神奈川県自衛隊家族会(公式) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【お知らせ】 「神奈川県自衛隊家族会(公式)」は、「神奈川県自衛隊応援団」とアカウント名を変更して活動していくことになりました。 隊員家族の心に寄り添いたい、自衛隊を応援したいという思いのもと、今後は神奈川県で自衛隊を支援・応援する方たちと連携しながら情報発信してまいります。 2025/06/07(土)
- 野外入浴セットで足湯で温まりながら初めてみたステップ とても出入りしやすく工夫されていました 本日もありがとうございました おやすみなさい #霞ヶ浦駐屯地開設72周年 #関東補給処開設27周年 Charlie 2025/05/28(水)
- 霞ヶ浦駐屯地へ① 18式個人用防護装備の一つ、防護マスクについて、水分補給が出来ること、呼吸をサポートするシステムがあることなどなど、これまでの防護マスクとの違いを丁寧に教えていただき勉強になりました ありがとうございました #霞ヶ浦駐屯地開設72周年 #関東補給処開設27周年 Charlie 2025/05/25(日)
- おはようございます 雨模様の連休最終日 皆さまご安全に そしてどうぞ良い一日に 2025/05/06(火)
- おはようございます 近所の桜もだいぶ咲いてきました。数日で満開になりますね。時間を作って見に行こうと思います。 画像はブルーインパルスのサクラ世界最大の桜の花、と言えるでしょうね 良い一日をお過ごしください。 Delta 2025/03/28(金)
- ポカポカ陽気の一日になりました。昨日は横浜上空を通過する輸送機や陸海のヘリを視認。防大卒業式のフライバイですね。卒業した皆さんには各地での幹部自衛官としてのご活躍に期待 画像は昨秋の #板妻駐屯地 イベントでの訓練展示。 良い一日をお過ごしくださいね Delta 2025/03/23(日)
- 今日あたりから一気に暖かくなるようですね。皆さん花粉は大丈夫ですか? 月末から来月、あちこちの駐屯地や基地でイベントがあります。ぜひお近くのイベントに足を運んで、国防を仕事とする人たちの話を聞いたり激励したりしてみてくださいね 画像は去年の百里。ワイドtoデルタループ。 Delta 2025/03/21(金)
- 昨夏初めて足を運んだ館山ヘリフェスタ。航空祭や駐屯地イベントに比べたら地味?と思いきやそのフライトは大迫力。予想を裏切られました。ロクマルって陸海空全自衛隊で採用している優秀なヘリですよね。SHとUH、それぞれ用途に違いがありますが、皆さんはどのロクマルが推しですか? Delta 2025/03/16(日)
- こんばんは 今夜の一枚は昨秋の入間航空祭のスタークロス魚眼レンズなら広大な演目も収められますが、地上のF-15までは入らなかった~!残念!斬り~ ブルーのスケジュールもかなり出てきたし、今年も何か所か見に行きたいです。皆さんもぜひ現地で生ブルーを楽しんでくださいね! Delta 2025/03/15(土)
- この日のうちにこれを。震災後の入間航空祭でのスナップです。 一人一人が出来ることをして、この国を良い方向にしていきたいものですね。災害には負けない、絶対に。 おやすみなさい。 Delta 2025/03/11(火)
- おはようございます 災害派遣などで目にする機会の多い #浄水セット 海水など様々な水を飲用水にする装備の性能に驚きつつ、ライフラインを支える役割の大きさを改めて感じました 本日もよろしくお願い致します 良い一日に 2025/03/10(月)
- 3/5なので #305飛行隊。今は宮崎の新田原基地の所属ですが、9年前まで百里基地にいました。画像は2012年百里の特別塗装機。尾翼の梅の部隊マークは水戸偕楽園から取ったそうな。 新田原なんて宮崎県民と航空ファンにしか読めないですよね。にゅうたばる、と読みます 南西の空で頑張れ梅組! Delta 2025/03/05(水)
- 10日なので #10式戦車 他の車輌との情報共有や、砲塔全方向に設置されているレーザーセンサーでロックオンされたことを自動で探知して煙幕弾を発射するとか、ハイテクてんこ盛りの主力戦車。他にもすごいところがたくさんあるので、駐屯地イベントで隊員さんにあれこれ 聞いてみてください Delta 2025/02/10(月)
- 今、改修真最中の #いずも 現場では数百人の方々が関わっているそうです 規模の大きさを感じました (画像は改修前のものです) 夜はどうぞ暖かく おやすみなさい 2025/02/06(木)
- FFMの縦列 空と海に溶け込みそうな船体に 自衛艦旗が一段と映えますね 本日もありがとうございました おやすみなさい 2025/02/01(土)
- おはようございます 冷たい雨の朝を迎えた神奈川です 先日の開放の時の一コマ ベテラン護衛艦 #おおなみ の船首 ロープワークも綺麗な姿でした 本日もよろしくお願いします 皆さんどうぞ暖かく 2025/02/01(土)
- おはようございます 先日、日本で3番目に小さな駐屯地と説明を受けた #横浜駐屯地 でご当地献立をいただきました 味やボリュームが大満足なのはもちろん、糧食班皆さんの爽やかな対応に元気をもらいました 今日も宜しくお願いします #中央輸送隊 #横須賀ネイビーバーガー 2025/01/30(木)
- おはようございます 昨日、#神奈川県自衛隊家族会 の川崎地区会が #駒門駐屯地 へ研修に行ってきたそうです。戦車の聖地とも言われる駒門駐屯地でさまざまな装備品を見学させていただき、多くの学びがあったとのこと。 4/19には記念行事が行われるとのことなので、ぜひ参加してみたいですね! 2025/01/29(水)
- おはようございます 今日は久しぶりの艦艇見学 涼しくて気持ちいいですよ 本日もよろしくお願いします #横須賀基地隊 2025/01/26(日)
- おはようございます降下訓練始めの先週同様、曇りの日曜日になりました 来年の同イベントは晴れますように。 画像は以前の習志野チヌーク。ユーモラスな形ですが実はオスプレイを除く陸自ヘリの中で最速なんだそうです。コブラやアパッチより速い! 良い一日を Delta 2025/01/18(土)
- コブラの真正面 TOW対戦車ミサイルは命中までロックオンし続ける必要があるので、被弾面積最小化のため前面投影面積は極限までスリムに作られています。コクピット部の幅は90cmだったような、細 皆さんの推しのヘリは何ですか?コメントで教えてくださいね Delta 2025/01/18(土)
- 久しぶりの空自フォト。昨年の百里航空祭のF-2です。訓練でもスクランブルでも通常付けたままの増槽タンクを外し、目いっぱいの飛行展示を見せたいという意思のこもったフライトでした。 増槽タンクは中に残っていても、いざ実戦となれば、機動の妨げになるので空中で切り離し投棄します。 Delta 2025/01/15(水)
- #降下訓練始め では各国軍兵士が国旗を持って丘の頂上を目指す、という演出がありました。参加国の数としては過去最多。このシーンを世界にPRしたかったんだろうなと思いました。多分先頭にいた日米以外ほぼ入っています。全国旗、分かりますか?私いくつか分からないです Delta 2025/01/13(月)
- 習志野演習場の #降下訓練始め 行ってきました!かつてない10ヵ国以上の参加、平和維持のための連携強化を内外にアピールできたのでは イベントのラスト、各国兵士を乗せたチヌークの5機編隊のフライインでした。これには鳥肌立ちました! Delta 2025/01/12(日)
- ヘリの風圧はホントに身体を持っていかれるくらいに強かった 迫力ある展示に部隊皆さんの熱気が伝わってきました 本日もありがとうございました おやすみなさい #降下訓練始め 予行 #NYJIP25 2025/01/12(日)
- おはようございます NYJIP25の予行を見学させていただいた帰り道、ズラっと並んだ部隊の旗に見入ってしまいました 本番も天候に恵まれますように 本日もよろしくお願いします #第一空挺団 2025/01/11(土)
- 明日は習志野で #降下訓練始め ですね。 天気が持ちますように 行かれる方、防寒対策は万全に 画像は以前のものです。 Delta 2025/01/11(土)
- イベントで見た偽装された車両 かなり分かりづらいものですね 遠くから見たらホントに気づきませんでした 本日もありがとうございました おやすみなさい 2025/01/09(木)
- おはようございます 寒さ厳しい朝ですが、体調整えて健やかに 本日もよろしくお願い致します 良い一日に 2025/01/09(木)
- 今夜も冷えますね暖かくしてお過ごしください。 画像は相馬原の訓練展示。広大な訓練展示エリアを自在に駆け抜ける偵察隊のライディングテクニックに感嘆! 一日お疲れさまでした Delta 2025/01/08(水)
- おはようございます 天候が悪くても遠くまで見張りをしながら先を読む #航海科 任務が多岐に渡ることに驚いたこともありました 本日もよろしくお願い致します 皆さま良い一日に 2025/01/07(火)
- 新年明けました!おめでとうございます。 ヘビ年とのことで、新年一発目はアグレッサーで行ってみます。 今年もよろしくお願いします。 Delta 2024/12/31(火)
- ブルーインパルスのスモーク。煙そのものを噴出しているわけではなく、エンジンの排気口にオイルのインジェクターがあり、そこからオイルを噴いています。それが気化してスモークになります。ブルーの機体だけの特別装備。 試験に出ないうんちくでした飲み会のネタにどうぞ。 Delta 2024/12/30(月)
- おはようございます 今年もあとわずか 全方位に意識しながら 迎える年も佳き年になりますように #護衛艦たかなみ 2024/12/31(火)
- こんにちは 以前見た #74式戦車 風格ある姿に力をもらいつつ 今日も一日よろしくお願い致します 年末年始良い日になりますように 2024/12/29(日)
- さんが来なかったので勢いでレンズを一本ポチっちゃいまして、年明けから家庭内ローン確定なDですこんにちは 今年は元日から能登の災害で多くの隊員が頑張ってくれました。この年末年始は平穏でありますように。 画像は3週間前の百里。F-15とF-2の特別塗装機のコラボショットです。 Delta 2024/12/27(金)
- 以前の投稿が #東京地本 さんの目に留まり、首都高平和島近辺から見える400インチの大画面にPR画像として使われています!画像の整備員さん、その後東京地本に出向していたそうで、投稿を見て自分と気付き、今回の縁に繋がりました。 奇跡の縁で趣味がお役に立ててとっても嬉しい! メリクリDelta 2024/12/23(月)
- おはようございます #久里浜駐屯地 柔剣道大会、詳しい方に解説していただきながら見学させていただきました。「戦闘職種の方たちはもっとすごいですよ」と謙遜されていましたが、通信科でもこの迫力。さすが陸上自衛隊ですね! 圧倒されました。 2024/12/22(日)
- #派遣海賊対処行動 のため、ソマリア沖・アデン湾で任務遂行中の #護衛艦むらさめ 。出国前にむらさめを激励訪問した時の様子です 早川艦長から家族会へ、「半年間にわたる長期派遣に従事しますが、無事の帰国と任務の完遂に邁進します。今後とも変わらぬご支援をお願いします」とお礼のメッセージが 2024/12/16(月)
- おはようございます 11月11日、 #練習艦隊 帰国式に参加してきました。約5か月にわたり11カ国を訪問したという初級幹部約190名(うち女性約30名)。ご家族は、たくましく成長した我が子の姿に、「元気な姿に安心した。でも、これからが本番だと思うと親も身が引き締まります」 #かしま #はたかぜ 2024/11/15(金)
- 入間基地からおはようございます。小松の北陸新幹線カラーの特別塗装機と再会! 一日楽しみまーす #入間航空祭 Delta 2024/11/03(日)
- 入間の天気もいまいちらしい?晴れの特異日なのに私の今年のブルー参戦歴、川崎小松浜松、いずれも雲多めで泣きそうです入間と百里の空、頼みます 晴天祈願でいつかのブルーの着陸シーンを。 #ブルーインパルス Delta 2024/10/31(木)
- おはようございます 天候回復を願いながら週末の自衛隊イベントに足を運んではいかがでしょうか 本日もよろしくお願いいたします 皆さまどうぞ良い一日に 2024/10/24(木)
- おはようございます 週末は浜松エアフェスタ!日々天気予報と睨めっこしてます。青空は望めない感じかな…。ずっと参戦を迷っています 画像は去年の同イベントのブルーインパルスのスタークロス 良い一日になりますように Delta 2024/10/23(水)
- #護衛艦いずも を背景に流れる #横須賀音楽隊 の「宇宙戦艦ヤマト」、最高でしたね!海上自衛隊では、いずもをはじめ、多くの艦艇が任務のため出港していきます。中には遠く離れた海外へ向かう艦も。 乗員家族になって、この曲の歌詞が一段と胸にしみるようになりました。 #オータムフェスタ 2024/10/22(火)
- このあと大井ふ頭で南極まで運ぶ荷物(青や緑のコンテナなど)をあの大きなクレーンで積んだら、いよいよ出発です。 ちなみにこの白いコンテナは広報用グッズが入っているそうで、実はレア!!! #砕氷艦しらせ #オータムフェスタ 2024/10/21(月)
- 横須賀のオータムフェスタには仕事で行けませんでしたが、昨日 #防災フェアinお台場 へ 良く見る高機動車、実は前輪と後輪が連動して小回りが利くことやトラックの荷台に乗る隊員は荷物扱いなんですと... #第一師団 の方に聴いて初めて知りました #下総基地 のミニP-3Cも盛り上がっていましたよ〜 2024/10/20(日)
- #川崎みなと祭り で #神奈川地本 のボスにゃんこと大谷三穂1等海佐にお会いできました。 女性初のイージス艦艦長として名高い大谷1佐ですが、とーっても気さくで魅力的な方なんですよ♡ 動画の終わりに、大谷1佐が護衛艦みょうこうの艦長に就任した時の言葉を紹介したので、心打たれたい方は必読 2024/10/19(土)
- おはようございます② すみません、動画を添付し忘れました 南極から帰ってきた日の #砕氷艦しらせ です。しらせの傷だらけの姿と今日のピカピカの姿、ぜひ比較してみてくださいね! #オータムフェスタ #横須賀 #海上自衛隊 2024/10/19(土)
- 久しぶり?にAH-1Sコブラ登場。年明けの #降下訓練始め でのショットです。土手の上から低い位置の演習場を見下ろす場所なので、目線の高さをかっ飛ばしていくヘリをたくさん見ることが出来ます。これを見ると一年が始まった感があるんですよね(笑) 一日お疲れさまでした Delta 2024/10/17(木)
- 先週の川崎みなと祭での「くまの」。人気で見学は長蛇の列でした。とても暑い日になり見学後にメンバーと飲んだは格別でした 横須賀で他艦と並ぶと小さく見えるFFMですが、単独で見ると全長130m超えはやっぱり大きい!(画像は空だけお化粧) 今週末の横須賀オータムフェスタも楽しみ! Delta 2024/10/18(金)
- おはようございます スッキリしない日になりそうですが、気持ちは軽やかに過ごせるように 本日もよろしくお願いいたします どうぞ良い一日に 2024/10/16(水)
- おはようございます 来月は入間航空祭!いちばん人出の多い航空祭なのでルールも他の航空祭より厳しめです。椅子、脚立、シート、自撮り棒、長さ40cm以上の撮影機材などは持ち込み禁止です。参加予定の方はご確認くださいね。 https://mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/public_airshow/FAQ.html… Delta 2024/10/16(水)
- おはようございます パレード③ #陸上自衛隊 #高等工科学校 では、卒業後の任務につながる専門的知識や技能を学ぶほか、第3学年(第3教育隊)になると自衛官意識を確立するため、総合的な戦闘訓練や野外勤務訓練なども行うとのこと。 凛々しい姿に胸が熱くなります。 2024/10/10(木)
- おはようございます 災害派遣で多く見かける自衛隊の入浴施設 「まずは排水可能な場所を確認してからの設営になります。あまり時間はかからずに出来ますよ。」と教えていただきました。準備から撤収まで部隊の迅速さに感嘆してしまうです 本日もよろしくお願いいたします どうぞ良い一日に 2024/10/04(金)
- #陸上自衛隊 #高等工科学校 パレード① 待ちに待ったパレードは、吹奏楽部による音楽隊の入場からスタート。今年の夏、県南吹奏楽コンクール高校生B部門で銀賞を受賞。大勢の観客が見守る中、見事な演奏を披露してくれました。 2024/10/04(金)
- 秋冬は各地でいろいろなイベントがあります。画像は昨秋の御殿場 #板妻駐屯地 での訓練展示。各種の車両がきびきびと連携の取れた動きで日頃の訓練の成果の一部を披露してくれました。LAV(軽装甲機動車)の速さはさすがの一言です。 一日お疲れさまでした! Delta 2024/10/03(木)
- おはようございます 水中の機雷を除去・破壊し、航路の安全を守る #掃海艇 。昔、「命に関わる危険な仕事をしているのに、殆どメディアに取り上げられることもなく、残念ではないですか?」と聞かれたとき、「それが平和の証。むしろいいことです」と答えたとか。尊い… #掃海艇ちちじま 2024/09/24(火)
- おはようございます 秋のイベント開催、各地で盛り上がりそうですね 子どもは、進水式を見ていた時に、声をかけられた良い印象が今でも鮮明に残っているみたいです 今年も若い方や子ども達の記憶に残る体験や感動に繋がると良いですね 本日もよろしくお願いいたします 良い一日に 2024/09/19(木)
- 10年前の入間航空祭の一枚です。イベントでのチヌークの空輸貨物にはよくメッセージが書かれますが、この時60周年だったのですね。ということで今年は空自創設70周年!各地の航空祭が盛り上がるに違いありません。お近く(できれば遠くも)の航空祭に、ぜひ足を運んでみてください♬ Delta 2024/09/17(火)
- まだまだ暑い日が続くので涼しげな一枚を。フライト後にローター回したまま洗機エリアでシャワーを浴びるSH-60K。海上低空ホバリングを多用すると塩分落とすためにこういうケアが必要なんですね。自分もあの中に入りたい!と思っちゃいました 熱中症に気を付けて、良い一日を♬ Delta 2024/09/14(土)
- おはようございます 以前見た点検?作業?光景 主砲の大きさも然ることながら「メンテナンスって、とても大切で」と。人が部隊を支えていることを改めて実感 本日もよろしくお願いいたします 良い一日に #きりしま 2024/09/11(水)
- 911。たくさんの人の命が卑劣なテロの犠牲になりました。テロや戦争がこの世から無くなりますように。綺麗事かもしれないけれど、兵器というものは、その抑止のためだけに存在するものでありますように。 画像は喪った人の名を刻んだスーパーホーネット。アメリカの強い意志を感じます。 Delta 2024/09/11(水)
- おはようございますまだまだ毎日暑過ぎです 昨日の三沢航空祭、晴れてて良かったですね、TLにF-35のダイナミックな飛行展示がたくさん流れてきてワクワクしながら眺めていました。早く他の基地でも機動飛行してくれるようになると良いですね 良い1日になりますように。 Delta 2024/09/08(日)
- グッズプレゼントへのたくさんの応募、ありがとうございます!個々のグッズが見づらいかもしれないので、後で拡大グッズフォトなど投稿しなおそうかな さて9~12月は航空祭ハイシーズン。何か所か行くぞっ!フォトは去年の浜松エアフェスタ、ブルーの帰投シーンです。 一日お疲れさまでした!Delta 2024/09/03(火)
- おはようございます 観閲行進⑥ 「これまではあまり深く考えずに行動していたけれど、入隊してからはなぜこうしなければいけないのかを考えて行動するようになりました」 「きついこともあったけど、楽しかった!これから親孝行していきたいです」 #横須賀教育隊 #海上自衛隊 2024/09/02(月)
- 2023年の306飛行隊のスペシャルマーキング機、確か日伊合同訓練の特別塗装でしたね、その塗装を落とさずに航空祭に投入。エレガントなイタリアンカラーが素敵でした!!今年の塗装も楽しみです。 Delta 2024/08/31(土)
- 陸ネタは久しぶりだったかもしれません。春のイベントより16式機動戦闘車。砂漠の無い日本では装軌式の戦車より使い勝手が良いのでしょうね。 今日から9月!良い一日をお過ごしください。 Delta 2024/08/31(土)
- おはようございます 明日開催予定の納涼花火大会 台風の影響が気になるばかり... 本日もよろしくお願いいたします 皆さま、長雨お気をつけください 画像は以前見た、力強い音が蒼空に響き渡った武山自衛太鼓から #武山駐屯地 #第31普通科連隊 2024/08/29(木)
- おはようございます 観閲行進③です。 青い空、白い制服、軍艦行進曲。 まるで映画のワンシーンのような、美しい風景に心が震えました。みなさんの配属先でのさらなる成長とご活躍を心よりお祈りしています。 みなさん、どうかご安全に! #海上自衛隊 #横須賀教育隊 2024/08/28(水)
- おはようございます #横須賀教育隊 の修業式。「無事に卒業できるか不安でした」と、何名ものご家族から聞きました。「立派だった、本当に立派だった」と目を細めるおじいちゃま。隊員以上にこの日を待ちわびたのはご家族だったかもしれません。新隊員は今日より配属先へ移動開始です。がんばれー! 2024/08/26(月)
- おはようございます 開館待ちの #りっくんランド 駐車場で 力強さ感じる後ろ姿、眺め続けていました 良い週末になりますように 本日もよろしくお願いいたします 2024/08/23(金)
- 【神奈川県自衛隊家族会のみなさまへ】 三浦半島地区会が #航空自衛隊 70周年記念「#エアフェスタ浜松2024 」を見に行くバス研修の参加者を募集中です。定員になり次第募集終了とのことなので、興味のある方はお早めにお申し込みください。 詳細・お申し込みはこちら https://kanagawajkazokukai.jp/entry/20240822/1724258430… 2024/08/23(金)
- 【お知らせ】 神奈川県自衛隊家族会からのメール配信に登録された会員の方に、昨夜テストメールをお送りさせていただきました。 今夜より、お知らせや案内等があった時にメールを配信させていただきます。 ※メール配信の案内は、6月に郵送された「業務報告書」に記載されています。 2024/08/21(水)
- 汗がひかない程蒸し暑い中、「朝霞から2時間かけて、こいつ(バケットローダ)とやってきました」「公道を走れて、前のアタッチメントを目的に併せて変えられるんですよ。」と施設科隊員の方。 乗車を待つ子ども達が列を成していました おやすみなさい #東京地本 #第九消防方面本部 2024/08/19(月)
- おはようございます 台風避泊というと思い出すのが、2019年10月の観艦式を襲った台風19号。その時の #護衛艦むらさめ 艦橋での緊張感あふれるブリーフィングの様子が「もうひとつの観艦式」という海上自衛隊の動画に収められているので、ぜひ。 https://youtu.be/zUuGSGSmDyI?si=n1I2hBkMqUoT6Ded… 本日もご安全に! 2024/08/16(金)
- おはようございます 首都圏に台風接近中です。各交通網の不通が予想されるので、身の回り含め充分お気をつけくださいね。 画像は昨冬の百里基地航空祭でのF-35地上展示です。左隅に小さく筑波山も。 平穏無事な一日で済みますように Delta 2024/08/15(木)
- おはようございます 右から #護衛艦まや #むらさめ #ゆうぎり 。今、ソマリアに派遣されている #さみだれ はむらさめの同型艦で、ゆうぎりも2021年に派遣されたベテラン艦。派遣が始まった頃は2日に1回は出ていた海賊も、今では殆どいなくなったとのこと。こうした努力あっての平和に感謝ですね。 2024/08/14(水)
- お盆休み、多くの学生も帰省していることと思います。久々に帰って来る我が子のために、あれも食べさたい、これも食べさせたいと親もウキウキ。 ところが実際は、寿司や焼き肉を食べに行くより、「いつもの飯でいい」と我が子はひたすら家でゴロゴロしてました おやすみなさい 良い休暇を 2024/08/12(月)
- 17日(土)は厚木基地盆踊り!入門には身分証が要るので、よくご確認を。 例年F-14と絡めて花火を楽しんでいますが、今年は別の場所から見ようかな。 画像は以前の同イベントでのフィナーレの花火です。脳内はもうTOPGUNのテーマが何度も流れます Delta 2024/08/11(日)
- おはようございます 東京湾の海図を見て説明を受けた時、浦賀水道の航路を行き交う航路の狭さに驚きました。 航海針路を描くのも、ただ記入するだけでなく、綿密な計算や技術に基づいていることに興味が湧きました 本日もよろしくお願いいたします 皆さまどうぞご安全に 2024/08/10(土)
- おはようございます 今日や明日から夏休み!という方も多いのでは。毎日暑すぎるので体調崩さないよう、ご自愛くださいね。 今朝の一枚はランウェイへ向かって動き出すブルーインパルス。地上の転がりの絵って普段は見れないシーンなので個人的に結構好きなのです 良い一日を♬ Delta 2024/08/09(金)
- こんばんは 長期休暇は前、中、後ろと3段階くらいに分散して取得する自衛隊員。早い人は夏休みinしている方もいるかもしれません。リフレッシュして欲しいものですね。 今夜の画像は日付ネタでF-15J 807号機。小松基地第303飛行隊の機体です。 一日お疲れさまでした Delta 2024/08/07(水)
- 飽和潜水母船能力、医療処置および高精度な海底探索能力をもつ #潜水艦救難艦ちよだ 。#自衛隊家族会 の研修では、ちよだに搭載されている深海救難艇を見学。 潜水艦に何かあった時、必ず助けに行くぞという乗員のみなさんの真摯な姿に感銘を受けました。 それではまた明日! おやすみなさい 2024/08/06(火)
- 世界中が平和でありますように。 というのは高望みしすぎでしょうか。ならせめて、もう二度と核兵器が使われることがありませんように。この国が平和でありますように。 Delta 2024/08/06(火)
- おはようございます 先週、退官された前横須賀地方総監 伊藤海将は #自衛隊家族会 を常に気にかけてくださり、大変お世話になりました。伊藤海将の言葉に恥じないよう、自衛隊家族会はこれからも「自衛隊に一番近い組織」として、隊員家族の絆を深めながら活動していきたいと思います。深謝! 2024/08/04(日)
- 春に足を運んだ #霞ヶ浦駐屯地。#AH64D アパッチ・ロングボウの地上展示を見ることができました。ローター上のレーダーに加え、機種にもさまざまなセンサー類が。ウィングには外側からロケット、対戦車ミサイルのランチャー、機種下には30mm機関砲。まさに空飛ぶ戦車ですね。 おやすみなさい Delta 2024/08/03(土)
- おはようございます 晴天に響くラッパと歴史ある白い隊舎 暑さに負けない、清々しい週末になりますように #久里浜駐屯地 2024/08/02(金)
- 観艦式を無事に終え、横浜・横須賀へ帰港していく艦艇群。背後には横浜のシンボル、ランドマークタワーが見えます。 この国、この海を日々護る隊員たちのこの日の航海がもうすぐ終わります。イージス艦「あたご」のブリッジから眺めた、一生の記憶に残る絶景でした 一日お疲れさまでした Delta 2024/08/02(金)
- おはようございます #武山分屯地 研修では、ミサイルに備えて24時間365日、人工衛星やレーダーサイト、海自の8隻のイージス艦、全国28個の高射隊(ペトリオットPAC-3)が連携して守ってくれていることなどもお聞きしました。 空自の中でもレアな高射隊のみなさんのお話、すごく面白かったです!感謝 2024/08/01(木)
- #防衛大学校 【公式】さんの #遠泳訓練 の動画のラストは、C区隊が見事6kmを泳ぎ切って離水するシーン。このシーンを撮影している風景が胸熱でした。 みなさん、本当にお疲れ様でした! それではまた明日 おやすみなさい 2024/08/01(木)
- 先日「少しでも自衛隊に関心のある方がいらしたらお願いします」と広報官の方。国防を維持する現実の厳しさを感じた重みのある言葉でした 身近で自分事に感じる機会が増えることを思いつつ... 本日もありがとうございました おやすみなさい 2024/07/31(水)
- 今夜はブルーインパルス私事ですが先日某所にてブルーの写真がフォトコンテストに入賞し、とても嬉しい今日この頃なのです 昨秋浜松エアフェスタの動画です。普段は望遠レンズで静止画を撮ってますが、動画も良いものですね最後に15が入るのがミソ!(たまたま 一日お疲れさまでした Delta 2024/07/24(水)
- おはようございます ブランチ南部市場で、展示されていた #武山分屯基地 の車両 能登半島派遣時の食事や睡眠のタイミングを聴いたところ、水を汲み上げる時の短い間で食事を摂り、睡眠は仮眠程度で任務を終えてきたそうです 国の内外を護る存在に感謝 本日も宜しくお願いいたします 良い一日に 2024/07/23(火)
- 今夜も館山ヘリフェスティバルから。UH-60救難ヘリのラストフライトの勇姿。着陸後は放水車の祝福を受けてました。iPhoneと一眼で同時に激写 25年で6500時間のフライト、助けた人の数はどれくらいなのでしょう。長年の安全な活躍に感謝本当にお疲れさまでした私は素敵なお土産げっと Delta 2024/07/23(火)
- おはようございます 7/5の武山地区研修では、武山分屯地(中部高射群第2高射隊)も見学させていただきました。神奈川県で唯一の航空自衛隊基地であるだけでなく、首都圏の防空を担う高射隊。 ペトリオット(地対空誘導弾)についてはもちろん、災害派遣時の装備など多彩な説明に感銘を受けました 2024/07/22(月)
- 猛暑の中、横浜の #ブランチ横浜南部市場 で披露されたドリル 凛々しく、そして溌剌とした演技は、子どもから大人まで多くの方を魅了していました 今週もよろしくお願いいたします 暑さ対策しながら良い一日に #陸上自衛隊高等工科学校 #神奈川地本 #上大岡募集案内所 2024/07/21(日)
- 館山基地ヘリコプターフェスティバル、UH60J救難ヘリのラストフライトを見届けました。同じくラストフライトの隊長の挨拶で、今まで救ってきた人達からの感謝の手紙がいくつも紹介され、こちらも目頭が熱くなりました。フライトもダイナミックでカッコよかったですありがとうございました Delta 2024/07/21(日)
- 館山ヘリコプターフェスティバルに来ています。陸海空たくさんの60に囲まれてお腹いっぱい。最新型の海自のSH-60Lも来ていますこの後の本日ラストフライトとなる機体の飛行も楽しみ!一日汗だくになって楽しんできます。 Delta 2024/07/21(日)
- #川崎出張所 にお邪魔してきました。川崎駅から歩いて市役所を過ぎたちょっと先にあります。ビル3Fの小さな事務所ですが、気さくな所長さんはじめスタッフ皆いい人揃い!差し入れたブルーの写真、早速面談コーナーに飾っていただきました!ブルーの話や画像提供の件など話してきました♬ Delta 2024/07/20(土)