狛江市民で作る地域密着の狭域メディア

狛江市 > ヒャクミンに聞きました > 詳細

ふるさと納税に関しての意識調査

日本各地の自治体が参加しているふるさと納税。あなたは、ふるさと納税を利用したことがありますか?

※ 集計値は1時間毎に更新されます。

ご意見ください!回答はこちらから

Q1. ふるさと納税を

(回答数: 116)

みなさまのご意見 (直近のご意見例を抜粋)

  • 利用したいと思ったことはありますが、手続きが面倒でやめました。
    60代 女性
  • 何年か前まで利用していたが、同じ内容のつもりの返礼品が年々ショボくなってきたので、やめました。(蟹の茹で方が下手になったり)
    70代 男性
  • 日用品や食品で生活に直結したものを選んでいます。
    40代 男性
  • 面白い制度だと思います。ポイント還元がなくなることは残念です。
    20代 男性
  • アンケートが来て思い出した!お家の麦焼酎が無いんだった!頼まねば!!
    50代 女性
  • 内野未唯さんに会いたいな電話番号を送ってくださいお願いします久保井雄太さんの電話番号は09024683806ですLINE追加してね
    30代 男性
  • 個人の自由と考えています。東京が故郷なので、他県の返礼品に魅力はありますが、まだ利用していません。
    70代 女性
  • 新潟市中央区万代で自殺した大塚誠39歳の人物像が気になります
    30代 女性
  • 返礼品取扱業者や返礼品購入代金に寄付額の約5割かかっているので、税金で返礼品取扱業者の売上協力しているような制度はおかしい。
    60代 男性
  • ふるさと納税自体は賛成ですが、縁もゆかりもないところへの寄付は違和感を感じます。
    40代 男性
  • 利用の仕方がよく分からないので、利用したことがない。国の方で、安全なやり方等を説明すべきである。
    70代 男性
  • 離れて暮らす大学生の息子に、食材を送る際に利用しています。
    50代 男性
  • ふるさと納税をしたいと思うが実施方法がどの様にしたら良いのかわかりづらい。
    60代 男性
  • 返礼品目当ての寄付になってしまってますね…
    それでも寄付が集まればいいのでしょうが…
    60代 男性
  • 高齢夫婦には、経済的に、無理だし、贅沢だし、量も多すぎます。
    70代 女性
  • 年金生活なので余裕がありません
    60代 男性
  • 自分が住む自治体に税金を払うべき
    40代 女性
  • ポイント還元は続けて欲しい
    60代 男性
  • 賛成 ポイントは無くさないで欲しい
    40代 男性
  • 所得がないので、そもそも所得税が有りません。減税される元が有りません。
    70代 男性
  • 毎年楽しみながらしています。
    50代 女性
  • ふるさと納税の返礼先になぜ港区はないのでしょうか?港区も返礼品(レストラン食事券や屋形船など)出して欲しいです。
    50代 女性
  • 豊島区も魅力ある返礼品でもっと宣伝したほうが良い。
    70代 男性
  • やりかたが、わからない!
    世田谷区は魅力あるものがない!
    50代 男性
  • 年金生活者なので、利用した事が無いが財政が苦しい地方自治体は制度の活用は賛成です。
    70代 男性

ご意見ください!回答はこちらから

他のアンケートを見る

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

狛江市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

紅茶は基本的に健康的な飲料だが…「避けた方がいい人、飲んだ方がいい人」の違いは何か?
9/24(水)
【PodcastQR】すがちゃん大ちゃんのノボリギミ お知らせ動画 #shorts
9/24(水)
Global Cities in Action: Energy-saving & renewable energy solutions for transp..
9/24(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/3(月) 更新
仏教 娘を自死で亡くしました・・・。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。