12月5日に大田区水門通り商店街のレンタルスペースSUIMONをお借りして介護予防YouTuberのてつまる先生と対談動画を撮影させて頂きました✨

先生の介護予防に対する思いは熱く、高齢者が100歳まで自立して元気に過ごせるか常に考えて地域に密着して活躍してるお話を聞いてとても刺激になりました😆

介護職員さんのスキルアップにも尽力されていて、介護予防の未来を多角的にみていらっしゃる活動に脱帽です‼️

てつまるさんの身体を動かしながら脳も働かせる特別レッスンも頂けてとても有意義時間でした👍

脳トレは頭の中が温まる様な感じがあり「脳を使った!」という実感がすごい得られました😆
対談と特別レッスンの様子は11日日曜日に投稿予定ですので脳トレフルバージョンをやってみたい方や、脳トレのレパートリーを増やしたい介護職員さんは是非お楽しみに🤲✨

今回本気で介護予防を広めて、高齢者が介護を必要とせず元気で暮らせる社会を実現するために活躍されている先生のお話を受けて、改めて私ももっと頑張ろうと思いました。

志が同じ方がいると言うのはとても励みになります!密かに大規模イベント企画したいね!と計画も話し合ったので、介護予防のフェスでも行おうと思うのでこれからの私達の活躍も楽しみしていただければと思います😆

てつまる先生貴重なお時間ありがとうございました!!

#介護予防youtuber #コラボ対談 #脳トレ体操 #介護職員 #デイサービスレクリエーション #作業療法士 #大田区 #水門通り商店街 #作業療法士 #認知症と転倒予防教室フラミンゴ

続きは Instagram で

10 いいね! ('22/12/06 10:31 時点)