【大田区で子育て満喫】水遊び編⑩
え!こんな所にせせらぎがあったんだ!と、通りがかりの方に話しかけて頂く機会が多い好立地な公園をご紹介します。
【萩中くすのき公園】
育児面から不安な
《治安面》
この公園は糀谷エリアを代表する大規模マンションと萩中文化センターに囲われており、羽田空港と蒲田駅を結ぶバス通りを挟んで、目の前には蒲田女子高や幼稚園、専門学校等があり、小さい子からお年寄りまで多くの方々が行き交うエリアにあります。
近隣には巨大ホームセンター、スーパー、またとても賑わった糀谷商店街もあります。
死角もなく、マンション前の開けた公園といった雰囲気なのと、隣にある文化センターからいつもお年寄りの方々が見てくださっている感があって(特にせせらぎは文化センターに面している)とても居心地がよいです。
《衛生面》
とてもよく清掃されていて、せせらぎも流れが良いです。マンションが高層なため、ビル風のように日によってはすごい強風な時がありますので小さいお子様への砂埃には気をつけてあげてください。
《施設面》
遊具自体はちょっとしたものしかありません。砂場は広めです。しかし広場はとても広いので、サッカーなどの遊びは看板にある通り禁止されていますが、ちょっとした遊び道具を持っていくと楽しめると思います。
せせらぎは子供たちが大好きなくねくね道タイプです!少し坂になっていてなかなかの水流なので、上から何かを流して遊んでいたり、幅が狭いのでみんなでせき止めて一気に流して更に速さをだす!というような遊びをしたり、....何もなくても子供たちは遊びの天才、なんでもつくり出しているのをよく見ます。
我が子は1歳になる前からこちらにはちょくちょくお世話になっていたのですが、それは安心ポイントがたくさんだったからです!規模が程良いこと。走り回るような構造ではない。日陰である。周りに岩などがなく怪我しにくい。中もゴツゴツした造りではなくとてもキレイ。お着替えさせやすいスペースが近い。ベビーカーの乗り入れがしやすい。そして何かの緊急時に駆け込める所が周囲にたくさんある。病院も近い。
そしてそしてママには助かる...公園帰りにベビーカーを押して便利な商店街に買い物に寄って帰れる!ベビーカーを押して歩いて疲れた足を、母である私も少しせせらぎにつけてみたら、とても癒されたのを覚えています。
そんなに長い時間ではなくても、すこし木陰で休憩しつつ遊ばせるというのもいいですね!