toki
志村和晃 kazuakishimura
シモヤユミコ yumiko_shimoya
THE HARVEST harvest.ebisu
千葉こずえ cozue_chiba
中村恵子 muddy.blues
VA-VA vava.2012
真泥 muddy.blues
元重製陶所 motoshige.suribachi
吉澤浩
ヨシタ手工業デザイン室 yoshita_handi_design
渡辺篤 watanabeutsuwa

9/26 (火) ~ 10/1 (日) 10:00-20:00 ※最終日は18:00まで
2F エスカレーター前
※くわしくは蔦屋家電ホームページをご覧ください
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/blog/shop/35017-1122320725.html

#二子玉川蔦屋家電 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #二子玉川 #ライズ #二子玉川陶器市#陶器 #陶器市

続きは Instagram で

216 いいね! ('23/09/10 08:01 時点)