青木英太 目黒区議会議員(@eitaaoki)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 毎日活動中ですが たまには家でゆっくりと。 目黒区にある『八雲のはたけ』で購入した 大葉とニンニクでジェノベーゼパスタを 妻と作る。美味すぎでした..... そして目黒の地ビール 『マイスターブロイ』で乾杯 美味しいものを食べて夏を乗り切りましょうっ #引き続き熱中症にご注意を 2025/08/16(土)
- 【スケッターの鈴木さんとお会いしました】 Xでやり取りさせて頂いた「スケッター」の鈴木さんと、早速お会いしました! スケッターは、介護事業所と地域住民をつなぎ、「人手が足りない現場」に「手伝いたい人」をマッチングする新しい仕組みです。 目黒区でもすでに導入が始まっていますが、 2025/08/04(月)
- 【夏祭りは、みんなで作る。】 連日、多くのお祭りに参加していますが その舞台裏には、町会や商店街の皆さんの並々ならぬ努力があります。 数ヶ月前から準備を重ね、暑い中、当日も裏方として走り回っている姿を見ています もしお祭りに足を運んだ際、運営テントや誘導係の方を見かけたら 2025/08/02(土)
- 本日午前中は 3.11の震災当時 石巻支援学校で教員をされていた片岡明恵さんの災害から命を守る講演へ 14年経過した今も当時の話をするのは辛いと没頭語られた片岡さん たださえ皆んながパニックになった当時 人工呼吸器などをつける障がい児の避難は困難を極めました 2025/05/30(金)
- 決戦は近いですが 月1の都政報告会(メグトーーク)は継続しています! 今回で第18回目 ゲストはチーム防災めぐろの前澤代表 ご自身の防災に対する危機感から区民組織を立ち上げ、定期的な意見交換や研修などを実施されてます 会の最後には参加者で災害時に活用できる新聞スリッパ作りを 2025/05/30(金)
- 今朝、学芸大学の駅頭でお会いした再生の道 松尾さんと一緒にパシャリ 同じ30代として、お互いに切磋琢磨しながら、より良い都政を目指していきたいです! #再生の道 #目黒区 #都議 #青木英太 2025/05/26(月)
- 今日・明日は自由が丘へ! 自由が丘の3つの商店会主催による合同イベントが絶賛実施中 大道芸やアート、雑貨、ミュージックライブなどそれぞれの商店色が出たイベントを駅を中心にやっています 自由が丘駅前の公衆トイレも一新し内覧会をやっています 見違えるほど変わりました笑 2025/05/24(土)
- 3月は防災月間 目黒区は各地で防災イベントがやっていました 私は地元八町会合同防災訓練に消防団として参加 AED講習やスタンドパイプの使い方を町会の方々にレクチャー とにかく花粉が辛い1日になりそうです… 2025/03/02(日)
- カミツキガメとリクガメ全然違う… 県は同様のカメの値段、慰謝料、葬儀費用の3点を合わせて24万3000円と算定したという事ですが 飼い主にとってお金で補えないものがありますよね 2025/02/17(月)
- 菅刈小学校で雪まつり 長野県から10トンもの雪を運んできてるようです 子供から雪ケーキみて!と行ってみたら無数の顔が笑 これも地域で愛されてる証拠かな?笑 溶ける前に抜いてね! #目黒区 2025/02/15(土)
- 私道の放置自転車、どう対応すべきか? 目黒区では 私道に放置された自転車の撤去は基本的に所有者の責任としてますが、これが イタチごっこになっているのが現状。勝手に移動させればトラブルの元にもなります 京都では 区域指定されれば、私道の放置自転車も撤去しているとのこと 2025/02/14(金)
- 第14回都政報告会「メグトーク」昨日開催しました! 重症児支援を区内で行うNPO法人ガブリエルの松尾代表にお越し頂き、施設運営の課題点や活動に対する熱い想いをみんなで共有。 2025/02/01(土)
- 新年会は落ち着いて食事できないので 会の合間に入ったお店で偶然の出会い 中目黒で約40年、うなぎの「さかた」の大将 お店に行く時は、ゆっくり話す事ができないですが お隣で中目黒の地で40年やられた歴史を色々と聞くことができました こうゆう出会いを一つ一つ大切していきたいですね #目黒区 2025/01/19(日)
- 都心の生産緑地は減少の一途をたどっています。 高齢化や土地の転用など、様々な背景がありますが、こうした中で 「どう畑を残し、活用していくか」 が重要です。 2025/01/16(木)
- 【受け身では若者の声は聞けない】 本日も新年会日和で ありがたいことに10カ所近くに呼んで頂き、多くの方と意見交換させて頂きました ただ新年会に参加される方の多くはその団体の役員であることが多く、若い人の姿はあまり見かけません 2025/01/11(土)
- 午前中は 目黒区にある障害者就労施設のおおぞらに訪問してきました コロナの影響で取引先だった会社が倒産し、仕事の受注が激減で工賃にも大きく影響が出ています ただ利用者の方が受けれる仕事は区内に必ずあるはずで、企業と施設とのマッチングなど体制構築が必要だと考えます #目黒区 2024/12/20(金)
- 12月20日(金)19時 メグトーーク 第13弾! 今回のゲストは 著者であり経営コンサルタントの杉本幸雄さんにお越し頂きます。 「ぼっち起業で生きていく」 という本を最近出版されています ビジネスにおいてのSNS活用と自治体におけるDX化の共通項を探って行きたいと思います! 2024/12/14(土)
- 【子育て世帯必見!お得な制度】 東京都がやっている制度はたくさんありますが 意外と知られていないものも多い… 今回は 子育て応援とうきょうパスポート を紹介! 登録すれば協賛店から様々な特典を受けれます ・キッズスペースの提供 ・ベビーカーを店内で利用可能 ・景品の提供 2024/12/05(木)
- 【新婚◦カップル必見!お得な制度】 東京都がやっている制度はたくさんありますが 意外と知られていないものも多い… 今回は TOKYOふたり結婚応援パスポート を紹介! ◦料金割引 ◦ポイント付与 ◦記念品プレゼント など、協賛店で様々なサービス受けれます! 詳しくは以下のホームページで! 2024/11/29(金)
- 昨日は第12回メグトーークでした(都政報告会) 区内にあるトキワ松中学校高等学校の田村校長をゲストに「探究」をテーマにお話を頂きました 通称タムタムで地元から親しまれている田村校長 2024/11/22(金)
- 午前中は消防団の団点検です。 ワールドシリーズが気になるところですが集中! #目黒区 2024/10/27(日)
- 衆議院選挙も大詰め! 昨日の夜は今岡うえき候補の演説会に 林芳正官房長官も応援に駆けつける中 大変な熱気に包まれた会場で 今岡候補の熱のこもった訴えが響き渡ります 目黒区内を自転車でも駆け回っており 知り合いからも見ましたよと まだまだ認知度を広げないといけない 2024/10/22(火)
- 【流出額約42億円ふるさと納税とどう向き合うか?】 ふるさと納税は、区民の皆さんが他自治体へ納税をすると、その分、区の税収が減る仕組みになっています お得な制度ではありますが 区は 令和3年度の約27.8億減収 令和4年度は約34.2億円減収 令和5年度は約39.5億円減収 2024/10/01(火)
- 【本日13時から知事に問います!】 13時からの都議会定例会にて一般質問に立ちます! 区立から都立に方向転換があった児童相談所など、11項目について質問します 以下のサイトから 議会の中継を見れますので 13時からお時間ある方は是非視聴して下さい https://gikai.metro.tokyo.lg.jp/live/plenary-session.html… 2024/09/26(木)
- 【知事に都立児童相談所の設置について質問】 区立から都立設置に方向転換があった児童相談所について。 2024/09/26(木)
- 大鳥神社の例大祭に参加し 担がせて頂きました 5年ぶりに各町会の神輿が集うということで活気に満ちてましたね! 我が町会は来週が本番 #目黒区 #祭 #神輿 2024/09/08(日)
- 【目黒川の下には地下宮殿が】 史上最強クラスの台風の上陸で 目黒川を心配する方も多いと思います 目黒川には船入場と荏原に2つの大きな貯水池があり、豪雨の時はそこへ水を逃がしています 特に荏原は20万㎥、25mプール約500杯分水を貯めることができます。 2024/08/29(木)
- 目黒川ですが危険水位に達した模様 注意してください #台風 #目黒区 2024/08/29(木)
- 【台風10号に備えて出来ること】 窓ガラスが飛来物で割れた際に、部屋への飛散リスクを抑えましょう 専用の飛散防止フィルムがベストですが、家にあるものでも一定の効果があるそうです ◦養生テープやガムテープを貼る ◦段ボールで窓自体を覆う ◦窓にプチプチ(緩衝材)を貼る #目黒区 2024/08/28(水)
- 記念すべき10回目のメグトーーク 昨日無事終了しました 水中カメラマンの道城さんにお越し頂き ルーティンである目黒川の清掃活動を中心に「テキトー」にやることがいかに大事が学べました メグトーークも肩に力を入れずにやっているので継続できてます 2024/08/27(火)
- 遂に10回目! 都議会議員になっても月一のタウンミーティングは続けています! 目黒の地ビール飲みながら 8月26日(月)19時 メグトーーク 第10弾! 今回のゲストは 水中カメラマンの道城さん 目黒川の定期的な清掃活動や、ご自身の経験を基に行うめぐろエコサロンなど区内で大活躍のお方です 2024/08/20(火)
- 初主催の都庁見学会が無事終わりました! 子供達の社会科見学としても喜んでもらえて良かったです 学校のiPadを使って音声入力でメモしてたのは、流石です 政治がもっと身近になるように続けて行きます 団体でも個人でも要望あれば行いますのでご連絡下さい! 2024/08/08(木)
- 今年もわんぱく開催中! 私は会場警備で参加しています 午後は中目黒でよさこいで参加 #目黒区 #わんぱく相撲 #相撲 2024/08/04(日)
- 月一でやっているタウンミーティングを 新聞(都政新報)に取り上げて頂きました! 東京都イチ身近な議員を目指し引き続き、楽しんでやっていきます ちなみに次回は8/26です #目黒区 2024/07/29(月)
- 気温も暑いが 祭りも熱い! めぐろの各所で盆踊りが開催中 今年は例年より声をかけて頂く事も増えました! 嬉しい! 呼ばれたら区内どこでも行きますっ #目黒区 2024/07/26(金)
- 都立大学にあるトキワ松学園のバザーに行ってきました! とにかくすごい人数 地元の人気者、タムタムこと田村校長にもお会いでき、楽しめました 理事長の岡本さんはサカナくんの恩師だということ、ギョギョ 一般の方も入場できます!今日の15時まで! #目黒区 #トキワ松学園 #都立大学 2024/07/14(日)
- おお、原町小学校が出てる笑 2024/07/12(金)
- 都議会議員になっても月一のタウンミーティングは続けます! 目黒の地ビール飲みながら 7月19日(金)19時 メグトーーク 第9弾! 地元商店街に聞く! 今回のゲストは 地元洗足商店街振興組合の依田悦子会長 目黒区◦大田区◦品川区の区境である洗足 2024/07/11(木)
- 15日に34歳になりました! この数ヶ月は本当に目まぐるしく過ぎていき… 結婚式も月初めに行うことが出来ました 自身が出馬する選挙の1週間後に結婚式というとんでもないスケジュールで皆様に心配をおかけしましたが、無事挙げることができ感謝 2024/06/17(月)
- 本日の朝も駅に立ちました! 今朝は洗足駅からスタート まだ皆様にお礼を言いれていおりませんが 私の都政への想いを改めて表明させて頂きました! 多くの方に声を掛けて頂きました、本当に感謝です 途中雨で中断しましたが 数日かけて区内全域で立ちたいと思います 2024/05/27(月)
- よく質問を頂くのですが 今回私が区議を辞めることで区議会議員の補欠選挙が独自に 実施されることは「ありません」 選挙は同一に実施することで 大きく費用を削減することができます。 そのため、 ①4月の目黒区議員議員補欠選挙は目黒区長と合わせて実施する形で行われました 2024/05/25(土)
- 事務所を開設しました! 来る都議補選に向けて 中目黒駅から徒歩1分の好立地に事務所を構えることができました ご縁で素晴らしい場所を借りることができたこと感謝致します この地から東京目黒の改革を発信していきます!! 近くに寄った際はお越しください😊(事前に連絡を頂けると助かります)… 2024/05/15(水)
- 都政新報に私の挑戦について取り上げて頂いています。 周りに左右されず自分の決めた道を引き続き突き進んでいきます! #大岡山 #目黒区 #中目黒 #学芸大学 #都立大学 #自由が丘 #洗足 #西小山 #目黒区 #目黒 #都政 2024/05/14(火)
- 陳民でてる!ひろさんっ! #目黒区 #家ついて行ってイイですか 2024/04/28(日)
- わんぱく相撲の打ち合わせが先ほど終わり 5月12日に中央体育館で開催する年一度のスポーツイベント! 今年はちゃんこ鍋も出せるのでより楽しみ😊 #目黒区 2024/04/23(火)
- これはその通りで、総務署に申請をしても審査が後手後手になっているのを現場で聞いてます。 縛りたいのなら、それなりの人員を用意してくれ 2024/04/16(火)
- 目黒銀座商店街で火災があったようです 今現場にいますが、火は確認できません 今のところ怪我人はいないようです #目黒区 2024/04/16(火)
- @ tokumeizetubou さんが悪質な加工画像を消したので改めて書きます。 法的措置を取ると指摘をし、その後投稿を削除 消せば済む問題なのか? 私自身は議員報酬について 頂いている額に見合うよう日々奮闘してます 批判するならこのような下衆な画像など使わずに正々堂々と批判すれば良い。… 2024/04/14(日)
- おっ ピエール中野さんからフォローバックきた 凛として時雨を聞くと 大学時代のカラオケオールを思い出す😇 終わった後、声ガラガラになってたな 2024/04/13(土)
- 原町小学校の入学式に参加してきました🌸。 校庭の桜も満開で、新一年生たちが座る小さな椅子がとっても可愛かったです!新しいスタートを迎える子どもたちと桜の景色、最高の一日でした。#目黒区 #入学式 #桜 2024/04/08(月)
- 去年の10月から始めたメグトーークも今日で6回目となりました。 派手ではないですが、ゲスト参加者の皆様のおかげで続けられています。 何より嬉しいのは参加者同士で仲良くなって、飲み仲間になったり、仕事に繋がったりしてもらってる… 2024/03/27(水)
- なんかシュール 2024/03/27(水)
- ほんとほんと 私も3年前に地元の葬儀業者から相談を受け区議会で取り上げた 特に目黒区は公営の火葬場からのアクセスが悪く、相当数は民間の葬儀場で行っています 民間企業だから公は見て見ぬふりではダメです 火葬がほとんどの日本にとって火葬場の公共性は非常に高いでしょう… 2024/03/26(火)
- 本日は目黒区の詩吟コンクールから! 自身も青年部として出場します 吟じてる時にくしゃみ出ないか心配、、 2024/03/24(日)
- パーシモンで開催された 親子のためのふれあいコンサートに行ってきました🏃 指揮者の稲田康さんがファミマの入店音を作った人でビックリ笑 大盛況という曲名も面白い ゲスト参加の自由が丘学園の吹奏楽部も、共学になり3倍に増えたということで 迫力すごかったです🎵 #目黒区 2024/03/20(水)
- だめだ、、 眼球を洗いたい😭 2024/03/18(月)
- メグトーーク 第6弾! 【平日夜開催 明治設立の幼稚園に聞く!】 なんだかんだで6回目の開催となるメグトーーク 今回は明治44年に創立された志のぶ幼稚園の岡秀樹園長にお越し頂きます。 今年で113周年、、、大変な歴史です 平町にある幼稚園ではプレイパークなど様々な企画を行っており… 2024/03/17(日)
- 予算委員会で問う!~教育編~ 【PTAへの法的アドバイスでの支援を】 青木(質問) 来年度に新制度として予定されているスクールロイヤー制度についてPTAの組織として活用することができないのか? 目黒区(答弁)… 2024/03/15(金)
- ホヤぼーやなう #目黒区 #気仙沼 2024/03/12(火)
- 町中華のチャーハンは何でこんなに美しんだろう… この時間にガンガン食う 太りたい😇 2024/03/06(水)
- 【給食費からみる更なる物価高騰】 生乳価格の引き上げも加味し 来年度の給食費は年額で3000円強の給食費の増額改定となります。 どこまで続くのかこの物価高騰、、、目黒区は来年度の給食費についても引き続き無償化の予定です #目黒区 2024/02/27(火)
- 明日開催!洗足駅で13時お待ちしてます! 2024/02/22(木)
- メグトーーク 第5弾! 【増加する美容整形トラブルについて】 今回のゲストは 五本木クリニックの理事である桑満萌々さん 整形被害について事例などを紹介してもらいながら、急増するトラブルについて対策も含め話していきます😃 区政報告会は固いし、自分ばかり話していてもな、、、と思い… 2024/02/19(月)
- 小学生の8割が習い事に ●目黒区の入学前児童・小学生の保護者に行ったアンケート結果より 区内の小学生について入学後の過ごし方について 「習い事」が低学年で59.2% 高学年で79.9% 民間のインターネット調査によると習い事をしている小学生は8割ということで… 2024/02/14(水)
- こどもたちに宛てたグローブですからね〜 目黒区は25日に全公立小学校に配布されました 展示ではなく積極的に使用できるよう活用されます👍 2024/01/30(火)
- 【衆議院の平均任期が短すぎる?】 キックバック問題から様々な課題が見えてくるが 衆議院の解散についても改めて考える必要があるのでは? 衆議院議員の任期は4年と定められているが、実態は平均2年10ヶ月 これは衆議院には任期途中の解散があるから… 2024/01/23(火)
- 目黒区の詩吟連盟の新年会なう 自分は6年前から詩吟を区内で習っています 6年やってみて実感したこと 演説が疲れなくなった←腹から声が出る 子供達と触れ合う機会がより増えた←詩吟教室に参加するなど 全国大会に出れる←青年の部の人口が少ない笑 #目黒区 2024/01/22(月)
- 第4回メグトーク 無事開催しました! 毎月1回私が主催で行っているこのトークイベントは 肩肘を張らず対話をメインで政治、地域を分かりやすくお伝えしてます 今回はビール飲みながら笑 ゆるくやることで政治をより近くに感じてもらいたい そしてゆるいから長く続けられるだろうと笑… 2024/01/21(日)
- メグトーーク 第4弾! 【明後日夜 開催 目黒ビールを飲みながら】 今回は平日の夜開催! 知る人ぞ知る目黒の地ビールを飲みながらやりますっ🍺 今回のゲストは 目黒の地ビールを製造されているマイスターブロイの浅香光さん!… 2024/01/18(木)
- 【1月14日(日)めぐろ歩き】 ◦ボーイスカウトの団員になる 今までボーイスカウトの活動支援をしてきましたが、正式に団員として今後は活動して行きます 自立性とリーダーシップを育むスカウトの運動は学校だけでは学べない多くの経験を子どもたちに与えると思っています ◦立源寺訪問… 2024/01/15(月)
- 【1月13日(土)活動まとめ】 ◦目黒区で最も古い八雲小学校が150周年を迎える 一時は2000名を超えるマンモス校で、宮前や東根などに子供が分散されていきました 校庭ではお祝いのバルーンリリース ◦中目黒餅つき 商店街は人通りも多く賑やか 六升餅米を炊いてるそうです… 2024/01/14(日)
- 昨日は能登半島大地震を受け 目黒区議会の有志で街頭募金を行いました 以下の各駅で募金のご協力頂きました、本当にありがとうございます。 ■中目黒駅(11名参加) 173,936円 ■学芸大学駅(8名参加) 174,961円 ■都立大学駅(7名参加) 115,227円… 2024/01/13(土)
- 【商店街を周り感じること】 目黒区商店街連合会の新年会に参加しました 商店街は本当に地域性が出ます 各地域の歴史や特色を活かしたイベントなど本当に工夫している その中で共通して言えることが「デジタル化」への対応が求められているということ… 2024/01/06(土)
- 本日が仕事はじめ 石川県の支援体制も現場では徐々に構築されていて、団体からの支援物資を受け入れる体制ができたとのこと 個人からの物資支援やボランティアの受け入れ等はこれからになると思うので、まずは粛々と自分たちができることをやっていくことが大事ですね その1つが寄付です… 2024/01/05(金)
- 永田町に用があってきたら ビルの前に無数の人だかりが そうか、このビルに安倍派の事務所があるのね 東京地検の出入りを撮りたくてメディアが待機してるのか 数十秒の画のためにこれほどの人件費を使ってめちゃくちゃ効率悪そうだけど それでも回ってるメディアってすごいな 2023/12/20(水)
- 午前中は洗足のイチョウ祭り🍁 地元の学校のダンスや吹奏楽部の発表の場にもなりつつあります 保護者も応援に来るので、年々参加者が増えてますね というか夏でしょうか今日は🔥 #目黒区 2023/12/17(日)
- えっ待って 俺の時の大富豪のルールは 8ギリ 革命 縛り 11バック ぐらいだったけど きゅうきゅうしゃ、、、? すなあらし?!?! 地域によって違うのかな #目黒区 #大富豪 2023/12/16(土)
- 中目黒に可愛いサンタおった🤶 #目黒区 2023/12/15(金)
- 第3回メグトーーク無事終わりました! ふるさと納税、投票率、アートと障害者支援など 幅広い分野での話で盛り上がりました 全員と意見交換しながら進めると 今日の人数がマックスなのかなーと思いながら 次回以降も続けていきます! 来月は目黒の地ビールを飲みながら開催予定🍺… 2023/12/11(月)
- 大谷選手の1000億という数字を見た時に 目黒区の一年間の予算ぐらいだなあと いや改めてすごい数字だなあとw #目黒区 #大谷翔平 2023/12/10(日)
- 目黒区ポーランド友好議連の発足式でした 写真はパヴェウ◦ミレフスキ大使と 2001年に目黒区に大使館が建設されてから地元のイベントなどに協力してもらっています #目黒区 2023/11/30(木)
- 昨日は目黒区議会議員選挙の立候補者説明会! 50名以上の参加はあったと思います。 改めて身が引き締まる😤 #議員 #目黒区 #洗足 #都立大 #中目黒 #原町 #学芸大学 #大岡山 #自由が丘 #目黒 #政治 #青木英太 2023/02/19(日)
- 昨日は目黒区議会議員選挙の立候補者説明会! 50名以上の参加はあったと思います。 改めて身が引き締まる😤 #目黒区 2023/02/19(日)
- 地域を支える町会 皆さんの町ではどんな活動をしてますか?町会掲示板に注目してみよう!#議員 #目黒区 #洗足 #都立大 #中目黒 #原町 #学芸大学 #大岡山 #自由が丘 #目黒 #政治 #青木英太 2023/02/13(月)
- 洗足100周年のイベントに向け、学校関係者と打ち合わせわず 寒すぎる 2023/02/09(木)
- 倉敷市を視察に行った時、市の職員さんはデニムスーツ着ていました。 耐久性もあり着心地も良いそうで 気になるっ! 【目黒区】デニム振袖で話題沸騰!「振袖KAPUKI」の新作発表会が中目黒「KAPUKI」で2月28日(火)まで開催中! @goguynetより 2023/02/09(木)
- 自分の育った「ふるさと」を応援する趣旨でできた制度 その「ふるさと」を窮地に追いやっている実情が、、、 目黒区は令和4年度約35億の流出額見込 年々額も増えています 「ふるさと納税」大都市の自治体が苦悩…“税金流出”世田谷区87億円 川崎市103億円 2023/02/09(木)
- 11:30より始まりまーす! 2023/02/05(日)
- 明日はもちつき! 3年ぶりの開催です😊 私は準備からいますので会いに来てくださいー! 一緒につきましょうっ👍 場所は原町児童遊園で11:30からです … #議員 #目黒区 #洗足 #都立大 #中目黒 #原町 #学芸大学 #大岡山 #自由が丘 #目黒 #政治 #青木英太 2023/02/04(土)
- これから利用する方は気を付けてください! 東急目黒線で人身事故、目黒-日吉で運転見合わせ(産経新聞) #Yahooニュース 2023/02/04(土)
- 【入党について】 日ごろより私の活動を理解そして応援して頂き誠に感謝いたします。 現在私は議員としてどの政党にも所属しておりませんが、そのスタンスは崩さず引き続き「無所属」での活動を続けて参ります。 次のツイートに続く 2023/01/10(火)
- 本日は商店街連合会の新年会へ 商店街は地域の顔! 洗足駅は今年で開設100周年 デシダル技術等を駆使しつつ 多世代が関われる商店街にしていけるよう私も引き続き尽力していきますっ! #目黒区 #議員 #商店街 2023/01/05(木)
- 【目黒型の農福連携が始まります!💐】 障がい福祉施設の目黒本町福祉工房で育苗機を使った花づくり 目黒区の理解を頂き中央町の公園の一角に植えることができました! この活動はこれが第一歩であり、引き続き注力していきます👍 #農福連携 #目黒区 2022/12/22(木)
- 洗足駅の閉店したタバコ屋さんの片付けを手伝った時に 貴重な写真が 雅子様のご成婚の時に撮られた写真 1枚目はご自宅の前です ご両親や双子の妹さんも写っていますね! 洗足は雅子様のご実家もあり 地元の歴史を感じます😊 #洗足 #目黒区 2022/12/22(木)
- ガールスカウトのクリスマス会にお邪魔してきました! 毎年呼んで頂いていて 催し物に癒されてます 今年は手話を使って合唱を😳 青少年の育成分野で東京都から表彰されていました👏 2022/12/18(日)
- 親身にお話を聞いていただきありがとうございました😊 2027年のポーランドでの大会に向け、継続した活動になると嬉しいです👍 2022/12/15(木)
- 【洗足の名物タバコ家閉店】 洗足住民に愛された菊屋タバコ店が今日閉店 店主のタミエさん 何年続いたの?と聞くと 私で2代目だけど数えたことない 100年ぐらいでいいんじゃない? めっちゃアバウト笑 その緩さが愛された理由の一つなのかな タミエさんお疲れ様でした😊 #洗足 #目黒区 2022/12/11(日)
- 洗足いちょう祭り始まりましたー! 天気良すぎる 2022/12/10(土)
- 明日11時から洗足いちょう祭りです! 私は13時ごろまで手伝いをしているので、お時間ある方は是非!😊 #洗足 2022/12/09(金)
- 明日11時から洗足いちょう祭りです! 私は13時ごろまで手伝いをしているので、お時間ある方は是非!😊 #洗足 2022/12/09(金)