大田区民で作る地域密着の狭域メディア

大田区 > 区民のミカタ > 相続 > 菱田 陽介 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/12/21

息子あてに税務署から24年前に離婚した夫が死亡し、息子に負債分の相続の封書が届きました。

死亡してからすでに4カ月経っていますが、放棄出来るのでしょうか?

裁判所に来る由のことが書かれています。兵庫に住む息子の場合、書類のみで対応できるのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

大田区民ミカタお答えします
菱田 陽介
大田区民ミカタお答えします
菱田司法書士事務所 司法書士
菱田 陽介

相続放棄は3か月以内ですが、いつからかというと、父親の死亡を知った日からとお考え下さい。

息子さまがずっと疎遠であった父親の死亡を、今回の税務署からの通知によって知った場合、その通知を受け取ってから3か月と考えてください。

相続放棄は亡くなった方の最後の住所地を管轄する家庭裁判所で手続きします。兵庫から遠方の場合は、弁護士や司法書士に頼るのが賢明と思います。相続放棄は、債権者の財産権を犠牲にしますので、裁判所も慎重に調査します。

実務の経験から申し上げますと、一般の方が書類だけで済ますのは難しいと感じています。期限のあることですので、ここは息子さまから専門家にご相談いただくのがよろしいかと思います。

菱田 陽介 先生 (菱田司法書士事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

大田区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

大阪万博
4/30(水)
【2025年5月1日】JR蒲田駅前に甲状腺専門クリニックがOPENします!
4/30(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

5月2日は「#歯科医師記念日」です!#日本歯科医師会が1957年(昭和32年)に制..
5/1(木)
5月2日本日の洗足池#大田区#洗足池#勝海舟記念館#公園情報#ヒツジグサ#キショウブ#..
5/2(金)
大田区民の皆様、大田区報に蒲田温泉が紹介されています♪是非ご覧下さいね👀蒲田温泉..
4/29(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新 new
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。