にしく通信!10月4日 第3地区福祉フェスタ
2025/10/4(土)
ここから本文です。
第3地区では、身近な福祉施設で地域の皆様がふれあう行事として、毎年福祉フェスタが開催されています。第13回目となる同フェスタに伺いました。
会場では、新規参加3団体を含む合計16の福祉事業所等が、模擬店・障害がある方々の素晴らしい作品の展示販売・ワークショップなど、工夫を凝らした出店をされていました。
福祉事業所利用者の方々によるダンスや演奏の発表もあり、一生懸命練習の成果を披露される様子に心が温まりました。
また、今回も稲荷台小学校から26名の皆さんがボランティアとして参加してくださり、幅広い年齢の皆様や障害のある方もない方も、誰もが楽しめる、まさにインクルーシブな場だと思いました。
西区役所としても「にこまちプラン(西区地域福祉保健計画)」に掲げる「誰もが安心して暮らせる地域社会の実現」が西区全体に広がるよう努力してまいります。
開催に御尽力くださった自治会町内会や福祉事業所等の皆様、稲荷台小学校の先生方・児童の皆さん、本当にありがとうございました。
2025年10月4日 西区長 菊地 健次
第3地区支援チーム一同
「第3地区のPR動画」はこちらから
https://youtu.be/NgUvYMD4BmE(外部サイト)(外部サイト)
オープニングセレモニーで挨拶させていただきました
稲荷台小学校のボランティアの皆さん
にこまちプランのイメージソングのダンス発表も!
どのコーナーも大盛況!
このページへのお問合せ
ページID:180-534-035