目黒区民で作る地域密着の狭域メディア

目黒区 > 区民のミカタ > 陳情 > たぞえ 麻友 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/02/14

来年小学生になる娘が通学路として使う予定の道路がものすごく交通量が多い事に不安を感じています。

他に迂回路がない訳ではないのですが、現実的ではないほど距離があるので、多くの子供がその道を通って通学しています。

私も通勤でよく使う道なのですが、通学時間は子供がいて対向する車とすれ違う度に何度かひやっとした経験があり、自分の娘がその道を使うと思うととても心配です。

本音は一方通行にして交通量を減らして欲しいのですが、無理なら、ガードレールを設置して欲しいと思っています。

こういった要望は一般人がどこに要望をあげればいいのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

目黒区民ミカタお答えします
たぞえ 麻友
目黒区民ミカタお答えします
都民ファーストの会 目黒区議会議員
たぞえ 麻友

ご相談ありがとうございます。

目黒区は狭い道が多い上に交通量もあるので、お子さんの通学にヒヤッとするお気持ちわかります。

道路については、区道なのか、都道なのか、はたまた私道なのかによっても相談先が異なる上、警察や町会など連携が必要な関係先は多いです。管理がどこなのか、また道路の幅や見通しなども確認をしてからお話しを進めさせていただけたらと思いますので、ご連絡お待ちしております。

道路整備まではPTAによる見守り活動や巻き看板による注意喚起などのソフト面での対策もあるので、こちらも現場を見た上でお伝えできればと思います。

たぞえ 麻友 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

たぞえ 麻友 先生 (都民ファーストの会) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

目黒区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

11月はお祭りが本番です!
10/3(金)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

知事の海外出張について|10月|都庁総合ホームページ
10/14(火)
高市早苗新総裁への期待は、「物価安定」と「内需拡大」 石破政権を「評価」は約3..
10/13(月)
🔊interfmFUTUREICONSsupportedbyFanicon📅2025/10/13(Mon)24:00-24:30DJ:#増井健仁ta..
10/14(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/8(日) 更新
ビジネス 半年前、部長に昇格しましたが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。