図書館には図書、雑誌、新聞、データベースなど様々な種類の資料がそろっています。
でも欲しい情報を探すためには「コツ」が必要です。

県立久喜図書館では、健康・医療や栄養、美術など各分野の専門家や当館司書が講師となり、情報の探し方や内容の見極め方、情報の活用法などを学ぶ各種講座を開催します!

○いきいき健康!図書館活用講座~本や雑誌から健康のヒントを探せ~
10月22日(水曜日)10時00分~11時30分

○「医中誌Web」を使いこなす~データベースの一歩進んだ検索法~
10月29日(水曜日)14時00分~15時30分

○作り手も食べる人も!「楽しく続ける」減塩レシピを探す
11月5日(水曜日)14時00分~16時00分

○美術館の学芸員から学ぶ!埼玉県ゆかりの美術家について書いてみよう
11月6日(木曜日)14時00分~16時00分

○インターネットとの向き合い方~ニセ・誤情報にだまされないために~
11月13日(木曜日)14時00分~15時30分

参加申し込みは来館、電話、県電子申請・届出サービスで受付中です。
詳しい内容は県立図書館ウェブサイトをご覧ください!

≪埼玉県立図書館 情報の探しかた講座》
https://www.lib.pref.saitama.jp/reference/programs/kuki.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
埼玉県教育委員会【公式】インスタグラム(saitama.kyouiku)は、埼玉県の教育情報、県立学校の魅力、県立美術館や博物館、図書館などの展示やイベント情報などをお届けしています。
#埼玉県 #埼玉 #教育 #県立学校 #高校 #特別支援学校 #教育委員会 #図書館 #県立図書館 #久喜図書館 #司書 #情報の探しかた

続きは Instagram で

11 いいね! ('25/10/23 02:00 時点)