戦争の悲惨さをITの力で後世に伝えようと、浜松市出身の大阪大3年杉浦いぶきさん(21)=大阪府=、沼津高専専攻科1年の飯塚蘭斗さん(20)=静岡市駿河区=が、浜松大空襲が学べる人工知能(AI)を開発しました。
戦争に関する質問に回答するシステムで、関係者は〝学びの入り口〟として期待を寄せています。
8月15日の浜松市...
AI駆使し、浜松大空襲を学ぶ 大阪大・杉浦さん、沼津高専専攻科・飯塚さんが開発【あなたの静岡新聞/静岡新聞】
静岡新聞
2024/8/12(月) 13:00