"大阪府理学療法学術大会へ参加"

先日は、当院の理学療法士が大阪府理学療法学術大会へ参加しました!!

学会のテーマは「啐啄同時に向けた協働学習」

「啐啄同時(そったくどうじ)」とは、師匠と弟子、あるいは教える者と学ぶ者の絶妙なタイミングの一致を意味する言葉です。
禅の教えに由来し、「啐(そつ)」は卵の中の雛が殻を内側からつつく音、「啄(たく)」は親鳥が外から殻をつつく音を指します。
雛が殻を破ろうとする瞬間に、親鳥も外からつつくことで命が生まれることから、教え導くタイミングと学ぶ意志がぴたりと合うことの大切さを示しています。

当院においても「啐啄同時」を意識し臨床に励みたいと思います😊

+++—————————————————————+++
慶元整形外科リハビリ骨粗鬆症クリニック

JR阪和線「鶴ヶ丘駅」徒歩5分
地下鉄御堂筋線「西田辺駅」から徒歩10分
専用駐車場を完備

定休日:土曜日午後、日曜日、祝日
午前診  9:00〜12:00
午後診 15:30〜18:30

keimotoseikeigeka

+++—————————————————————+++

#スポーツ整形外科 #ハイドロリリース #エコー
#エコーガイド下徒手療法 #運動器エコー#野球 #サッカー #バスケ #超音波 #膝の痛み #肩の痛み #肘の痛み #膝関節 #理学療法士 #エコーセミナー
#作業療法士 #理学療法士と繋がりたい#啐啄同時

続きは Instagram で

25 いいね! ('25/07/11 07:31 時点)