東京いた頃行かなかった心残り回収作業の一環として、羽田の穴守稲荷神社に参拝した。
元は現在の羽田空港内に鎮座し幕末明治頃から流行り神的に大人気になった東京を代表する稲荷信仰の神社であり、伏見稲荷と同じようなお塚とお社と奉納鳥居とそして狐像に満ちており、狐成分を補充した。こやーん
- 132 651 ('23/02/07 07:15 時点)

続きを X で見る