ほんとほんと
私も3年前に地元の葬儀業者から相談を受け区議会で取り上げた
特に目黒区は公営の火葬場からのアクセスが悪く、相当数は民間の葬儀場で行っています
民間企業だから公は見て見ぬふりではダメです
火葬がほとんどの日本にとって火葬場の公共性は非常に高いでしょう…
佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです+減税会
@satonobuaki
東京23区の火葬場は日本でも珍しい民間火葬場が、火葬シェアの7割を押さえています。そこが中国資本に株を買い占められてしまい、火葬料金が毎年爆あがりしています。今では一人火葬するのに火葬料金だけで9万円になります。東京都や23区は何もしません。寡占状態をいいことにぼろ儲けになっています。
私も3年前に地元の葬儀業者から相談を受け区議会で取り上げた
特に目黒区は公営の火葬場からのアクセスが悪く、相当数は民間の葬儀場で行っています
民間企業だから公は見て見ぬふりではダメです
火葬がほとんどの日本にとって火葬場の公共性は非常に高いでしょう…

0
7
11
('24/03/26 09:00 時点)