東京都水の科学館PR(@mizunokagakukan)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- おはようございます!水滴くんだよ 2Fアクア・ラボラトリーでは、川の水がどうやってキレイになっておうちに届くかを楽しく紹介中 「沈でん・ろ過・消毒」といった浄水の仕組みがよくわかるよ 自由研究にもピッタリ 水の大変身をのぞいてみよう #東京水道 #浄水 #夏休み 2025/08/05(火)
- 本日開催 「スライムをつくってあそぼう!」 スライムってどうやってできるの? ぷよぷよ・つるつるのスライムを自分で作っちゃおう! 武蔵野大学子どもサイエンスクラブの講師が楽しく教えてくれるよ ▼詳しくは https://mizunokagaku.jp/event/250803_slimetsukuri/… #東京都水の科学館 #夏休みイベント #自由研究 2025/08/02(土)
- おはようございます #東京都水の科学館 です ◤本日は休館日です◢ ※『月曜日が祝日(または振替休日)』の場合は 『翌日が休館日』になります またのご来館をお待ちしています ▼東京都水の科学館公式HP https://mizunokagaku.jp #学べる施設 #子どもお出かけ #無料 2024/11/17(日)
- 本日の混雑予想をお知らせします。 #東京都水の科学館 ▼東京都水の科学館公式HP https://mizunokagaku.jp #学べる施設 #科学 #お出かけ #無料 2024/09/24(火)
- 2F アクアラボラトリーでは毎日様々な水の実験ショーを開催しています! 20種類以上ある実験のなかでも人気なのは大型の真空実験装置を使った「水の真空実験」 実験内容は随時更新中ですので、何度でもお楽しみいただけます #水道 #実験 #体験 2024/09/19(木)
- 9月16日(月) おはようございます! #東京都水の科学館 です。 \本日のイベント/ 「クラウン・リオのパフォーマンスショー」 バルーンアート、ジャグリング、お水のマジックも! 楽しいミニサーカスの始まりです! ▼詳しくは https://mizunokagaku.jp/event/240916_clownrio/… #3連休 #お出かけ #無料 2024/09/15(日)
- 9月14日(土) おはようございます! #東京都水の科学館 です。 \本日のイベント/ 「水道歴史講座in科学館『神田上水を考える』」 東京都水道歴史館学芸員による、江戸時代の 上水を学ぶ大人向け歴史講座です。 ▼詳しくは https://mizunokagaku.jp/event/240929_suidourekishikouza/… #学べる施設 #有明 #歴史 2024/09/13(金)
- 本日の混雑予想をお知らせします。 #東京都水の科学館 ▼東京都水の科学館公式HP https://mizunokagaku.jp #学べる施設 #科学 #お出かけ #無料 2024/09/05(木)
- #東京都水の科学館 へのアクセスはりんかい線が便利♪ 国際展示場駅からは徒歩約8分、東京テレポート駅からは徒歩約14分です! りんかい線のお得な1日乗車券を当館でご提示いただくとオリジナルグッズをプレゼント! 夏休みはりんかい線に乗って水の科学館に遊びに来てね https://twr.co.jp/route/tabid/126/Default.aspx… 2024/08/09(金)
- 今週末のイベント(8/10~12) 10日(土) 「森のなかま作り隊」 11日(日) 「体感!南極ブリザード」 12日(月・休)紙芝居「こぐまのみぃちゃんと水の森」 #東京都水の科学館 ならではのキッズイベントを開催中です! ▼詳しくはhttps://mizunokagaku.jp/pdf/event/2024_07-09events.pdf… #自由研究 #週末お出かけ #無料 2024/08/07(水)
- おはようございます! #東京都水の科学館 です。 \夏休みの宿題に…/ 東京都水の科学館では、アクア・ラボラトリーで行っているトルネード実験装置の作り方や、水道水源林の土の働きを説明するプリントを配布しております。 夏休みの宿題の参考にどうぞ! #夏休み #子ども #学べる施設 2024/08/07(水)
- おはようございます! #東京都水の科学館 です。 \科学館に住んでる魚?/ 3階「アクア・フォレスト」では、水道水の源である 川の源流に住むさまざまな魚の姿を見ることができます。 中には映像で動いている様子を見ることもできますよ。 #子ども #水道 #学べる施設 2024/08/01(木)
- 7月27日(土) おはようございます! #東京都水の科学館 です \本日のイベント/ 森のなかま作り隊 木のクズやカケラを使って水道水源林で暮らす生き物たちを作ろう! ▼詳しくは https://mizunokagaku.jp/event/240727_morinonakamatsukuritai/… #親子 #イベント #ワークショップ 2024/07/26(金)
- / 「月刊ミズスマシ」連載第115回 \ #東京都水の科学館 のHPマンガをご紹介します 最新話は以下よりご覧いただけます (今回は「給水所について」のお話です) ▼ぜひご覧ください https://mizunokagaku.jp/comic/mizusumashi_115/… #水道 #マンガ 2024/07/26(金)
- おはようございます!#東京都水の科学館です。 今週末のイベント情報 27日(土)『森のなかま作り隊』 28日(日)『似顔絵プレゼント!』 どちらも恒例の人気イベントです♪ ▼詳しくはこちらから https://mizunokagaku.jp/pdf/event/2024_07-09events.pdf… #週末イベント #水遊び #都内 2024/07/24(水)
- おはようございます!#東京都水の科学館です。 \本日のイベント情報/ 水の科学館スタッフによる紙芝居「ドロップちゃんの大冒険」 水の大循環を楽しく学ぶことができます♪ 詳しくはこちらから▼ https://mizunokagaku.jp/event/240720_kamishibaidrop/… #週末お出かけ #イベント #都内 2024/07/19(金)
- 7月17日(火) おはようございます! #東京都水の科学館 です。 <0℃でも凍らない水> 水は0℃で氷になりますが、冷凍庫などゆっくり冷やされる場所では0℃でも凍らず水のままでいることがあります。 普段何気なく使う冷凍庫の中ではこんな不思議が起きているのですね。 #科学 #学べる施設 2024/07/17(水)
- / 今週末のイベント \ 13日(土)体験!子どもインストラクター 14日(日)オバタDのわくわく実験教室 15日(月)Dr.ナダレンジャー防災科学実験ショー #東京都水の科学館 ならではのキッズイベントを開催中です! ▼詳しくは https://mizunokagaku.jp/pdf/event/2024_07-09events.pdf… #体験 #実験 #イベント #無料 2024/07/10(水)
- 6月16日(日) おはようございます! #東京都水の科学館 です。 <本日のイベント> 「らんま先生のeco実験ショー」 科学とパフォーマンスを組み合わせる、 らんま先生ならではのサイエンスショーです! 詳しくはhttps://mizunokagaku.jp/event/240616_ranma_ecoscience/… #お台場 #イベント #お出かけ 2024/06/15(土)
- 6月7日(金) イベント情報(7月~9月) #東京都水の科学館 ならではの「楽しく学べる」キッズイベントを多数開催します! #東京都水道歴史館 とのコラボイベントや「水の縁日」など盛りだくさん 夏の思い出づくりに、ぜひご来館ください ▼詳しくは https://mizunokagaku.jp/pdf/event/2024_07-09events.pdf… #無料 #学べる施設 2024/06/07(金)
- 6月6日(木) おはようございます!#東京都水の科学館です。 \今週のイベント情報/ 8日(土)紙芝居「ドロップちゃんの大冒険」 9日(日)和風手品師izumaのマジックショー お子様から大人の方まで楽しんでいただけること間違いなし!! 是非ご参加ください♪ https://mizunokagaku.jp/pdf/event/2024_04-06events.pdf… 2024/06/06(木)
- 6月2日(日) おはようございます!#東京都水の科学館です。 本日は『パフォーマーKayのパフォーマンスショー』を開催♪ 身体全体を使うペン回しは必見です!! 是非遊びにきてくださいね ▼詳しくはこちら https://mizunokagaku.jp/event/240602_penmawashi_performer/… #無料 #イベント #有明 2024/06/01(土)
- 5月29日(水) おはようございます! #東京都水の科学館 です。 雨の水には窒素やリンなど不純物が混ざっており、そのままでは飲めません。 ですが、トイレの流す水や植物への水やりなどには 使えるため、東京都内ではそういったことに雨水を使用しております。 #科学 #学べる施設 2024/05/29(水)
- 5月14日(火) おはようございます!#東京都水の科学館です。 3階アクア・トリップ水のたびシアターは自分が水粒になったような気分で、「水のたび」を大迫力で体感できます🌈 9時45分から15分ごとに上映中! 整理券は1階インフォメーションにて配布しております💡 #子ども #都内 #水遊び 2024/05/14(火)
- 📣GWのイベント ✅3日(金)マイボトルを使って笑顔になろう ✅4日(土)さくらのわくわくバルーンショー ✅5日(日)武者カブトをつくろう ✅6日(月)リサイクル段ボールで空気砲をつくろう #水の科学館 ならではのキッズイベントを開催します🫧 ▼詳しくは #子ども #おでかけ #GW 2024/05/02(木)
- 📣アンケートキャンペーン実施中! 本日、館内のアンケートにご回答いただいた方には、もれなく東京都水の科学館&東京都水道歴史館『限定』の「キャラクターシール」をプレゼントしています🎁 アンケートに回答して、シールをゲットしましょう✨ #アンケート #限定 #シール 2024/04/29(月)
- 本日の混雑予想をお知らせします。 #東京都水の科学館 2024/04/23(火)
- 4月17日(水) おはようございます #東京都水の科学館 です / 📣水の科学館360 \ 館内の様子を360°見渡せる画像でご紹介しています 機能紹介の動画もありますので、下見感覚でチェックしてみてください👀 ▼水の科学館360 ▼紹介動画 #学べる施設 2024/04/17(水)
- おはようございます #東京都水の科学館です 端午の節句が近づいてきました👦 本日より館内に『鯉のぼり』を掲げております🎏 1Fアクア・パークのほか、2F、3Fからもご覧いただけるので、フォトスポットとしてもご利用ください🤳 お子様が幸せな笑顔で過ごしていただけますように🙂 #こいのぼり 2024/04/16(火)
- 本日の混雑予想をお知らせします。 #東京都水の科学館 2024/04/12(金)
- 4月7日(日) おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です 本日はイベント「らんま先生のeco実験ショー」を開催します🥼🤹 科学とパフォーマンスを組み合わせたらんま先生ならではのサイエンスショーをお楽しみください🧑🔬 ▼詳しくは #イベント #実験 #週末おでかけ 2024/04/07(日)
- 4月5日(金) おはようございます! #東京都水の科学館 です 都内の各所でも桜が満開になりつつありますが、水の科学館館内でも先月より桜の装飾が皆様を出迎えております。 こちら間もなく見納めとなり、新しい装飾の準備を進めてまいりますので、お早めにご来館いただければ幸いです。 2024/04/05(金)
- 4月4日(木) おはようございます!#東京都水の科学館 です / 📣今週末のイベント \ ✅6日(土) 紙芝居:ドロップちゃんの大冒険💧 ✅7日(日) らんま先生のeco実験ショー🥼 水の科学館ならではのキッズイベントを開催中です🫧 ▼詳しくは #子ども向け #イベント #無料 2024/04/04(木)
- 本日「3月31日」は「水滴くん」の誕生日です㊗️ お誕生日おめでとう🎂 いつもありがとう! ▼水滴くんの「気になるプロフィール」は以下よりご覧ください #水滴くん #誕生日 2024/03/31(日)
- 3月28日(木) おはようございます! #東京都水の科学館 です <食べ物の中の水分> 2階「アクア・タウン」のキッチンを模した展示では、 野菜や果物といった様々な食べ物の中に水が どのくらい含まれているかを表した展示があり、 食べ物の中の水分量について知ることができます #学べる施設 2024/03/28(木)
- 3月27日(水) おはようございます! #東京都水の科学館 です。 <本日のイベント> 「マイボトルを使って笑顔になろう」 水の科学館限定!オリジナルシートに 自分のボトルを楽しくする絵を描こう! 詳しくは #子ども向け #イベント #無料 2024/03/27(水)
- 本日の混雑予想をお知らせします。 #東京都水の科学館 2024/03/26(火)
- 3月24日(日) おはようございます! #東京都水の科学館 です。 <本日のイベント> 「ボンバングーのジャグリングショー」 迫力満点のボールパフォーマンスは必見です。 世界レベルのテクニックをお楽しみください。 詳しくは #子ども向け #イベント #無料 2024/03/24(日)
- 3月23日(土) おはようございます! #東京都水の科学館 です。 <本日のイベント> 紙芝居「こぐまのみぃちゃんと水の森」 スタッフによる紙芝居の新作です。 水源林が舞台の物語。劇中クイズもあります。 詳しくは #子ども向け #イベント #無料 2024/03/23(土)
- 本日の混雑予想をお知らせします。 #東京都水の科学館 2024/03/20(水)
- おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です / 「水玉キッズ2🫧」第80回 \ 東京都水の科学館のホームページマンガが更新されました📘 (今回は「水道管工事について」のお話です) ▼ぜひご覧ください #水道 #マンガ 2024/03/19(火)
- 3月12日(火) おはようございます! #東京都水の科学館 です。 <ニゴリーを集めよ> 水中のにごりを集めて沈める「凝集」という工程の疑似体験ができます。 磁石のついたハンドルを操作してにごりのもとを集めよう! #子ども #遊び場 #無料 #水道 2024/03/12(火)
- 3月11日(月) おはようございます #東京都水の科学館 です。 本日は休館日です。 #東京都水の科学館 は月曜日が休館日です。 月曜日が祝日(または振り替え休日)の場合は、 翌日が休館日になります。 またのご来館をお待ちしています。 2024/03/11(月)
- 3月7日(木) おはようございます⛅️ #東京都水の科学館 です \カビクササをやっつけろ🫧/ 高度浄水処理のオゾン処理をモデルにしたゲームです 画面上に現れた「カビクササ」をオゾンビームで撃って細かくくだきます🔫 ぜひチャレンジしてくださいね! #子ども #遊び場 #無料 #水道 2024/03/07(木)
- 3月5日(火) おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です \3Fアクア・フォレスト 動物を探そう/ 水と関わりの深い森の営みを紹介しています🌲 足跡、食事の痕など森には動物たちの活動の痕跡があり、これを『フィールドサイン』といいます👣 展示プレートをめくって確かめてみましょう👀 2024/03/05(火)
- 3月3日(日) おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です \本日のイベント/ しらす先生のふしぎサイエンス👨🔬 二酸化炭素を海が吸収することで起こる、海洋酸性化について一緒に考えましょう! ▼詳しくは #子ども向け #イベント #実験 2024/03/03(日)
- 本日の混雑予想をお知らせします。 #東京都水の科学館 2024/03/02(土)
- #東京都水の科学館 です🌤️ \バミューダトライアングル/ 水槽を泡でいっぱいにすると…浮いている物体は沈んでしまいます バミューダトライアングルで船が沈んでしまうのは、海底で発生するメタンガスのせいという説もあります🔄 『浮力』の原理を実験装置で確認してみましょう👨🔬 #実験 #無料 2024/02/29(木)
- おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です \🫧1F アクア・パーク🫧/ 子どもたちに自由に水と遊んでもらう空間です 就学前の小さな子どもたちでも遊べるプールや水遊び玩具も用意しています🧸 1年中水遊びが楽しめるスポットとして大人気です! #子ども #遊び場 #無料 2024/02/28(水)
- 2月27日(火) おはようございます。 #東京都水の科学館 です。 水道水源林の土はいくつもの層に分かれています。 この層にはそれぞれ特徴があり、下のほうの層は養分が少ない砂や石の層になっていますが、この層を水が通ることで水がきれいになり川へと湧き出していきます。 2024/02/27(火)
- 2月25日(日) おはようございます⛅️ #東京都水の科学館 です。 本日は「似顔絵プレゼント!」を開催します📷イラストレーター50年以上の現役作家、井上あきむ先生が似顔絵を描いてくれますよ📷 #イベント #子ども #無料 #似顔絵 2024/02/25(日)
- 2月22日(木) おはようございます🌧️ #東京都水の科学館 です / 「月刊ミズスマシ」第111回🫧 \ 東京都水の科学館のホームページマンガが更新されました! 今回は「水の備え」に関するお話等です🚰 ▼ぜひご覧ください #水道 #マンガ 2024/02/22(木)
- 本日の混雑予想をお知らせします。 #東京都水の科学館 2024/02/19(月)
- 2月17日(土) おはようございます🌤️ #東京都水の科学館 です \本日のイベント/ 紙芝居「こぐまのみぃちゃんと水の森🌲」 水の科学館スタッフによる水源林が舞台の紙芝居です🌈 劇中クイズもあります! ぜひご参加ください👨👩👦👦 ▼詳しくは #親子 #イベント #紙芝居 2024/02/17(土)
- 2月14日(水) おはようございます #東京都水の科学館 です☀️ \バレンタインおみくじ🩷/ 本日はバレンタインデーにちなんで、特別な「おみくじ」を実施します✨ おみくじに書かれた水の科学館ならではの「幸せのおまじない」をチェックしてみましょう👍 #子ども #遊び場 #バレンタイン 2024/02/14(水)
- 2月13日(月) おはようございます #東京都水の科学館 です。 本日は休館日です。 #東京都水の科学館 は、 月曜日が祝日(または振り替え休日)の場合は、 翌日が休館日になります。 またのご来館をお待ちしています。 2024/02/13(火)
- 2月11日(日) おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です \本日のイベント/ 癒し系マジシャン 南海子のマジックショー✨ 水をテーマにしたマジックがたくさん見られます🫧 誰もが笑顔で楽しめるエンターテインメントです👨👩👧👦 ▼詳しくは #無料 #マジックショー 2024/02/11(日)
- 2月10日(土) おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です \本日のイベント/ ✨ガーランドを作ろう✨ 「水の旅のお話🫧」を基にしたガーランドを作ります🪢 工作を通して「水の大循環」について学んでいきましょう! ▼詳しくは #ワークショップ #無料 #イベント 2024/02/10(土)
- おはようございます🌧️ #東京都水の科学館 です ◤本日は通常通り開館いたします◢ 9:30~17:00(入館は16:30まで) 寒い雨の朝となりました☂️ 足元が滑りやすいところもありますので、どうぞお気をつけてご来館ください #学べる施設 #無料 2024/02/06(火)
- 本日は節分ですね‼️ 好評の「鬼の運だめし」を開催します👹 ぜひ遊びにきてください😃 #学べる施設 #子ども #遊び場 #無料 2024/02/03(土)
- おはようございます #東京都水の科学館 です🌥️ \3Fアクア・フォレスト 🌲/ 水源地には欠かせない森のはたらきを紹介しています 大きな洞ではいろいろな生き物が顔をのぞかせていますよ~👀 夜行性のフクロウやムササビの立体写真や洞の中に入るとみられる映像もぜひご覧ください🎞️ #学べる施設 2024/02/02(金)
- 本日の混雑予想をお知らせします。 #東京都水の科学館 2024/02/01(木)
- おはようございます #東京都水の科学館 です☀️ / アクア・ラボラトリー ふしぎ体験! 水の実験室🫧 \ ✅おいしい水のひみつ ✅水の不思議 水の性質を利用した体験装置で色々な発見がありますよ👀 アテンダントによる実験ショーも人気です🧪 ▼詳しくは #子ども #無料 #学び 2024/01/30(火)
- 1月29日(月) おはようございます #東京都水の科学館 です。 本日は休館日です。 #東京都水の科学館 は月曜日が休館日です。 月曜日が祝日(または振り替え休日)の場合は、 翌日が休館日になります。 またのご来館をお待ちしています。 2024/01/29(月)
- 1月27日(土) おはようございます #東京都水の科学館 です☀️ 先日から館内に設置している節分にちなんだ 鬼の的あてですが、好評につき2/3(土)まで 継続して館内に設置することとなりました。 (イベント等で設置していない場合もございます) ぜひ一度体験してみてください。 2024/01/27(土)
- おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です / 「水玉キッズ2」第79回🫧 \ 東京都水の科学館のホームページマンガが更新されました‼️ (今回は「おいしくなった水のひみつ」のお話です🚰) ▼ぜひご覧ください #水道 #マンガ 2024/01/24(水)
- おはようございます #東京都水の科学館 です☀️ \運だめし!鬼のおみくじ👹/ もうすぐ「節分」ということで、本日はミニゲームを開催しています 鬼の絵に向かって球をなげ、なん匹の鬼を退治できるか‼️ 館内には節分にちなんだ装飾もありますので、ぜひ探してみてください👀 #子ども #遊び場 #無料 2024/01/23(火)
- 1月21日(日) おはようございます #東京都水の科学館 です。 \本日のイベント/ けん玉師伊藤佑介さん「けん玉ショー&ワークショップ」 ギネス記録を持つプロのけん玉師、その技は芸術の域です。 ショーの後のワークショップにもご参加ください。 詳しくは 2024/01/22(月)
- おはようございます #東京都水の科学館 です☀️ \キャッチ・ザ・ネイチャー/ 水源地の川辺をイメージした映像です🫧 3Fアクア・フォレストを歩いていると…なんと床面に投射されます‼️ ゆらめく水面に魚やカワセミなど生き物が現れます🐟 何がでてくるか探してみましょう👀 #子ども #遊び場 #無料 2024/01/18(木)
- 1月9日(火) おはようございます #東京都水の科学館 です。 本日は休館日です。 月曜日が祝日(または振り替え休日)の場合は、 翌日が休館日になります。 またのご来館をお待ちしています。 2024/01/10(水)
- 1月8日(月) おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です \本日のイベント/ 「体感!南極ブリザード」 お部屋の中があっという間に南極に? 水の状態変化を肌で体感しよう! 詳しくは 2024/01/08(月)
- 1月5日(金) おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です 2024年もよろしくお願いします。 本年も水の不思議と大切さを科学の視点でご紹介していきます🫧 楽しいイベントも盛りだくさんなので、ぜひご来館ください👨👩👧👦 ▼詳しくは(1月~3月イベント) #子ども向けイベント 2024/01/06(土)
- #東京都水の科学館 は12月28日(木)から来年1月4日(木)まで年末年始休館となります。 新年は1月5日(金)より開館いたします。 2023/12/29(金)
- 12月26日 #東京都水の科学館です \1Fアクア・パーク🫧/ 水と遊ぶ楽しさ!を味わってみましょう 小さなお子さまでも遊べるプールや水遊び玩具も用意しています😀 ダイナミックな吹き抜けに山や滝、川と海(プール)、そして空の雲… 空間全体で『水の大循環』を表現しています‼️ #子ども #遊び場 2023/12/26(火)
- 12月25日(月) おはようございます #東京都水の科学館 です。 本日は休館日です。 #東京都水の科学館 は月曜日が休館日です。 月曜日が祝日(または振り替え休日)の場合は、 翌日が休館日になります。 またのご来館をお待ちしています。 2023/12/25(月)
- 12月24日(日) おはようございます。 #東京都水の科学館 です。 今日は井上先生による「似顔絵プレゼント!」を開催します! イラストレーター50年以上の現役作家、井上あきむ先生が似顔絵を描いてくれますよ! 詳しくは↓↓↓ 2023/12/24(日)
- 12月23日(土) おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です。 \本日のイベント/ ✨体験!子どもインストラクター✨ 水の科学館スタッフに「アクア・ツアー🫧」の進行を教わりながら案内役にチャレンジ👍 ぜひ体験してくださいね~😉 ▼詳しくは #子ども向け #イベント 2023/12/23(土)
- 12月20日(水) おはようございます、 #東京都水の科学館 です。 1階エレベーターホールにある給水機。 水の科学館が東京水道の安全性とおいしさを知っていただくための施設であることを考えると、これがいちばんの展示かもしれません。子供たちの「おいしい!」の一言は科学館の宝物です。 2023/12/20(水)
- 12月18日(月) おはようございます #東京都水の科学館 です。 本日は休館日です。 #東京都水の科学館 は月曜日が休館日です。 月曜日が祝日(または振り替え休日)の場合は、 翌日が休館日になります。 またのご来館をお待ちしています。 2023/12/19(火)
- 12月17日(日) おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です。 \本日のイベント/ ◤らんま先生のeco実験ショー◢ 科学とパフォーマンスを組み合わせる、eco実験パフォーマー らんま先生ならではのサイエンスショーです‼️ ▼詳しくは #子ども #イベント 2023/12/17(日)
- 12月16日(土) おはようございます☁️ #東京都水の科学館 です。 \本日のイベント/ ¸¸✧・゚•.紙芝居「こぐまのみぃちゃんと水の森」+:。:✧ 水の科学館スタッフによる水源林が舞台の紙芝居の新作です👍 劇中クイズもあります! ぜひご参加ください👨👩👧👦 ▼詳しくは 2023/12/16(土)
- 12月12日(火) おはようございます! #東京都水の科学館 です。本日は雨の朝ですね☂️ 雨は東京の水源です。3Fアクア・フォレストでは水源地には欠かせない森が持つはたらきや営みを紹介しています。東京の水は大自然に育まれたきれいで水質のよい水です!森の自然をしっかりと守りたいですね😌 2023/12/13(水)
- 12月11日(月) おはようございます #東京都水の科学館 です。 本日は休館日です。 #東京都水の科学館 は月曜日が休館日です。 月曜日が祝日(または振り替え休日)の場合は、 翌日が休館日になります。 またのご来館をお待ちしています。 2023/12/12(火)
- 12月10日(日)☀️ #東京都水の科学館 です。 本日のイベントは「しらす先生のふしぎサイエンス」を開催します!! カラフルな実験が盛りだくさん!水と光が起こすイリュージョンを科学の力でみせてくれます🌈 詳しくは ↓↓↓ … 2023/12/10(日)
- 12月9日(土) おはようございます! #東京都水の科学館 です。 今日は水の科学館スタッフによるイベント 「ガーランドを作ろう」を開催します。 ガーランド作りを通して水の大循環について 学んでいきましょう。 詳しくはこちら 2023/12/09(土)
- 12月6日(水) おはようございます! #東京都水の科学館 です。 水道水源林にはほ乳類だけでも約10種類の動物が 生息しているといわれています。 当館3階「アクア・フォレスト」でも何種類か 水道水源林でみられる動物を展示しております。 どうぶつ探しにご来館お待ちしています。 2023/12/07(木)
- 12月3日(日) おはようございます☀️ #東京都水の科学館 です。 今日はイベント「体感!南極ブリザード」を開催します。 お部屋のなかがあっという間に南極に!? 水の驚きの変化を目の前で体感しましょう! 詳しくは↓↓↓ 2023/12/03(日)
- 本日の混雑予想をお知らせします。 #東京都水の科学館 2023/11/28(火)
- 2月14日(火) おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 街に降った雨も実は利用されているということは ご存じですか? 東京都には雨水をためてトイレ用の水などに 使っている一部の建物があります。 限りある水を大切に使っていきたいですね。 2023/02/14(火)
- 2月12日(日) おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 写真は外の仮設洗面所です。トイレに行く度に凍り付く覚悟をしなければいけません🥶 館内で使える空調やトイレが、待ち遠しいです。 2023/02/12(日)
- 2月11日(土) おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 昨日は東京でも雪が降りました。今日は一転して快晴。 雨に比べて雪の後はすっきり晴れるイメージがあります。冷え込むものの、空気が冴えている感じがしますね。雪によって水蒸気や空気の汚れが一掃されるからでしょうか。 2023/02/11(土)
- 2月10日(金) おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 今日は科学館のあたりでも朝から雪が降っています。 ちなみに雨が降るか雪が降るかの違いは上空の気温が 関係しているそうです。 2023/02/10(金)
- 2月9日(木) おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 水道局では配水管から直接蛇口に水道水を届ける 直結給水方式への切り替えを進めています。 ちなみに給水所のポンプの力だけで建物の3階位の高さまで水を届けることができるそうです。 2023/02/09(木)
- 2月8日(水) おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 今日からアテンダントスタッフの新人研修が始まります。 新たなスタッフとともに再開館に向けての第一歩を 踏み出せるという実感がわいてきます。 2023/02/08(水)
- 2月7日(火) おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 高度浄水処理の工程に「生物活性炭処理」というものがあります。 これは活性炭でできた層に水を通すことで 活性炭の隙間に住んでいる微生物がにおいのもとになる物質を食べて取り除いてくれます。 2023/02/07(火)
- 2月6日(月) おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 玉川上水は江戸時代に江戸(現在の東京)に 水を届けるために作られました。 現在でも羽村取水堰からの一部は浄水場へ水を送る 導水路として使われています。 2023/02/06(月)
- 2月5日(日)☀️ おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 HPで連載中のweb漫画「水玉キッズ2」の最新話が公開中です😆 身体の水分量のわかる展示をキャラクターたちが体験する様子が描かれています。 (イラストは@micano1999 さん) 2023/02/05(日)
- 2月4日(土) おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 本日は「立春」です。 暦の上では今日から春ですが、まだ寒く 冬がまだまだ続いているように感じられます。 それでも科学館わきの植え込みには木の芽が見られ 春はそんなに遠くないとも思えます。 2023/02/04(土)
- 2月2日(木) おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 工事のため、何日か前まで水は離れた仮設トイレ横の水道しか使えずとても不便でした。ようやく給湯室で水が使えるようになり安堵しましたが、同時に世界には長い道のりを経て水汲みに行く国もあることを考えさせられました。 2023/02/02(木)
- 2月1日(水) おはようございます! 工事休館中の #東京都水の科学館 です。 水道局では地震に強い耐震継手管に 交換を進めています。 耐震継手管の特徴はこの模型のように 地震が起きても地中で伸び縮みして 継手が外れにくくなっていることです。 2023/02/01(水)