行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
健康づくり支援課です。かんたん!健康クッキング参加者募集中!簡単で美味しい健康メニューを作ってみませんか?料理初心者・男性も大歓迎!①夏バテ回復クッキング令和6年8月27日(火)②上手な油の使い方クッ..
続きを読む
人権推進課です。8月の【特設人権相談】をお知らせします。日時:8月14日(水)午後1時〜午後4時場所:ウェスタ川越3階男女共同参画推進施設差別、いじめ、嫌がらせなどでお悩みの方、お気軽にご相談ください..
続きを読む
【IDESコラムを配信しました!】厚生労働省は感染症に関するメールマガジン「#感染症エクスプレス」を配信しています。IDES養成プログラム9期生による#IDESコラムvol.79「マスギャザリングイベ..
続きを読む
いよいよ明日!皆様のご来場をお待ちしております♪#こども霞が関見学デーが8月7日(水)、8月8日(木)の2日間にわたり開催されます!ぜひ、お越しください!プログラムなどはこちら→https://fdm..
続きを読む
【研修生募集中:感染症危機管理専門家(#IDES)養成プログラム】国際的に脅威となる#感染症の#危機管理に関心のある医師を募集しています。2025年4月採用。約2年間の国内外研修プログラムを実施します..
続きを読む
霞ケ関西公民館です。「すぐに実行できる防災のおはなし~自分の身は自分で守る~」ただ今申込み受付中です。【自助】の観点から、防災について考えてみませんか?ご応募お待ちしています。◆日時:9月21日(土)..
続きを読む
今、梅毒が若者世代に急増。2022年の梅毒報告数は2014年に比べ、男性が6.8倍、女性が12倍に。 検査は匿名・無料で受けられます。 https://stikensa.com
2024/08/05(月)
今、梅毒が若者世代に急増。2022年の梅毒報告数は2014年に比べ、男性が6.8倍、女性が12倍に。検査は匿名・無料で受けられます。https://stikensa.com
続きを読む
財政課です。新しく追加したふるさと納税返礼品を紹介します。11月に開催される、「小江戸川越ハーフマラソン出走権(ハーフの部・1名分)」です。川越の人気観光スポット“蔵造りの町並み”がコースになっていま..
続きを読む
教育財務課です。学童保育室で一緒に働く放課後児童支援員・補助員を募集しています。年齢や経験は問いません!マニュアル完備で安心スタート!充実の研修制度でスキルアップできます。子どもたちと一緒に成長できる..
続きを読む
雇用支援課です。【日商PC検定対策セミナーのご案内】求職者の方を対象に(データ活用3級、文書作成3級、プレゼン資料作成3級)セミナーを実施します。申し込み受付中。詳しくはこちらhttps://city..
続きを読む
雇用支援課です。【日商PC検定対策セミナーのご案内】求職者の方を対象に(データ活用3級、文書作成3級、プレゼン資料作成3級)セミナーを実施します。申し込み受付中。詳しくはこちらhttps://city..
続きを読む
【締切間近】8/10開催iDeCoライブ配信無料セミナー株価が変動する中で、#iDeCoを無理なく続けられる方法を解説します。資産運用についての疑問を解消し、iDeCoを活用しませんか?・日時:8月1..
続きを読む
【川越八幡宮~夏詣のご案内~】川越八幡宮では、9月1日(日)まで夏行事を行っています。注目ポイント可愛らしいヨーヨーみくじ特別御朱印の頒布清涼感あふれる花手水8月10日(土)の12時~18時には旧暦の..
続きを読む
【第29回防災まちづくり大賞】への応募を受付中です!地域の安心・安全を支える優れた取組事例を募集しています。奮ってご応募ください!詳細はこちら→(https://fdma.go.jp/mission/..
続きを読む
文化芸術振興課です。川越市では文化団体、公民館登録団体、高齢者向けの団体など、様々な年齢層のみなさんが日頃から積極的に活動されています。退職後に向けて新たな趣味を見つけたい方、余暇の時間に新たなチャレ..
続きを読む
観光課です。小江戸川越花火大会の有料桟敷席が下記の日程で販売!販売期間:8月5日(月)10:00~24日(土)18:00(先着順・売切次第終了)購入方法:埼玉県内のセブン‐イレブンマルチコピー機で購入..
続きを読む
観光課です。小江戸川越花火大会の有料桟敷席が下記の日程で販売!販売期間:8月5日(月)10:00~24日(土)18:00(先着順・売切次第終了)購入方法:埼玉県内のセブン‐イレブンマルチコピー機で購入..
続きを読む
#KAWAGOEグルメマーケット“#川越肉フェスティバル!”大人気の“#川越肉フェス”#川越エリアの有名店が集結上質な肉グルメをご堪能ください2024年9月29日(日)午前10時30分~午後3時※小雨..
続きを読む
御朱印帳作成のワークショップ8月3日・4日・14日・15日#水上製本所主催、御朱印帳作成体験が#成田山川越別院の信徒会館にて開催①9:00~②10:00~③11:00~④12:00~⑤13:00~⑥1..
続きを読む
#川越でお伊勢まいり参加者募集中江戸時代に大流行した"お伊勢まいり"を#川越の地で疑似体験する催し▽日時と参加者数2024年8月24日(土)25日(日)各日250名/計500名両日とも午前午後の二部制..
続きを読む