はこだて旅するパスポート_後編

jrhtrip_official ◀︎他の旅はこちらから
〜JR北海道の旅 vol.146〜

車なしで道南を満喫♪
今回は「はこだて旅するパスポート」を使ったおすすめ1日プランの【後編】をお届け!

「はこだて旅するパスポート」って? 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
道南エリアの鉄道・バス・市電が乗り放題になる、共通フリー乗車券。函館の中心部はもちろん、郊外や近隣のまちを、車なしでおトクに楽しめます♪
💡函館・五稜郭・七飯・大沼公園など10駅で、2026年3月31日まで発売中!
💡おねだん:大人1日間用3,000円、2日間用4,500円

「道の駅しかべ間歇泉公園」から函館に戻り、
今度は市電で元町エリアへ!

📍レイモンハウス元町店
ハム・ソーセージの老舗ブランド「函館カール・レイモン」の直営店。イートインで焼きたてを味わうことができ、パリッとジューシーなソーセージが絶品でした♪ 
✅️レイモンドッグ 500円
✅️焼きソーセージセット 1,500円

📍旧函館区公会堂
hakodate.kokaido
明治43年に建てられた洋風建築。
国の重要文化財に指定されています💡
当時の家具や調度品も展示され
まるでタイムスリップしたような気分に✨️
✅️入館料:一般300円、学生・生徒・児童150円

📍函館山ロープウェイ
mt334hakodate
約3分間の空中散歩で標高334mの山頂へ。
函館山からの美しい夜景で1日を締めくくろう✨️
✅️普通運賃:往復大人1,800円、小人900円

2回に分けて「はこだて旅するパスポート」を使った鹿部と函館の1日プランをご紹介しました。
みなさんのおすすめの使い方も
ぜひコメントで教えてください!

※上記の情報は記事作成時点のものです。最新情報は各施設の公式情報をご確認ください。

後から見返したい方は、、、
_________________

🌟【いいね】【保存】を忘れずに🌟
_________________
jrhtrip_official ◀︎他の旅はこちらから

#JR北海道#北海道旅行#北海道観光#北海道メディア
#北海道観光スポット#北海道食べ歩き#函館観光#函館グルメ#函館元町#hokkaidotrip#hokkaido_love#hakodate

続きは Instagram で

69 いいね! ('25/07/05 08:01 時点)