10月30日(土)・11月8日(月)”いい歯の日” 大田区ペット保護・譲渡施設で「愛犬の健康寿命のための歯磨き教室」開講
一般社団法人日本ペット歯みがき普及協会は、
10月30日(土)・11月8日(月)”いい歯の日”に本協会の設立を記念し、大田区にあるペット保護・譲渡シェルターSPAにて、「愛犬の健康寿命のための歯磨き教室」を開講いたします。
※2021年7月宮城県の様子
一般社団法人日本ペット歯みがき普及協会・代表赤津徳彦は今までに、ペットショップ、保護犬・保護猫の施設にてワンちゃん・ネコちゃんの健康寿命のため9都道府県31回「ペットのための歯みがき教室」を行ってきました。
現在、3歳以上のペット約8割が歯周病予備軍と言われています。
一方、犬の死因として常に上位にあがる病気の大元は、歯周病が原因だと言われ、犬の約半数がガンで亡くなる時代です。
保護犬は人を怖がったりすることもあり、子犬からしつけた子と違い難しい面があります。このため、本協会・赤津代表はそういった子たちの為にも「新しい家族と幸せに、健康に長生きできるようにしたい」という思いから保護施設での歯磨き教室をおこなう事を決意しました。
わんこたちの健康寿命のために。
口腔内を綺麗に保ち、いつまでも元気に美味しいご飯やおやつが食べられるように。
わんこの健康を守れるのは、そばにいるご家族様だけです!
歯みがきに手こずっている…
中々うまくできない…
どうやったらいいのか分からない…
そんなご家族様にぜひご参加いただきたいと思っております
実践も行いますので、わんこ同伴でのご参加が可能です!
保護犬ちゃんたちもぜひぜひお待ちしております
※2021年7月宮城県の様子
〔 開講場所 〕
・ペット保護・譲渡シェルターSPA
東京都大田区山王3-28-2
〔 開講時間 〕
1部 → 11:00〜
2部 → 12:00〜
3部 → 13:00〜
(各部2〜3組。1回約30〜45分)
⚠︎今回は、参加人数に限りがありますので、参加希望の方は下記をご確認の上、お申し込みをお願いいたします
〔 参加方法 〕
・SPA公式HP"お問い合わせフォーム"からのお申し込みとさせていただきます。
以下URLがSPA公式HPお問い合わせフォームとなります。
https://s-p-a.jp/contact/
➡️お問い合わせ欄には、
"わんこの歯みがき教室の参加希望"とご記入ください。
それに合わせて、希望の部と参加人数、わんこの同伴有無をお教えください。
〔 歯みがき教室に伴う施設の営業について 〕
10/30(土)10:00〜14:00まで、施設を貸切とさせていただきます
〔 参加時の注意点〕
コロナ感染症予防対策のため、必ずマスクを着用の上、アルコールによる手指の消毒等にご協力ください。施設内は、空気清浄機の設置と共に、定期的な外気との換気を行わせていただきます。
所在地
大田区山王3ー28ー2