大破バームクーヘン 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【足立区マニアック】谷在家三丁目にある 都営谷在家アパートにある足立区立谷在家保育園周辺は住民は生活していましたが、だいぶ建て替えが進んでいました!昭和45年竣工の給水塔🚰は存続するのでしょうか? 2025/02/01(土)
- 【町そば 東京】荒川区荒川三丁目、生涯学習センター前にある、そば処「さのや」で大ざる650円をいただきました🍴焼き海苔1枚使ったざる蕎麦、このボリューム、そしてカボチャと餃子の天ぷら、サイコー⤴️😋 2024/11/05(火)
- 【とうふ専門店 東京】UR花畑団地近くの足立区花畑四丁目にある とうふ工房かざまで豆乳ソフトクリーム🍦350円をいただきました🍴さっぱり系のソフトでした!美味しかったです😋 2024/10/08(火)
- 足立区立高野小学校解体工事進捗(令和6年9月1日)舎人ライナー🚃💨西新井大師西▶️江北 2024/09/18(水)
- 【文京区マニアック】須佐之男命、菅原道真公が祭られている根津神社⛩️に立ち寄って来ました🚶 2024/09/11(水)
- 【文京区マニアック】東京メトロ千代田線の千駄木駅、団子坂下付近から歩いて日本医科大学付属病院まで歩いた🚶あの坂けっこう急なんだよなぁ~ 2024/09/10(火)
- 【東京 中華料理の聖地】板橋区大山西町にあるレジェンドが鍋を振るう 中華料理 丸鶴で「とび子チャーハン」950円をいただきました🍴プチプチ感が堪らなく美味しかったです😋前回お盆休だったのでリベンジ成功 2024/09/09(月)
- 【町そば 東京】足立区西新井六丁目の大師北参道にある蕎麦店 はせ川で「重ね 900円」をいただきました🍴重ねとは、お蕎麦とうどんの両方を楽しめるメニューで、いい体験ができました!美味しかったです😋 2024/09/08(日)
- 【足立区マニアック】マクドナルド尾久橋通り江北店から江北バス通り、あみだ橋、西新井大師(この日の夜 盆踊り)、大師北参道の蕎麦屋 はせ川までサイクリング🚴♀️ 2024/09/07(土)
- 【柏市マニアック】柏駅東口から徒歩5分の好立地にある昭和49年開業のイトーヨーカドー柏店も閉店店舗対象に!令和6年10月27日(日)が最終営業日!53年半世紀地域に愛されたヨーカ堂!サムネはマクドより 2024/09/04(水)
- 足立区立高野小学校解体工事進捗(令和6年8月13日)舎人ライナー🚃💨江北▶️西新井大師西 2024/09/02(月)
- 【足立区マニアック】マクドナルド北千住西口店からエスカレーターで昇り、都営バス🚏🚌王子駅行きバス停まで歩いた🚶 2024/09/01(日)
- 【東京 町中華聖地】荒川区荒川2丁目の光栄軒で四川風冷やそば800円(メニュー表は750円だが8月1日から全品50円値上げ)をいただきました🍴暑かったのでさっぱりいただけました😋汁だくでうまかったです 2024/08/28(水)
- 【町そば 東京】足立区皿沼二丁目にある「生そば 甚六」で大ざる蕎麦800円をいただきました🍴濃いめの汁が生そばにガツンとあいまってとっても美味しかったです😋ごちそうさまでした🙇 2024/08/27(火)
- 【板橋区マニアック】東武東上線 大山駅東口からハッピーロード大山商店街を歩いて中華料理レジェンドが経営する、大山西町の中華料理の丸鶴さんまで歩いた🚶 2024/08/26(月)
- 【豊島区マニアック】池袋駅東口から東武東上線乗り場まで歩き4番線に停車中の各駅停車 成増行きに乗り込んだ🚃💨 2024/08/25(日)
- 足立区立高野小学校解体工事進捗(令和6年8月1日)舎人ライナー🚃💨江北▶️西新井大師西 雨の翌日 2024/08/24(土)
- 【千代田文京区マニアック】神田神保町にあるボンディ 神保町本店🍛から西神田の千代田ファーストビル🏢を経由して、ウインズ後楽園手前の後楽園ブリッジまで歩いた🚶 2024/08/23(金)
- 【カレー激戦区 人気店】千代田区神田神保町にあるライスカレー まんてん、カツカレー🍛700円をいただきました🍴、カツにソース紅生姜うまし、ルーの挽肉いい感じ😁デミコーヒー☕付いてきます、美味しかったぁ 2024/08/22(木)
- 【千代田区マニアック】JR水道橋駅付近から神田三崎町付近を歩きました🧎➡️ 2024/08/21(水)
- 【足立区マニアック】竹ノ塚駅 新フードコート「EQUiA(エキア)竹ノ塚」付近から栗原二丁目、UR竹の塚第二団地近くのドラッグセイムス栗原店までサイクリング🚴♀️ 2024/08/19(月)
- 【足立区マニアック】東保木間一丁目アパートにある都営 保木間第四アパートを散策しました🚶🏢ここの団地、給水塔は1966年~建設なので、58年経過している激渋スポットです! 2024/08/17(土)
- 【品川区マニアック】南大井六丁目、JR大森駅東口から歩いて3分ちょいの西友の横にある蕎麦店 ゆう月 駅前店まで歩いた🚶ここデカ盛りで有名なんですよね😁 2024/08/16(金)
- 【横浜市マニアック】JR鶴見線 国道駅 ここには1945年5月の横浜大空襲でアメリカ軍戦闘機P51の機銃掃射の弾痕の跡(戦争の傷痕)が今でも残っています!こういうとこの壁に落書きする輩まじ許せないわ! 2024/08/15(木)
- 【旧マイカル店舗 神奈川】本牧の旧米軍住宅が日本に返還され、マイカル本牧を1989年に開業させました!マイカルの思惑はここ本牧までみなとみらい線の延伸を期待したが、結局は計画は頓挫!衰退の一途を、、、 2024/08/14(水)
- 【横浜市マニアック】中区山下町にある山下町公園から関帝廟通りを進み、氷川丸や大黒ふ頭や横浜ベイブリッジが見える山下公園まで歩いた!ここでサザンオールスターズのLOVE AFFAIRとあなただけを〜熱唱 2024/08/13(火)
- 【町そば 東京】足立区鹿浜五丁目にある鈴乃屋さんで本日のランチセット「チャーハン+もり+冷奴」(950円)をいただきました🍴蕎麦屋の中華料理も意外といけるんですよね~ホント美味しかったです😋 2024/08/11(日)
- 【足立区マニアック】鹿浜六丁目にある 都営北鹿浜第二アパートをぐるりと散策しました🚶🏢この団地も1969年に完成しており、いつ無くなるか分からない昭和の遺構です!5棟しかないコンパクトな団地です🏢 2024/08/10(土)
- 【三郷市マニアック】全国のUR都市機構で大きさ第二位のURみさと団地の2街区を散策しました🚶🏢vol2 2024/08/08(木)
- 【足立区マニアック】辰沼一丁目にある 都営 辰沼町アパート、昭和46年建設された給水塔🚰中心にぐるりと散策しました🚶🏢この風景を見ると、小学校の頃友だちの団地で鬼ごっこした想い出が甦ってきます👊😭✨ 2024/08/07(水)
- 【足立区マニアック】六木一丁目にある 都営六ツ木町アパート、昭和45年に建設された給水塔🚰のある団地で、昭和生まれの東京育ちなら誰もが懐かしいと思う風景が広がっています🏢‼️ベニースーパー佐野店近く🛒 2024/08/06(火)
- 【ラーメン屋人気店 東京】足立区保塚町にある 中華そば専門 田中そば店 足立本店で、ねぎそば1000円をいただきました🍜🍴ネギしゃきしゃき、焼豚ジューシーで、今度はスパム🍙食べたいです😋ご馳走様でした 2024/08/05(月)
- 【足立区マニアック】一ツ家二丁目にある都営東栗原アパート(現都営一ツ家二丁目アパート)と給水塔🚰、東栗原団地は撤去が進み、給水塔もいつ取り壊されるか分からない状況に!公園前の八百屋も退去していました! 2024/08/04(日)
- 【蕎麦屋 東京】江東区豊洲三丁目にある石臼挽きそば 石楽 豊洲店でもりそば大盛990円をいただきました🍴よかったとこは、ここはキャッシュレス決済ができます! 2024/08/03(土)
- 足立区立高野小学校解体工事進捗(令和6年7月8日)舎人ライナー🚃💨江北▶️西新井大師西 2024/08/01(木)
- 【足立区マニアック】北千住駅西口からディープな飲み屋街「飲み屋横丁」(飲み横)を歩いて北千住駅前の大踏切まで歩きました🚶カレー50円食おうとしたら、ラーメン注文した方が50円で食えるようでした😅 2024/07/31(水)
- 【人気そば店 東京】荒川区西日暮里二丁目、日暮里駅近にある一由そばで五目かき揚げそば(温)450円をいただきました🍴(冷だと+30円)汗をかきかき啜りました😁今回はかき揚げのタコがスゲー硬かったぁ💦 2024/07/30(火)
- 【町中華 東京】足立区柳原一丁目にある日の出屋、3年B組金八先生でロケで使われて武田鉄矢さんも食べたことのあるラーメン🍜🍥(半カレー🍛セット)980円をいただきました🍴昔ながらの醤油味で美味でした😋 2024/07/29(月)
- 【足立区マニアック】京成関屋駅と東武牛田駅付近からスタート、3年B組金八先生のロケ地になったことのある中華そば日の出屋さんと東武伊勢崎線の高架下を散策しました🚶 2024/07/28(日)
- 【足立区マニアック】入谷七丁目にあるカラオケウエアハウス入谷店で《飲み放題+バイキング》1980円で鱈腹いただきました🍴vol2 2024/07/27(土)
- 【足立区マニアック】舎人公園の蓮が綺麗です🥰🪷 #舎人公園 #蓮 #toneripark #lotus この撮影は6月下旬にしました💠 2024/07/26(金)
- 【ダイエー創業の地】大阪市旭区千林二丁目の京阪電車の千林駅前にあるオーエスドラッグ京阪千林薬店は主婦の店ダイエーの一号店があったとこで大阪千林にはマイカルとダイエーの創業の地があった流通発祥の地である 2024/07/21(日)
- 【大人気 二郎系ラーメン】荒川区西日暮里五丁目 舎人ライナー西日暮里駅前「えどもんど」さんで麺少なめ200g 久し振りでしたがとても濃厚で美味しかったです☺ 2024/07/12(金)
- 【居酒屋 ランチ東京】渋谷区JR恵比寿駅西口にある「恵比寿 和顔」でおすすめランチ からハム定食850円をいただきました🍴炊きたてホカホカご飯🍚とみそ汁はおかわり自由😆ハムサクサクに揚がっててサイコー 2024/07/11(木)
- 【東京 町中華聖地】荒川区荒川2丁目の光栄軒で玉子丼700円(みそ汁、沢庵付き)をいただきました🍴豚肉、タマゴ、タマネギ、シメジナルト、ご飯は汁だくで大満足です😋美味しかったです御馳走様でした🙇 2024/07/10(水)
- 【足立区マニアック】谷中二丁目、東京メトロ千代田線 北綾瀬駅前の「しょうぶ沼公園」で菖蒲を見に来た💠少し来たのが遅かったが綺麗でしたよ✨カルガモの親子もいました🦆 2024/07/09(火)
- 【足立区マニアック】入谷五丁目の1945年5月に旧日本軍の高射砲で撃墜されたB-29のタイヤ前から、新砂子路橋通りを北上し、激渋 給水塔🚰のある 都営 舎人町アパート🏢をぐるりと散策しました🚴♀️ 2024/07/08(月)
- 【足立区マニアック】西新井駅前のイオン西新井店をぐるりと周り、西新井陸橋、環七通り、旧日光街道、都営六月町一丁目アパート、増田橋近くの竹の塚三丁目にある煮干し中華そば 山形屋まで激渋サイクリング 2024/07/07(日)
- 【足立区マニアック】入谷七丁目にあるカラオケウエアハウス入谷店で《飲み放題+バイキング》1980円で鱈腹いただきました🍴夜ご飯食えなかったです😅 2024/06/30(日)
- 【駅そば 神奈川】JR東神奈川駅3,4番線ホームにある大正7年創業 日栄軒でジャンボ穴子天そば650円をいただきました🍴フワッフワでスープ吸ってめっちゃ美味しかったです😋ちょこんと乗ったレモンがいいね 2024/06/29(土)
- 足立区立高野小学校解体工事進捗(令和6年6月1日)舎人ライナー🚃💨江北▶️西新井大師西 2024/06/28(金)
- 【荒川区マニアック】都電荒川線の宮ノ前停留所🚏から宮前商店街にある中華料理 永新まで歩きました🚶 2024/06/27(木)
- 【東京 町そば】足立区島根三丁目の蕎麦屋 上州屋でセットメニューの「半カレーライスと もりそば」900円をいただきました🍴手打ちそばで喉ごしよく、カレーも家庭的でそんなに辛くなくホント美味しかったです 2024/06/26(水)
- 【足立区マニアック】5月23日に開業したEQUiA(エキア)竹ノ塚~東口をぐるりと散策しました🚶ここは以前伊勢崎線が地上を走っていた時のホーム跡地です!マック、マツキヨ、丸亀製麺、CanDo🌟来てみて 2024/06/25(火)
- 【千代田区マニアック】安心お宿秋葉原電気街口店から、秋葉原駅電気街口からすぐのとこにあるakiba:献血ルームまで歩きました🚶 2024/06/24(月)
- 【千代田区マニアック】JR秋葉原駅電気街口から万世橋付近にあるカプセルホテル 安心お宿 秋葉原電気街店まで歩いた🚶午後8時半過ぎていましたが、多くの外国人観光客がいました! 2024/06/23(日)
- 【東京 駅ラーメン】東武スカイツリーライン西新井駅3,4番線にある「西新井ラーメン」で一番人気 醤油ラーメン580円をいただきました🍴🍜🍥昔ながらのチャーシューメンマナルトめっちゃ美味しかったです😋 2024/06/22(土)
- 【有名 駅前そば 東京】足立区千住曙町、京成関屋駅前(東武牛田駅前)にある 立ち喰い 雑賀屋(さいかや)本店で北海道産 そば粉小麦粉を使った太麺鶏天そば570円をいただきました🍴 2024/06/21(金)
- 【足立区マニアック】UR 竹の塚第二団地 栗六公園から栗六陸橋を渡り、マクドナルド尾竹橋通り栗原店Ⓜ️🍔🍟までサイクリング🚴♀️ 2024/06/18(火)
- 【町中華 東京】足立区花畑八丁目にある都営花畑第四アパート16号館にある中華料理 安屋さんでラーメンチャーハンセット950円をいただきました🍴完全に家で作るラーメンチャーハンでしたが雰囲気はグーです! 2024/06/17(月)
- 【足立区マニアック】都営西保木間四丁目アパートから埼玉県の県境を流れる毛長川沿いを進み、文教大学を通過、リノベーションされたUR花畑団地を横切り、ブルーの給水塔🚰がある都営花畑第四アパートまで🚴♀️ 2024/06/16(日)
- 【足立区マニアック】西保木間四丁目にある足立清掃工場の煙突付近から、線路沿いを進み、ある場所まで移動🚴♀️ 2024/06/15(土)
- 【足立区マニアック】本木北町の本木新道近くにある「そば処 やぶ」から名もなき道から江北橋通りから尾久橋通りに出て、アサヒドーと旧バザールサクエーを通り、マクドナルド尾久橋通り江北店まで進んだ🚴♀️ 2024/06/14(金)
- 【足立区マニアック】西新井本町四丁目の旧興野公団住宅(現 都営興野町住宅)にある興野町住宅西児童遊園からB棟とC棟を回りました🚴♀️ここにも少し前には給水塔🚰あったんだよなぁ😢見たかった~ 2024/06/13(木)
- 【足立区マニアック】舎人ライナー終点見沼代親水公園駅西口から島忠ホームズ草加舎人店まで徒歩何分で行けるか検証してきた🚶 2024/06/12(水)
- 【足立区マニアック】扇一丁目、都営本四団地16号館から激烈スポットを歩く🚶寺地小学校→駄菓子屋桜井→双葉幼稚園→扇住区センター→旧第三団地→旧宮城団地 2024/06/11(火)
- 【足立区マニアック】舎人ライナー扇大橋駅東口から激烈マニアック扇一丁目を散策、なんと唯一残っていた都営 本四団地の住民は転居していた🏢 2024/06/10(月)
- 【杜の都仙台旅】青葉区川内中ノ瀬町にある広瀬川にかかる仲の瀬橋から日本フィギュアスケート発祥の地五色沼近くの地下鉄東西線 国際センター駅まで歩いた🚶羽生結弦と荒川静香のモニュメントあり⛸️ 2024/06/08(土)
- 【映画 ロケ地 宮城】青葉区川内中ノ瀬町にある広瀬川にかかる仲の瀬橋沿いにある、映画ゴールデンスランバーの青柳(堺雅人)の下水道の出口付近を散策した🚶青柳は広瀬川を泳いで渡りました🏊️ 2024/06/07(金)
- 【杜の都仙台旅】仙台市青葉区中央二丁目のドーミーイン仙台ANNEXからJR仙台駅まで歩いた🚶ここのロータリーよくテレビで映っていますね!ラストのSAPPORO大通公園のパクりみたいなSENSAIイイネ 2024/06/04(火)
- 【杜の都仙台旅】仙台市青葉区国分町付近から広瀬通り沿いのドーミーインEXPRESSに行ったら宿泊名簿になく、少し先にあるドーミーインANNEXが宿泊先でした💦恥じかきました😅 2024/06/03(月)
- 【映画ロケ地 宮城】仙台市青葉区一番町四丁目にあるロッテリア 仙台一番町でアイスコーヒーをいただいた😋ここは映画ゴールデンスランバーで青柳(堺雅人)と森田(吉岡秀隆)が並んで話をしていた店です☕ 2024/06/01(土)
- 【映画ロケ地 宮城】仙台市青葉区立町にある定禅寺通を散策しました🚶ここは映画 ゴールデンスランバー(伊坂幸太郎 原作)首相凱旋パレードが行われていた通りです青柳(堺雅人)と森田(吉岡秀隆)が会っていた 2024/05/31(金)
- 【映画ロケ地 宮城】仙台市泉区加茂二丁目にある県営 加茂住宅をぐるりと散策しました🚶ここは映画 ゴールデンスランバー(伊坂幸太郎 作)堺雅人が演じた青柳が首相暗殺冤罪で逃げ込んだ団地です🏢感激です‼️ 2024/05/30(木)
- 【杜の都仙台旅】これから新幹線🚄はやぶさ•こまちに乗車して仙台に向かいます🚄15番線ホームに石川啄木の歌碑がありました!昔は上野駅が北国の玄関だったんですよね! 2024/05/25(土)
- 足立区立高野小学校解体工事進捗(令和6年5月2日)舎人ライナー🚃💨江北▶️西新井大師西 2024/05/23(木)
- 足立区立高野小学校解体工事進捗(令和6年4月30日)舎人ライナー🚃💨江北▶️西新井大師西 2024/05/22(水)
- 【町そば 東京】荒川区西日暮里二丁目、日暮里駅前にある蕎麦屋「一由そば」さんで、名物 冷やし太蕎麦370円をいただきました🍴太麺、めっちゃコシがあって美味しかったです😋ごちそうさまでした! 2024/05/09(木)
- 【東京 町中華聖地】荒川区荒川2丁目の光栄軒で五目そば750円をいただきました🍴ナルト🍥、白菜、焼豚、ワカメ、人参どっさり、麺たっぷりで大満足です😋美味しかったです御馳走様でした🙇 2024/05/08(水)
- 【足立区マニアック】西新井本町一丁目にある 蕎麦店「あずみ野」から環七に出て、都営西新井六丁目アパートを通過したが4号館の4階が火事🔥で焦げていた❗そして環七北通りを通り、都営谷在家アパート迄🚴♀️ 2024/05/07(火)
- 【足立区マニアック】舎人ライナー西新井大師西駅、UR江北六丁目団地付近から、尾久橋通りを南下、江北駅近の扇サンハイツ横の極細のビル🏢、高野駅付近までサイクリング🚴♀️アルミ缶泥棒に憤慨してます💢 2024/05/06(月)
- 【足立区マニアック】竹ノ塚駅西側にある西友 竹の塚店から赤山街道を走り、西伊興四丁目のライフ竹の塚店までサイクリング🚴♀️ 2024/05/05(日)
- 【足立区マニアック】東武スカイツリーライン竹ノ塚駅前のMcDonald'sからUR都市機構竹の塚第二団地を通り、六月三丁目、栗六陸橋前にある「そば一森」までサイクリング🚴♀️ 2024/05/04(土)
- 【足立区マニアック】都営 足立加賀二丁目アパートから足立北市場までサイクリング🚴♀️ 2024/05/03(金)
- 【足立区マニアック】皿沼二丁目のファッションセンターしまむら付近から都営 足立加賀二丁目アパートまでサイクリング🚴♀️ 2024/05/02(木)
- 【足立区マニアック】鳩ヶ谷街道沿いのマクドナルド鹿浜四丁目店からコモディイイダ鹿浜店に立ち寄り、西伊興のそば清までサイクリング🚴♀️ 2024/05/01(水)
- 【足立区マニアック】本木新道入口付近から、荒川土手沿いを進み、江北橋付近までサイクリング🚴♀️ 2024/04/30(火)
- 【荒川区マニアック】JR西日暮里駅前、ここは令和10年迄に東急主導で再開発されます!この景色が見られるのは今だけですよ‼️西日暮里公園を散策し、開成中学高等学校の方に歩いています🚶 2024/04/29(月)
- 【足立区マニアック】六月にある三丁目にある 小林一茶のゆかりのお寺 炎天寺を訪ねた🚶カエル🐸がたくさんありました🐸問題、サムネに何匹カエルいますか? 2024/04/26(金)
- 【東京 町中華】竹ノ塚駅近くの六月2丁目にある「栄楽」で五目チャーハン950円大盛り100円(1050円)をいただいた🍴 色鮮やかでとっても美味しかったです😋ごちそう様でした🙇 2024/04/25(木)
- 【西東京市マニアック】所沢街道沿いの東久留米市の境目にある都営 西原町四丁目アパート、1~4号館まであり、そしてスマートな給水塔🚰が鎮座していました‼️ 2024/04/24(水)
- 【荒川区マニアック】JR西日暮里駅前、ここは令和10年迄に東急主導で再開発されます!この景色が見られるのは今だけですよ‼️ 2024/04/22(月)
- 【東京 町中華聖地】荒川区荒川2丁目の光栄軒でチャンポン650円+大盛100円をいただきました🍴野菜どっさり、麺たっぷり🍜🍥で大満足です😋御馳走様でした🙇 2024/04/21(日)
- 【足立区マニアック】都営竹の塚七丁目団地の激渋スポットから旧イトーヨーカドー竹の塚店前を通り、六月町にある五目チャーハンが有名な 栄楽さんまでサイクリング🚴♀️ 2024/04/20(土)
- 【足立区マニアック】環七通りの江北陸橋下から、UR江北六丁目団地を通って、舎人ライナーの西新井大師西駅付近まで歩いた🚶 2024/04/13(土)
- 【北区マニアック】環七通りの神谷陸橋から北本通りを通ってイオンスタイル赤羽まで歩いた🚶 2024/04/12(金)
- 足立区立高野小学校解体工事進捗(令和6年3月15日)江北▶️西新井大師西 2024/04/11(木)
- 【足立区マニアック】舎人公園の「花と光のムーブメント」を見に行った!ネモフィラとTONERIのライトUPは良かったです!桜サイコー🌸2024 4/5→5/6桜と同時は今だけです💠是非お越し下さいませ 2024/04/08(月)
- 鹿浜三丁目の環七沿いにあるBig Boy足立鹿浜店でプレートメニューの直火焼きグリルチキンのランチセット(食べ放題)をいただいた🍴カレー🍛とかパスタ🍝とかもウンメーんだよなぁ😋 2024/04/01(月)
- 【世田谷区マニアック】祖師谷二丁目にある 都営 祖師住宅から祖師谷通りを歩いて、小田急 祖師谷駅まで行った🚶とんねるずの木梨憲武氏の実家 木梨サイクル🚲️がありました、ラストはウルトラマン✨ 2024/03/31(日)