行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
【8/20まで募集を延長!(東京都新宿区の訓練のみ)】「働きながら学びやすい職業訓練」の受講者を募集中です。※東京都新宿区で実施する「デジタル分野」のコース非正規雇用で働いている方が、ライフスタイルに..
続きを読む
教育財務課です。学童保育室で一緒に働く放課後児童支援員・補助員を募集しています。年齢や経験は問いません!マニュアル完備で安心スタート!充実の研修制度でスキルアップできます。子どもたちと一緒に成長できる..
続きを読む
地域包括ケア推進課です。9/1(日)にコミュニティケアネットワークかわごえと市の共催で医療介護フォーラムを開催。認知症の方やご家族等が、住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを堀田聰子さんと認知症..
続きを読む
【全国戦没者追悼式の様子をYouTubeで配信します】 本日11時30分頃から、全国戦没者追悼式の様子をYouTubeで配信します。 職場やご家庭などで、正午から1分間の黙とうをお願いします。 ■厚生労働省YouTubeチャンネルはこちら
2024/08/15(木)
【全国戦没者追悼式の様子をYouTubeで配信します】本日11時30分頃から、全国戦没者追悼式の様子をYouTubeで配信します。職場やご家庭などで、正午から1分間の黙とうをお願いします。■厚生労働省..
続きを読む
“#小江戸かわごえe旅ギフト”加盟店のご紹介慶應元年(1865年)創業の“#紋蔵庵(もんぞうあん)”では、川越で培われてきたサツマイモ文化を継承し、数々のお菓子を販売されています#川越の#さつま芋のお..
続きを読む
今年5月、#川越市#蔵造りの町並みにオープンした“#りそなコエドテラス”では、現在“りそなコエドテラス”に関する絵画を募集中です館内で絵を描けるスペースも用意されているので、小学生の皆さん、夏休みを利..
続きを読む
“#小江戸かわごえe旅ギフト”加盟店のご紹介#コエドブルワリー運営の醸造所併設の直売所“#コエドキオスク”では、併設の醸造所で造られた定番ビールから数量限定のビールを缶や瓶、または量り売りで樽生をお持..
続きを読む
農政課です「わくわくグリーンツーリズム通信vol.26」を発行しました◆「おいしい川越産農産物」のロゴをご存知ですか?シールを集めて抽選会に参加しよう!飲食店ではスタンプラリーも実施中♪◆市民農園日記..
続きを読む
【令和6年能登半島地震に係る#災害派遣について(続報)】8月12日までの活動実績について以下の通りお知らせします。@JGSDF_MA_pr
続きを読む
【9/25開催NISAとiDeCoで始める資産形成セミナー】J-FLEC、金融庁、厚生労働省が合同でセミナーを開催します。一緒に#NISAと#iDeCoについて学び、資産形成について考えてみませんか?..
続きを読む
【エアコンが使用できないときの熱中症にご注意!】故障時や停電時など、エアコンが使用できないときは、#熱中症リスクが高くなるため注意しましょう。・涼しい服装に着替え、風通しをよくする・濡れたタオル等を肌..
続きを読む
高階南公民館です。障害がある小学4年生以上の卓球初心者を対象とした卓球教室(ふれあい卓球)を9月から来年3月まで開催します。みんなで楽しく卓球しませんか?詳細はこちらから→https://city.k..
続きを読む
教育財務課です。学童保育室で一緒に働く放課後児童支援員・補助員を募集しています。年齢や経験は問いません!マニュアル完備で安心スタート!充実の研修制度でスキルアップできます。子どもたちと一緒に成長できる..
続きを読む
健康づくり支援課です。 熱中症予防についてはこちらから https://bit.ly/2DJttMD
2024/08/12(月)
健康づくり支援課です。熱中症予防についてはこちらからhttps://bit.ly/2DJttMD
続きを読む
文化芸術振興課です。川越市では文化団体、公民館登録団体、高齢者向けの団体など、様々な年齢層のみなさんが日頃から積極的に活動されています。退職後に向けて新たな趣味を見つけたい方、余暇の時間に新たなチャレ..
続きを読む
健康づくり支援課です。 熱中症予防についてはこちらから https://bit.ly/2DJttMD
2024/08/11(日)
健康づくり支援課です。熱中症予防についてはこちらからhttps://bit.ly/2DJttMD
続きを読む
【鹿児島県霧島市における給水支援に係る #災害派遣 について】 https://mod.go.jp/js/
2024/08/10(土)
【鹿児島県霧島市における給水支援に係る#災害派遣について】https://mod.go.jp/js/
続きを読む
雇用支援課です。【労働相談のご案内】川越市に在住・在勤の勤労者、または川越市内の事業主や会社の労務担当者を対象に労働相談を実施しています。8月20日(火)、9月3日(火)詳しくはこちらhttps://..
続きを読む
こども政策課です。子育て情報誌「こえどちゃん」を一緒に作りませんか?今年は子育て体験談を募集し、その内容を記事にします。詳細や応募方法などは、市のホームページをご覧ください。https://city...
続きを読む
防犯・交通安全課です。毎月10日は「自転車安全利用の日」です。1自転車の点検整備は実施していますか。2自転車損害保険等へは加入していますか。3自転車乗車時にヘルメットは着用していますか。「自転車安全利..
続きを読む