出産入院の退院時アンケート
1月回収分 前半の中から

1枚目のお写真は、1月の歩こう会です🚶‍♀️

この日は参加者が多く、みなさん楽しくおしゃべりしながら、100段以上ある階段をのぼりきりました🙌

出産は『フルマラソン完走』もしくは『富士山登頂』するくらいのエネルギーが必要とも言われています🔥

ウォーキングは簡単にできる体づくりで、さらにママ友を作る機会になったり、助産師に質問してくだされば専門的なお話も伺えるチャンス!

顔見知りの助産師がいると、出産入院中の安心感がアップします♡
花粉症でなければ、次回のご参加お待ちしています🤗



今回のアンケートですが、分娩進行中に産婦さんのそばにいられず、心細い思いをさせてしまったのは私かな…すみません🙇‍♀️と思いながら拝見していました。

今年1月の満月の頃、牧田史上最大の分娩ラッシュがありました‼️満月の日に出産する生き物がいますが、私たち人間もある意味自然の一部なのだなと感じます。

夜勤帯に入ってから、「陣痛がきた」「破水した」という連絡が次々と入り、続々と入院。

初産婦さんも経産婦さん並みのスピードでどんどん進み、夜間に入院した5人の産婦さん全員が朝までに母子ともに元気に出産されました👶👶👶👶👶

牧田の年間分娩件数は400件程度なので、単純計算すると1日平均1〜2人産まれているということになります。スタッフもそれに合わせた人員配置です。

このような時は、スタッフがそばにいたくてもなかなかいられないことも多くなってしまい、パパの役割がより重要になります。母親学級(出産準備クラス)で、ご一緒に勉強して参りましょう。

現代の叡智を集結させて、天気予報ならぬ『出産予報』が発表されたら、予報に合わせてスタッフ数を増減できるので、どなたか作ってくださらないかな〜と他力本願な助産師をしています😅

#産婦人科 #産婦人科選び #産科選び #産院選び #プレママ #蒲田 #大田区 #大田区ママ #牧田総合病院 #牧田産科 #牧田総合病院産婦人科 #助産師 #出産入院 #分娩入院 #出産入院アンケート #アンケート #生の声 #リアルな声 #自然分娩 #自然分娩なら牧田 #授乳支援 #手厚いケア #力になりたい #牧田で産みたい #思い出になった #選ばれる産院を目指して #お母さんをひとりぼっちにしない #退院時アンケート #手厚いケア #一生の思い出 #みんな優しい

続きは Instagram で

19 いいね! ('25/03/14 00:00 時点)