新星出版社【創業100周年です】 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- / 6月5日は #老後の日 \ 定年後の「第2の人生」せっかくなら好スタートを切りたい!! そんな人におすすめのハンドブックが明日発売です 『2024-2025年版 図解わかる定年前後の手続きのすべて』 2024/06/05(水)
- おはようございます。都内は晴れ もくようび! 5月も残りわずかですね 明日はお休みをいただきます♪ 友人と遊びに行く予定なので、それを楽しみに今日いちにち頑張るぞ~⸜( ´ ꒳ ` )⸝ #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う 2024/05/29(水)
- 本日の『ヒルナンデス!』に料理研究家・きじまりゅうたさん( @kijimaryuta )がご出演 ご自宅のキッチンや調理器具を紹介されるようです プロの自宅キッチン、気になります きじまさんの著書『極狭キッチンで絶品!自炊ごはん』好評発売中です! https://shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-09455-0/… 2024/05/28(火)
- / 漢検準1級に挑戦❗️ \ 🌷 今日の漢字クイズ Part 32🌷 この漢字なんと読む? #脳トレ #漢字クイズ 2024/05/15(水)
- / SPIテストに挑戦!Part 8✨ \ 上の組み合わせと同じ関係になるように、▢に入る言葉を選んでください。 #脳トレ #SPI 2024/05/07(火)
- / 漢検準1級に挑戦❗️ \ 🌸今日の漢字クイズ Part 26🌸 この漢字なんて読む? #脳トレ #漢字クイズ 2024/04/25(木)
- / 漢検準1級に挑戦❗️ \ 🌸今日の漢字クイズ Part 24🌸 ▢に入る漢字は? #脳トレ #漢字クイズ 2024/04/17(水)
- / SPIテストに挑戦!Part 2✨ \ 太字の二語と同じ関係になる組み合わせはどれ? #脳トレ #SPI 2024/04/10(水)
- / 漢検準1級に挑戦❗️ \ 🌸今日の漢字クイズ Part 18🌸 この漢字なんて読む? #脳トレ #漢字クイズ 2024/04/03(水)
- 行動経済学を使って「飲食店の売りたいメニュー」に注目させる方法を東大教授に聞いてみた💡 ・人間の心理的側面を活用した「効果的なメニュー作り」とは? ・「松・竹・梅」の応用版! 「竹プラス・梅プラス」って? 飲食店以外にも役立つアイデアが盛りだくさんです!👇 2024/03/27(水)
- / 本屋さんのイチオシ✨ 『2つの意味の物語』KODOMO新聞に掲載 \ あしたはクラブの朝練習。 部長から「8時10分前に来てください」と言われたよ。 ……ん? これって何時に行けばいいの? みなさんはこの文章をどう読み解きますか🤔? 2024/03/06(水)
- 漢字検定を受験予定の人、大注目‼ 2024年度版の問題集が出ましたーーー!! 最新の出題形式・傾向に完全対応✨ 頻出度順でこんなに細かく年度改訂しているシリーズは、新星出版社の本シリーズだけ。 この一冊で合格をつかみ取りましょう🔥 ▼本日2/14発売です 2024/02/15(木)
- TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」に出演された有賀薫先生📻 いつもの味噌汁を新感覚に変化させる簡単なひと工夫というテーマで、有賀先生らしい驚きの方法をリスナーの皆さんに伝授👏… 2024/02/01(木)
- / 漢検1級に挑戦❗️ \ この漢字、なんと読む? #脳トレ #漢字クイズ 2024/01/25(木)
- / 極狭キッチンに革命が・・・! \ 一口コンロの狭〜いキッチンでテキパキと料理中の、きじまりゅうた( @kijimaryuta )先生。美味しそうなおかずを作ってくれました🥲✨ こんなにスマートな極狭自炊術を身につけられる本がでます。最強のキッチン攻略本になる予感!… 2024/01/18(木)
- スープ作家・有賀薫( @kaorun6 )さんのとある取材現場をのぞき見👀 スープにかける想いをたっぷり語っていただきました☺️ 何の取材だったのかは、また情報解禁後にお知らせしますね♥ 楽しみにお待ちください! ▼有賀先生の著書『私のおいしい味噌汁』 2024/01/08(月)
- 【発売後即重版&2刷出来】 発売後即重版の決まった有賀薫(@kaorun6)著『有賀薫 私のおいしい味噌汁』の2刷ができあがりました(写真右)。 初版限定で付属していた特典レシピは、2刷には付きませんのでご注意を。初版、まだ書店さんに並んでいるはずなのでお早めのご購入をおすすめします!(も) 2023/12/21(木)
- 【新刊・本日11/29頃発売】 倉橋利江(@pecotama) 著『ずっと使える!ぜんぶおいしい!万能な副菜』 もう副菜で悩まない!「シンプルな材料で。余計なものは足さない」おいしい副菜レシピ集。 たっぷり野菜を使いたい日、少量ささっと作りたい日......毎日使える292レシピ! 2023/11/30(木)
- 11/29(水)頃発売『新ウェイト版フルデッキ78枚つき タロット占いの教科書』著者の賢龍(@masato_kenryuu)先生にサイン本を作成していただきました! こちらは神保町の書泉グランデ(@shosengnd)さまで販売予定。購入者限定のトークイベントも開催されます。詳細は引用ポストからご高覧ください! 2023/11/21(火)
- 今日は #いいインコの日 です。 石綿美香(@mikarin_10)、寄崎まりを監修の『インコのための最高のお世話』では、わが家のインコともっと幸せに暮らすために知りたい! インコの気持ちや生態を、かんみ(@kanmiQ)さんのかわいいイラストと一緒に紹介します。 2023/11/16(木)
- 【発売開始】 星穂奈美 著 宮田宏太郎 監修 『医師と管理栄養士が考えた おいしく食べる高血圧の減塩レシピ』 聖路加国際病院の医師と管理栄養士による、患者さんの意見を取り入れたレシピ本! 減塩でもおいしく食べられるレシピだけでなく、生活習慣などのサポートも充実。 2023/11/09(木)
- 【新刊・11/29発頃発売】 有賀薫(@kaorun6)著 『有賀薫 私のおいしい味噌汁』 スープ作家・ #有賀薫 さんによる、待望の「お味噌汁」のレシピ&エッセイ集。 日々の食卓に「ちょうどいいな」と思ってもらえるような味噌汁を、愛情いっぱいでお伝えします。 ネット書店からのご予約で特典も!↓続 2023/11/02(木)
- 全国の紀伊国屋書店(@Kinokuniya)さまにて、「新星出版社100周年フェア」を開催していただいています。 それぞれポイント2倍、ノベルティなどがついてお得な仕様になっています。写真は梅田本店(@KinoUmeda)さま。ご展開、ありがとうございます!(も) 2023/10/26(木)
- 【新刊・10/19頃発売】藤原佳典 監修 『60歳からはこれをやめてこれをやる!』 ◇年をとったら粗食が一番 ◇1日一万歩以上歩く は60歳以上にとってOK習慣?NG習慣? 「古い健康常識」をアップデート! 健康寿命を伸ばすために、最適な生活習慣をわかりやすく解説します。 2023/10/19(木)
- 📚1話まるまる試し読み ╰━V━━━━━━━━━━╯ 『1話10分 恋愛文庫』冒頭の1話を公開します。 ――バスケ部のトウヤ先輩は、カヌレが好きらしい。 そう聞いたマユリは、さっそくカヌレのおいしい店を検索した。 宮下恵茉@hassaku_m作「プロローグ」(1/1) #小説が読めるハッシュタグ 2023/10/12(木)
- 【新刊・10/5頃発売】 飯田薫子 監修 長野美里@nagano_12kmイラスト 『サクッとわかるビジネス教養 栄養学』 ❓お酒は糖質に注目すれば大丈夫? ❓ポリフェノールはどういいの? 健康、筋トレ、美容――なにかと"栄養"を意識しがちな現代人。知って得する「栄養学」をイラストでサクッと解説します。 2023/10/05(木)
- 【200円】 楽天Koboにて #お買い物マラソン やってます! 『塩麹レシピ100』 『栄養が溶け込んだ おいしいスープ 』 『手紙・はがき・一筆箋の書き方』 など、人気の実用書(電子版)が「200円」。 10/8(日)までです。お見逃しなく!(も) 2023/10/03(火)
- 新作の嵐さまで『1話10分 感動文庫』をご紹介いただきました。ありがとうございます。 季巳明代(@akiyo_kimi24)先生(「よっていっきゃんせ」収録) 七ツ樹七香(@nanatsuki7rm)先生(「八月のヘルメスたちへ」収録) お二人が作品にこめた思いが掲載されています。(も) 2023/10/01(日)
- 【#100周年 @小樽市🐡🦀🦐】 現在開催中の「100周年フェア」! 全国の書店さまから続々と展開写真をいただいています。 こちらは小樽築港駅すぐそばの喜久屋書店小樽店さま。壮観なご展開、ありがとうございます!(も) 2023/09/27(水)
- おはようございます。秋っぽくなってまいりました。 帰省したら猫を布団に埋めたい。(も) 2023/09/22(金)
- 三省堂書店神保町本店(@honten_sanseido)さまで「魅惑のキャンプ飯:美味しい写真展」を開催中です。 1~6Fの階段に並ぶ高画質、B2サイズのキャンプ飯写真たちはさながら名画! 『決定版 キャンプレシピ大全』からの選りすぐりです。ソトレシピ(@sotorecipe)さん監修のレシピ本。続(も) 2023/09/19(火)