【公式】昭和女子大学 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 広報部通信 週末、キャンパスの昭和之泉でカルガモの雛が誕生しました 動画は、昨日と一昨日に撮影したものです。今朝は親子の姿は見えませんでしたが、近くの公園で元気に育っているはず またいつかキャンパスに遊びに来てくれたらうれしいです 2025/08/06(水)
- 昭和女子大学は12月26日~1月5日まで冬季一斉休業となります。いいねやフォローで本学にご関心をお寄せいただき、今年1年もどうもありがとうございました。体調を崩さないようにあたたかくして、年末年始を健やかに楽しくお迎えくださいね 2024/12/25(水)
- 二十四節気は昨日から大暑。しばらくは厳しい暑さが続きそうです。冷房を適切に使用し、こまめに水分を補給しましょう汗をかいたら塩分補給も忘れずに! 2024/07/23(火)
- 昭和学報|データサイエンス副専攻プログラムを修了した学生にインタビュー 昭和女子大学では、#学報委員 の学生たちが興味のあるテーマを企画・取材、記事を執筆し、歴史ある大学新聞「昭和学報」として紙面(年1回) と WEB で展開しています 2024/07/12(金)
- PICK UP|【#会計ファイナンス学科】〈 関ゼミ 〉学科初!公認会計士試験短答式試験合格者が誕生 短答試験・論述試験の二段階選抜方式が採用される公認会計士試験で、短答試験をクリアした学生は今年8月、公認会計士試験(論文式)を受験予定です 2024/07/11(木)
- PICK UP|【#日本語日本文学科】小学校の現場で活きる日本語教育の学び 「日本語教育Ⅰ」では、本学在学中に日本語教育課程を履修し、現在は小学校教員として働く #初等教育学科 の卒業生をゲストスピーカーに迎え、日本語教育の可能性についてお話しいただきました 2024/07/08(月)
- 昭和女子大学の魅力を体験!オープンキャンパスのお知らせ / 7/ 21 ㊐ 開催 #オープンキャンパス の事前エントリー登録を受付中です。 \ 各学科が昭和女子大学の魅力を体験できる様々なイベントを企画してご来場をお待ちしています 2024/07/05(金)
- プレスリリース|ダイバーシティ推進セミナー「富士通の人材制度改革とトランスフォーメーション ~多様な人材がどのように成長・活躍できるか~」7/24㊌ 昭和女子大学のダイバーシティ推進機構が運営するキャリアカレッジは、ダイバーシティ推進セミナーを開催します 2024/07/04(木)
- PICK UP|【#国際文化研究所】Stefan Haukur Johannesson駐日アイスランド大使によるセミナー開催 国際文化研究所では学生に国際的な視点で諸外国の社会課題への問題意識を持たせることを目指し、各国の大使を講師に迎えたグローバルセミナーを定期的に開催しています 2024/07/03(水)
- 出演告知|会計ファイナンス学科山田ゼミの授業風景がテレビ埼玉で紹介されます! 会計ファイナンス学科の山田ゼミが、テレビ埼玉「情報番組 マチコミ」内で今日からスタートする〈大学発掘バラエティ キャンパスライフTV 〉に登場します。放送は本日16時半から 2024/06/28(金)
- プレスリリース|昭和女子大学クリケットクラブの学生2名が2024年女子日本代表強化選手団、女子育成選手団に初選出 昭和女子大学の森田さん、阿部さんが、一般社団法人日本クリケット協会の2024年女子日本代表強化選手団、女子育成選手団にそれぞれ初選出されました 2024/06/27(木)
- 昭和学報|現代教養学科特殊研究講座「演劇はなんの役に立つ?」 昭和女子大学では、#学報委員 の学生たちが興味のあるテーマを企画・取材、記事を執筆し、歴史ある大学新聞「昭和学報」として紙面(年1回) と WEB で展開しています 2024/06/24(月)
- 掲載情報|国際学部長にインタビュー!国際学部の未来、昭和女子大学が育成する人物像とは 昭和女子大学国際学部はさらなるグローバル人材育成を目指し、2025年4月、2学科から3学科体制( 国際教養学科・国際日本学科・国際学科)に生まれ変わります https://asahi.com/thinkcampus/pr_swu_1/……… 2024/06/21(金)
- PICK UP|【#現代教養学科】〈 鶴田ゼミ 〉自然と命の大切さを学ぶ「神さまと海と森の教室」に参加 生活の場である「都市」を切り口に社会現象と向き合う鶴田ゼミは、都市という「場」の視点からパブリックスペースが現代社会の中でどのような役割を担うかをみつめます 2024/06/20(木)
- 昭和女子大学の魅力を体験!オープンキャンパスのお知らせ / 6 / 23 ㊐ 開催 #オープンキャンパス の事前エントリー登録を受付中です。 \ 各学科が昭和女子大学の魅力を体験できる様々なイベントを企画してご来場をお待ちしています 2024/06/19(水)
- キャンパス散策 昭和女子大学の国際共修プログラム SWU Summer International Program(SSIP)が今日からスタートしました。 2024/06/18(火)
- PICK UP|【#現代教養学科】豊富な活動経験からプロジェクトについて学ぶ 必修科目「プロジェクト・ファシリテーション」では、現代社会におけるプロジェクトの役割とその価値を理解し、必要な知識やスキル・態度をアクティブラーニングの中で実践的に身につけます 2024/06/17(月)
- 昭和学報|女性教養講座-知っておいて頂きたい皆さんのからだと心の仕組み 昭和女子大学では、#学報委員 の学生たちが興味のあるテーマを企画・取材、記事を執筆し、歴史ある大学新聞「昭和学報」として紙面(年1回) と WEB で展開しています 2024/06/14(金)
- PICK UP|【#環境デザイン学科】オーロラ株式会社とのコラボ企画 在学生がクリエーターデビュー! DP総合演習の一環で、傘のテキスタイルのデザインから発注・展示までを体験するプロジェクトに参加した学生の作品が、同社HPのクリエーターズマーケットで販売中です 2024/06/11(火)
- 昭和女子大学のインターネットTV「昭和女子大TV」は、公式YouTubeチャンネルからも様々な情報を発信しています。今月から昭和女子大学の歴史を60秒で紹介するシリーズ企画が始動しました。第1回は「今日は何の日?」をテーマに、1926年6月5日の出来事を振り返ります 2024/06/05(水)
- PICK UP|【#歴史文化学科】学寮研修レポート 昭和女子大学には「望秀海浜学寮」と「東明学林」という研修施設があり、宿泊を伴う #学寮研修 を長年にわたって行っています。歴史文化学科では、1・3年生合同の2泊3日の学寮研修を昨年11月に実施しました 2024/05/29(水)
- PICK UP|【#キャリア支援センター】社会人メンターによる自主企画 開催レポート 昭和女子大学が運営する「社会人メンターネットワーク」では、学生のキャリアデザインを社会人女性がサポートし、本学の高い就職実績を支える制度の1つになっています 2024/05/27(月)
- PICK UP|【#国際学科】留学先での生活〈 スペイン 〉 アルカラ大学に留学中の3年生が現地での授業や日々の様子をご紹介します。国際学科では #英語 を集中的に学びながら #もう1言語 を基礎から学び、実践的に運用できるレベルまで語学力の向上を目指しています 2024/05/24(金)
- 🔖PICK UP|【#国際学科】留学先での生活〈 韓国 〉 淑明女子大学校に留学中の3年生が現地での授業や日々の様子をご紹介します。国際学科では #英語 を集中的に学びながら #もう1言語 を基礎から学び、実践的に運用できるレベルまで語学力の向上を目指しています 💁 2024/05/15(水)
- 🔖PICK UP|【#歴史文化学科】被団協文書整理会の同窓会を開きました! 歴史文化学科では有志学生を募って、2013年8月から史料整理をはじめ被爆者運動関係の歴史史料を整理する「被団協文書整理会」を行っています。これまで125名の学生たちが参加しました 💁 2024/05/13(月)
- 🚩プレスリリース|SWU・コロラド大学国際共修 日米の大学生100名が参加、途上国における社会ビジネスコンテスト開催 米州立コロラド⼤学ボルダー校のビジネス専攻学生と本学ビジネスデザイン学科開設専門科目の履修者による日米混成チームがビジネスアイディアを競います💁 2024/05/10(金)
- 📢 お知らせ 昭和女子大学の光葉博物館が所蔵する「紺紙金泥法華経残闕」を大津市歴史博物館の企画展に出品しています。本資料は、平安時代に栄華を極めた藤原道長(966 ~1028)が、大和国(現 奈良県)の金峯山に埋納した法華経の一部とみられるものです。企画展は5月19日まで 💁 2024/05/08(水)
- 🔖PICK UP|【#食安全マネジメント学科】つくば視察ツアーレポート ~現在、未来の食 ~ 今年2月、学生有志が農業・食品産業技術総合研究機構の方々にご案内いただき、筑波大学のゲノム編集されたGABAトマトの温室や、植物工場などを見学しました💁 2024/05/07(火)
- 🔖PICK UP|【#ビジネスデザイン学科】Letters from Boston 2024, #2 これから 2年次前期は全員が昭和ボストンに渡航留学!学生が「ボストン記者」となり、昭和ボストンでの学びや経験、留学の意義を現地から #日・英両言語 を用いてお伝えします💁 2024/04/26(金)
- 🚩 プレスリリース|坂東眞理子総長と小島慶子特別研究員が登壇!現代ビジネス研究所シンポジウム「女性の覚悟・男性の覚悟」5/22㊌ ダイバーシティ・インクルージョン推進の重要性を探るため、日本社会の課題を見据え、男女が共に抱える困難や解決策について議論します 💁 2024/04/25(木)
- 🔖PICK UP|【#初等教育学科】アメリカ初等教育演習Ⅱ ボストン研修レポート 今年3月、約17日間にわたって実施された海外研修に参加した学生たちは、アメリカの教育現場を見学しながら教師や子どもたちと交流し、日米間の教育目的の違いと理由を学びました💁 2024/04/24(水)
- 🚩プレスリリース|#昭和女子大学キャリアカレッジ ダイバーシティ推進セミナー「ダイバーシティ推進と持続可能な経営~人的資本の向上策に着目して~」開催 積極的に DE&I に取り組む3社の事例を通じ、ダイバーシティ推進の競争優位と持続可能な経営の実現を検討します💁 2024/04/17(水)
- 📹 広報部通信 八重桜が満開になりました 🌸 2024/04/16(火)
- 📝 昭和学報635号を発行しました 昭和女子大学では、学生記者である #学報委員 の学生たちが興味のあるテーマを企画・取材、記事を執筆し歴史ある大学新聞「#昭和学報」を 紙面(年1回) と WEB で展開しています💁 2024/04/12(金)
- 🔖PICK UP|【大学院 #言語教育・コミュニケーション専攻】昭和高等学校の日本語サポートクラスにパックンがやってきた! タンザニア女子中学校支援活動プロジェクトで来日した留学生が今年1月、BSテレ東の密着取材を受けました。大学院生たちも撮影に協力しました💁 2024/04/10(水)
- 📹 広報部通信 キャンパスの景色を15秒にまとめてみました 💁 2024/04/09(火)