RCC NEWS DIG Powered by JNN 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 「原爆供養塔」内部“10年ぶり”報道陣に公開 原爆で亡くなった約7万人分の遺骨保管 「未だ引き取り手のない812柱の遺骨の遺族捜しにつなげたい」 広島 2025/07/16(水)
- 『かなしきデブ猫ちゃん』小学校で読み聞かせ 「マル」もかけつけ 動物画家・石村嘉成さんの絵本も登場 広島 2025/07/15(火)
- 【参院選】高校に“移動式”期日前投票所 投票権持った高校生が初投票 「新聞を見たりインターネットで調べたり・・・」 吉田高校 広島 2025/07/14(月)
- 「大切な家族を失うところだった」 “命の教訓”子どもたちにどう語り継ぐ 【西日本豪雨】 2025/07/13(日)
- 「日常的に暴力」「ほとんどが怒りにまかせた行為」長男(当時2)を踏みつけるなどして死亡させた父親(23)に懲役8年の実刑判決 広島 2025/07/12(土)
- “運転中”熱中症にも注意!「夏の交通安全運動」はじまる 乗用車や自転車など“単独事故”死傷者・去年の2倍 暑さへの注意喚起も強化 広島 2025/07/11(金)
- 【11日連続発表】熱中症警戒アラート 危険な暑さ続く 直射日光を避けこまめな水分補給を 広島 2025/07/10(木)
- 屋根修繕中の男性(66)が足場から約4.6m下に転落 全身を強く打ち死亡 広島・福山市内海町 2025/07/09(水)
- 「カブトムシが僕の手をこちょこちょしよった」 保育園児がカブトムシを観察 広島・庄原市 2025/07/08(火)
- 「ハートを作ってラブって知らせる」 プロジェクト名は「キッズ・ゲルニカ」平和を願い子どもたちが“巨大絵画”に挑戦 大きさはピカソ「ゲルニカ」と同じ高さ幅 広島 2025/07/07(月)
- 「戸締まり忘れることも…」要注意!“独居高齢者” 多い地域 2025/07/06(日)
- ことしの「平和宣言」懇談会終える「厳しい国際情勢の中でも行動を」 被爆80年の式典に向け 広島 2025/07/05(土)
- 異色の転職でトマト農家に 「地域に根ざして盛り上げる」 “一人前”目指し移住 男性の挑戦 広島 2025/07/04(金)
- 広島の転出超過全国最多に新プロジェクト 地域とのつながりで「まちの再始動」へ 2025/07/03(木)
- 「おとぎの世界に入った非日常を」仕掛け絵本中心としたミュージアム オープン 広島県世羅町 2025/07/02(水)
- 「一人でも多くの遺族が判明するように…」 原爆供養塔納骨名簿を全国に発送 広島 2025/07/01(火)
- 「原爆が公園に落ちて…とんでもない」カフェ、映画館に旅館…そこに住む人々 平和公園は広島随一の繁華街だった 足下に眠る「失われた町」の記憶【ヒロシマの記録】 2025/06/29(日)
- 中学校付近の火事 初期消火あたったのは“学校の先生” 「火に向けて発射するというのは初めて」 消防から感謝状贈呈 広島 2025/06/28(土)
- イズミ自社ブランド「zehi」 売上げの一部を「子ども食堂支援団」に寄付 広島 2025/06/27(金)
- 【トランプ大統領】“広島長崎への原爆投下” 引き合いに「戦争終結させた」と正当化 米軍のイラン核施設攻撃 被爆地・広島では反発の声 2025/06/26(木)
- 早くて8月出産!妊娠18か月マルミミゾウのメイ “子育てしない可能性”備え「人工哺育」準備も 幼少期に親失い保護…「兄弟などの役割を果たさなきゃいけないのが私たち」 広島市安佐動物公園 2025/06/25(水)
- タクシーとレンタカーが「電動車椅子 “WHILL(ウィル)”」導入 スピード調整可能 インバウンドや観光客の高齢利用者に向けて 「質の高い移動体験を」 中国地方初 2025/06/25(水)
- 【天皇皇后両陛下】原爆慰霊碑に供花 平和公園を訪問し犠牲者を追悼 広島 2025/06/19(木)
- 路面電車が広島駅ビル2階へ!前面展望“初公開” 運転席からはこう見える!「広島電鉄駅前大橋線」 新駅ビル“ミナモア”2階へ 比治山町交差点の映像も【ロングバージョン】 2025/06/18(水)
- 「広島で起こったことを見て感じてほしい」被爆80年に合わせてドキュメンタリー4作品が一日限りで上映 作ったのは広島のアマチュア映像作家たち テーマは“被爆や平和“ 2025/06/17(火)
- 「果たされた功績は計り知れない」広島大学医学部・創立80周年記念講演会開催 岸田文雄氏らも講演 広島市中区 2025/06/16(月)
- 「思わず涙が出た」「言葉にならない…」長嶋茂雄さんとしのぎ削った広島カープOBらからも悼む声 2025/06/15(日)
- 日本酒「獺祭」桜井一宏社長が語る トランプ関税は?米不足は?「15%買い取り金額を上げることに」酒米農家を守るために… 2025/06/14(土)
- 中国地方で「梅雨入り」発表 平年より3日遅く 去年より11日早い 広島 2025/06/09(月)
- 【広島城】貴重な“築城中”の映像も お堀の水も抜いてみた!?水質浄化作戦 原爆で倒壊も復興のシンボルとして再建 閉館迫るなか期待される“木造復元” 1945~2025年を振り返る【広島あのとき】 2025/06/08(日)
- ピザ職人目指す11歳の少年が快挙!イタリア・ナポリの世界大会で優勝「優勝してうれしい!」日本人初ジュニア世界チャンピオンに 2025/06/07(土)
- 自転車「青切符」導入でどう変わる? 高校生も違反をすれば交付対象に “自転車のプロ”を講師に交通安全教室 広島 2025/06/06(金)
- 日本に38人 海難救助のスペシャリスト「特殊救難隊」が訓練実施 ロープと降下器使う「リペリング降下」など訓練 広島海上保安部巡視艇「しまぎり」も参加 2025/06/05(木)
- 「敬礼!」 中学生が警察官の仕事を体験 パトカーサイレンの操作方法や巡回連絡も 「警察官の仕事いいなって思った」 広島 2025/06/04(水)
- 「「この80年というのはある意味タイムリミット」 音楽を通じて平和を NY拠点に活動の日本人指揮者 広島市でコンサートを主催 2025/06/03(火)
- 原爆死没者名簿の記帳始まる ことしから初めて広島市の元職員ではない被爆者が記帳 「被爆者として何かの力になれば」 2025/06/02(月)
- 【ロングバーション】最新鋭ステルス護衛艦「によど」 海上自衛隊呉基地に初入港 呉に新造船護衛艦配属は「かが」以来8年ぶり 護衛艦隊第12護衛隊に配属 対機雷戦機能も装備 建造費473億円 2025/06/01(日)
- 広島県三原市が「終活情報登録制度」 身寄りがない高齢者の不安を軽減 2025/05/31(土)
- 「カーボンニュートラルの選択肢を提供できるように」 中国木材が広島銀行にCO₂の排出権を販売 広島 2025/05/30(金)
- 工事期間中は午後10時〜翌朝5時の間 上下線で車線規制 西広島バイパス延伸へ 広島市中心部に向け新たな区間で工事開始 2025/05/29(木)
- 警察も頭抱える“転出超過” 解決プロジェクト展開する中国電力と意見交換 「業務内容も文化も違うが非常に参考になる」 4年連続・超過全国最多の中で 広島 2025/05/28(水)
- イズミが申請を前向きに検討 フレスタも 備蓄米を随意契約で売り渡し 2025/05/27(火)
- 「呉市の将来に結びつく」市長が防衛大臣に「複合防衛拠点」早期整備を要望 広島 2025/05/26(月)
- 平和公園の「折り鶴」その後どうなる?「原爆の子の像」には年間約10トン かつての焼却から保存そして様々な再生品へ 名刺やノート・アクセサリーに飾り物など 再生品が持つ「力」と「インパクト」を生かすには 2025/05/25(日)
- “神楽DNA” 受け継ぐ三姉妹 「神楽人気を復活させたい」 祖父の思いを引き継いで奮闘中 神楽大会の復活に向けて 2025/05/24(土)
- 通信制高校の殺人未遂事件 容疑の女子生徒「校内の人間関係にもつれ」趣旨の話 広島 2025/05/23(金)
- 「瓦がぐらぐらですよ」必要の無い屋根の修理を迫ったか 暴力団組員ら6人が逮捕 組の資金源の可能性も 広島 2025/05/22(木)
- 「殺してやろうと思って」同級生3人を刃物で刺したか 殺人未遂で17歳の生徒を現行犯逮捕 広島・福山 2025/05/21(水)
- 電車の屋根の一部が燃える火事 車庫に停車中でケガ人なし インバーターが出火元か 広電5000形グリーンムーバー 広島 2025/05/20(火)
- 生命力あふれるハシビロコウにパンダやウミガメ 色彩豊かに動物描く「石村嘉成の世界」展 開催を前に大型バナーが会場彩る 広島 2025/05/19(月)
- 備蓄米「返却条件」が足かせに? 卸業者が緩和求める 実現すれば「500円ぐらい下がる可能性も」 2025/05/18(日)
- 「大和ミュージアムが閉まっているからここに来たという方も・・・」迫力満点の艦船を間近で 呉湾艦船めぐりにぎわう 広島 2025/05/17(土)
- 「広島ドラゴンフライズ」本拠地で利用ひっ迫の見込み 「広島グリーンアリーナ」の今後 有識者らが議論 2025/05/16(金)
- 物価高でも…初めての「こども食堂フェア」開催 12団体が主催「まずは知ってもらいたい」 最年少は20歳の大学生 目標大きく超える来場者に「一番嬉しい」 2025/05/15(木)
- 見つかったのは旧日本陸軍の砲弾 自衛隊が回収 周辺には過去に旧陸軍の兵器保管施設 広島大・霞キャンパス 2025/05/14(水)
- 「だんだんクオリティも高くなっていってる」 広島市のデパートで障がいのある人のものづくりを応援する「ふれあいマルシェ」開催 広島 2025/05/13(火)
- 【子どもの視力】スマホ世代“近くで見続ける”習慣に潜む危険「デジタル教材を使い始めて悪くなった」小学生の3割・中学生の6割が視力1.0未満「半年に1回メガネの度数を上げる子も」 2025/05/12(月)
- 「お年寄りの姿見て、ボクらが立ち上がらんと」 “運送会社”が“コメ作り”に参入 農業経験有のメンバーに教わりながら初の田植え迎える 「覚悟改めて噛みしめた」 2025/05/11(日)
- 福塩線にもICOCA導入を 沿線の自治体がJR西日本に要望 「不便です。ICOCAよろしくお願いします」 2025/05/10(土)
- コツは「止まらずお湯をいれる」小学4年生のバリスタが大活躍 売り上げは子ども食堂に寄付 でもコーヒーは「大嫌い」 2025/05/09(金)
- 「広島に育てていただいた企業市民として」 マツダが「へいわ創造機構ひろしま」に1億円寄付 核抑止からの脱却についての研究などに活用予定 2025/05/08(木)
- 「瀬戸内海でマダイを釣りに」「カープ観戦 ユニフォームを買いに」広島で何したの? GWのUターンラッシュ 新幹線上りホームで聞いてみた! 2025/05/07(水)
- 巨大な木組み人形「モヒガンガ」登場!メキシコ・グアナファト州の伝統芸能 地元初の女性知事(41)も 広島県と友好提携 2025/05/06(火)
- ゾウだけじゃない!動物園ロゴマークが“バズり中” 隠された8種類の生き物たち 13年経ってデザインに絶賛の声 広島・安佐動物公園 2025/05/05(月)
- 自然豊かな観光地・仙酔島に「戦争の痕跡」 戦時中アメリカ軍機迎撃した“高射砲陣地”か 大学教授が4つ並ぶくぼ地を検証 広島 2025/05/04(日)
- 【バス運転手に密着】特別番組「ノンストップ・バス~ハンドルを握る理由~」広島東京800km 夜行バスの舞台裏/中休みが8時間 路線バス運転手の長い1日/急坂とUターンで光るプロの技/20歳新人デビュー 2025/05/03(土)
- 「お年寄りの姿見て、ボクらが立ち上がらんと」 “運送会社”が“コメ作り”に参入 農業経験有のメンバーに教わりながら初の田植え迎える 「覚悟改めて噛みしめた」 2025/05/02(金)
- 「大阪・関西万博」の舞台へ「お客さんも自分たちも楽しめるように」広島県立吉田高校神楽部の挑戦 2025/05/01(木)
- 放射線影響研究所と広島大学病院が協定締結 被爆2世のゲノム解析で遺伝性疾患見つかればカウンセリング 2025/04/30(水)
- 「路面電車がJRの2階に乗り入れるのは全国でもないケース」広島電鉄乗り入れは8月3日に決定 試運転や習熟運転など広島駅での開業に向け準備が続く 2025/04/29(火)
- 「自らの要求を繰り返す」「1時間以上電話」広島市職員の4割が“暴言などカスハラ被害” うち27人が通院や服薬の心身影響 2025/04/28(月)
- 「形は変わってもこれは御神木」 雷に打たれて立ち続けた樹齢800年のご神木 腐食進み伐採も 高校生の手によってアートに “800年前から現代つなぐ”テーマ 2025/04/27(日)
- 広島市の児童養護施設に遊具寄贈 チャリティーイベントの協賛金 2025/04/26(土)
- 広島市の住宅街で火災 近くの小学校では児童が避難 体調不良を訴える児童も 火事は通報からおよそ1時間後に鎮火 2025/04/25(金)
- シャープ子会社「シャープ福山レーザー」売却へ 台湾・鴻海精密工業側に 約550人の雇用は維持 広島・福山市 2025/04/24(木)
- 「普段の生活の中でもゴミを拾っていければ・・・」 5月3日~5日開催のフラワーフェスティバルを前に平和大通りなどで一斉清掃 広島 2025/04/23(水)
- 波打つ海のような約100万本のネモフィラ 色彩織りなす約30万株のシバザクラ 春を彩る花々見ごろを迎える 見ごろは5月まで 広島 2025/04/22(火)
- 「子どもを殺していい理屈はない」手に取ったのは幼い子どもの遺骨…80年前の原爆で犠牲 広島市沖の似島で見つかる 1万人の負傷者が運ばれ息絶え “被爆者が眠る島”の記録【ヒロシマの記録】 2025/04/20(日)
- 「刀鍛冶で生きることを心に決めて」 スイス出身のジョハンさん “曲線の美”に魅せられて 10代で日本刀と出会い夢かなえる 2025/04/19(土)
- 女性誌No1の「ハルメク」が実店舗を拡大するワケは 中四国で初出店 「自分の足を知って選ぶ靴」「読者の声を反映したブラウス」など人気 2025/04/18(金)
- 東京・イタリア大使館に福山市のバラ苗木を植樹 「世界バラ会議」協力へのお礼 2025/04/17(木)
- 「刀鍛冶で生きることを心に決めて」 スイス出身のジョハンさん “曲線の美”に魅せられて 10代で日本刀と出会い夢かなえる 2025/04/16(水)
- 広島市のマリーナホップ跡地開発 県が事業者と賃貸借契約締結 2027年春ごろから順次開業計画 2025/04/15(火)
- “見知らぬ他人”とのつながりは当たり前 「オンラインゲーム」子どもとの接し方は 子どもにとって“身近な存在” 「親が怖がりすぎないことも大事」と専門家 2025/04/13(日)
- “旅立ちの春” そのとき 親子・友人・恋人…涙のエール 「さようなら広島2025」 広島空港・広島駅で見つめた別れの時 2025/04/12(土)
- なぜ必要に?「帯状疱疹」ワクチンが今年度から定期接種化 予防したいのはよりツライ「後遺症」 “水疱瘡が減って帯状疱疹は増加” その背景は 2025/04/11(金)
- サッカー・バスケ・温泉・グルメ・ホテルまで「長崎スタジアムシティ」 新アリーナ目指す広島へのヒントは ジャパネットが1000億円かけて建設 2025/04/10(木)
- “景観”か“暮らし”か…40年の議論を経て 「鞆未来トンネル」開通 鞆の町の未来はどうなる 埋め立て架橋計画撤回からトンネル整備へ舵を切り 広島・福山市 2025/04/09(水)
- 沈没から80年 戦艦「大和」と“軍都”呉 歴史の意識 「大和ミュージアム」開館から20年でリニューアル中 艦首の「菊の紋章」が定説より少し小さく直径1メートルと判明 “航空機開発”展示”を新設へ 2025/04/08(火)
- 【ロングバージョン】陸上自衛隊管理 “初の船舶部隊” 防衛大臣直轄「自衛隊海上輸送群」編成完結式 輸送艦「にほんばれ」船内の様子詳しく “防衛の最前線” 南西諸島へ人員・物資輸送 海上自衛隊呉基地 2025/04/07(月)
- 賛否分かれる中で消えた「被爆再現人形」 かつて原爆資料館に展示 やけど負い両手突き出し逃げまどう姿 展示復活望む被爆者も 人形から見た “伝える” 意味とは 2025/04/05(土)
- なぜ必要に?「帯状疱疹」ワクチンが今年度から定期接種化 “水疱瘡が減って帯状疱疹は増加” その背景は 2025/04/04(金)
- 「バリバリ研究したい」開学から32年目 広島市立大学で入学式 学部生424人が大学生活スタート 2025/04/03(木)
- サッカー・バスケ・温泉・グルメ・ホテルまで「長崎スタジアムシティ」 新アリーナ目指す広島へのヒントは ジャパネットが1000億円かけて建設 2025/04/02(水)
- 【LIVE】広島・呉港ライブカメラ Live Camera Kure Hiroshima【RCC NEWS DIG】 2025/04/01(火)
- 「ミナモア」開業で広島のまちづくりは?「街が変わる」専門家と広島駅周辺を歩きながら考えてみた 紙屋町・八丁堀の位置づけは 2025/03/30(日)
- 新広島駅ビル「ミナモア」に出店 イズミは自店以外“初出店”のコスメ店 八丁堀から移転のハンズは“平日の日常使い”目指す ターゲットは“若い世代” 2025/03/29(土)
- 「カープと広島」テーマのマンホールふたを設置 広島駅からマツダスタジアムに続くカープロードに 観戦するファンの気持ち盛り上げ 2025/03/28(金)
- 「安全保障環境は厳しさ増している」海上自衛隊呉基地の新たなトップ就任 50代目呉地方総監に松本完海将が着任 呉基地勤務は初 2025/03/27(木)
- 【ランチ情報】イタリアンシェフの麺自慢!汁なし麻婆麺&桜楽しむ別邸カフェでサラダボウルランチ 2025/03/26(水)