片倉三枚地域ケアプラザ 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 赤ちゃんのねんねサポート講座を開催しました。 親子7組とマタニティママが参加されした。眠りについて学び悩みも質問。赤ちゃんがぐずっても見守ってみる。“ネントレ”という言葉に縛られず自然で良いと知り安心したという感想も聞かれました。みんなで学び合う穏やかな良い時間となりました。 2025/01/24(金)
- エリア内の高齢者住宅の入居者を対象に出張介護予防講座を開催しました。テーマは「今日からできる食事の食べ方と運動習慣」管理栄養士でもあり健康運動指導士でもある先生をお呼びしての講座。最後はカラダも動かして。簡単レシピもいくつか紹介。 2024/08/10(土)
- 【地域の見守り活動】 本日、東急片倉町内会のふれあい会議に参加させていただきました。 ふれあい会議では、支え合いマップを元に町内会全体の見守り活動を行っています。 今年で11年目になるそうです。継続は力なり 2024/07/24(水)
- 【地域活動交流より】 ご参加お待ちしています。 2024/07/14(日)
- 片倉三枚デーサービス ただいま、片倉由美さんの、民謡ショー開催中! 2024/05/02(木)
- いろばた茶屋の2ヵ所(片倉台住宅集会所・ケアプラザ)の合同企画「歌って・しゃべって楽しもう♪」をテーマに片倉台住宅集会所で行いました。 ウエルカムボードは、参加者さんと会長作😀 アコーディオン演奏者アコちゃんによる懐かしい演奏🎶 集会所付近の桜は八分咲🌸 2024/04/05(金)
- 桜が咲きました。🌸 2024/04/02(火)
- 本日、2023年度第2回片倉三枚地域ケアプラザ運営協議会を行いました。 それぞれの部署で、来年度の計画の報告をし、運営協議会委員の皆様にご承認いただきましたことを、報告させていただきます。 2024/03/27(水)
- ~江ノ電で行く~大人のぶらり鎌倉散策 春の息吹を感じながら江ノ電にゆられいざ鎌倉へ。長谷駅で途中下車。大仏様ともお顔合わせ。(^^♪参加者の最高年齢は88歳!小町通りを自由散策したりみんなで鶴岡八幡宮を参拝したりと鎌倉を満喫。約15000歩ほど歩くウォーキングで元気に介護予防👍 2024/03/22(金)
- 【ケアプラザ春だより】 ケアプラザ敷地内のおかめざくらが満開です。🌸 ここで一句 ~いま満開 のどかに留まる うぐいすも 絵になる風景 良い📷一枚~❤ 2024/03/13(水)
- 【ディサービスより】2024年。節分👹ウェ~~イ! 2024/02/03(土)
- 【珈琲テイスティング講座】 珈琲バリスタの方を講師にお招きし、珈琲の座学とテイスティングを学びました☕️ 珈琲の奥深さを知れば知るほど、講師に聞きたいことも増え、あっという間の時間でした😄 2023/12/15(金)
- 【デイサービスより】 待ってました❗️南神大寺小学校4年1組21名がジャグリングの披露に来てくれました。 いくつものボールが手の中を自由自在に❗️「ガンバレー」の声援📣と拍手の嵐👏帰り際は、利用者様手作り雑巾プレゼント🎁 多世代交流の楽しい一日でした。 #デイサービス #ジャグリング #小学生 2023/12/02(土)
- 市民公開講座「生き方と逝き方について考える」満員御礼にて終了。今年も人気の講座となりました。医師と僧侶の立場から話を聞くことができるのも魅力のひとつのようです。神奈川区版ライフデザインノートもお配りしました。 2023/11/23(木)
- いきいきシニア教室~脳を活性化コース~最終回は『歌って健口』♪まずはお口の体操から♪季節の歌や歌って旅してみたり…と楽しい時間はあっという間。座ってなんかいられなとみなさん立ち上がり歌いながら体も動かしてノリノリでした👍 2023/11/22(水)
- ~ご参加お待ちしています~ 2023/11/12(日)
- 介護者のつどい企画🔔「ハンドベルコンサート」🔔 ステキなベルの音に癒されてちょっと一息。少し早いクリスマスの雰囲気も感じることができました。 2023/11/06(月)
- 【秋の外出企画 小江戸「川越」ぶらり散策より】 地域の方々と一緒に、川越散策してきました。 江戸時代に城下町として栄えた川越の町並みは・・・懐かしさと居心地のよさに溢れる魅力ある町でした。 また、みなさんと行きたいですね😁 2023/11/04(土)
- 【いろばた茶屋かたくらより】 担い手も参加者も一緒に支度して、お互いの壁が無いから会話が弾む💕 今日は、隊長の提案により、15歳~20歳の時のことを思い出して「青春」をテーマに話したら、懐かしいキーワードのオンパレード😁一部ですが、ご覧ください。 2023/11/02(木)
- 片倉三枚地域ケアプラザ広報誌 「2023.11月 さんぽ道」 2023/10/21(土)
- いきいきシニア教室~脳をいきいき活性化コース~『笑いヨガ』からスタートで~す! 2023/10/10(火)
- 秋晴れの10月7日に地域の方向けに「オータムコンサート2023」と題して、白幡琴を楽しむ会さんの演奏を楽しみました。小学生が初めて見る琴を触ったり、大人の方は懐かしい曲を楽しむひとときを過ごしました。 秋に琴って似合いますね。 2023/10/08(日)
- 【デイサービスより】お待ちかねのイベント食★テーマは世界の料理シリーズ、今回はイギリス✨フィッシュアンドチップスを堪能していただきました☺サクサクの白身フライにタルタルソースがピッタリ♪ 皆さん笑顔で召し上がられていました‼ #デイサービス #フィッシュアンドチップス #英国料理 2023/09/25(月)
- 【デイサービスより】体操のお兄さんズがやってきた‼ 先日ボランティアさんと一緒にストレッチをおこないました(^^)椅子に座った安全な体操なので皆さん取り組みやすくあっという間の1時間でした♪ #デイサービス #ボランティア #体操のお兄さん #神奈川区 #見学大募集 #職員も一緒にストレッチ 2023/09/21(木)
- 【チラシ差し替え】 開催時間が変更となりました。ご注意ください。 2023/09/19(火)
- 【デイサービスより】ご利用者の活動風景を紹介します★素敵な葉っぱ🍃を持参され、丁寧にデッサンされていました(^^)周囲のご利用者と季節の植物の話もされていました。気が付けば夏から秋になってきましたね♪ #デイサービス #神奈川区 #絵画 #芸術の秋 #見学大募集 2023/09/16(土)
- 神大寺神北会(シニアクラブ)にて神奈川県済生会神奈川県病院の理学療法士の方を講師お呼びし『フレイル予防のための運動』についてのお話しやイスに座ってできる体操もご紹介頂きみんなで実践しました。 2023/09/16(土)
- 菅田消防署の職員さんを講師に子育て中のパパやママを対象にかなプラ子育て応援タイムとっさの時の救急法』を開催しました。乳幼児と大人の救急法の違いなどを学びました。「不安だったけど体験できて良かった」などの声を頂きました。いざという時に慌てないために体験って必要ですね。 2023/09/10(日)
- 【デイサービスより】学生ボランティアさんが来館☆ 初めてとは思えない落ち着きっぷりでオセロや将棋の真剣勝負をされていました‼夏休みだからこそ来れる学生ボランティアさん、ぜひお待ちしております(^^)/お問い合わせはケアプラザへ☎ #学生ボランティア #神奈川区 #デイサービス 2023/08/11(金)
- 夏休み陶芸教室「風鈴をつくろう」は満員御礼。本日2日目が終了しました。小学生・中学生・大人の方など多世代の方が参加されお互い工夫しながら作りました。最終日には仕上げのためにみんな集まります!再会が楽しみです。 2023/08/09(水)
- 【デイサービスより】8月のイベント食は冷やし麺! 第1回目は『桃と梅香る地鶏だし塩ラーメン』🍜地鶏ガラにかつおや昆布の旨味が凝縮した澄んだスープに梅や桃や大葉がトッピングされています。ご利用者も思わずニッコリ笑顔に✨桃🍑は意外にもマッチするようで職員からも好評でした! #デイサービス 2023/08/05(土)
- 夏休みお裁縫ボランティア活動4日目 本日も高校生のボランティアと大人のボランティアが和気あいあいと活動。一針一針心を込めて縫い上げました。作った作品は9月2日のロバフェスティバルのクイズに挑戦するとプレゼント!参加の皆様に届きますように💕 2023/08/03(木)
- 【デイサービスより】七夕報告第2段です★短冊を書いていただいている様子です(^^)皆さん真剣に何をお願いしようかと悩まれておりました☆ 職員も含めユニーク&ユーモアあふれるお願いが沢山あふれていました~ #時差報告 #今頃七夕? #デイサービス #お願い事 2023/07/25(火)
- 片倉三枚地域ケアプラザ広報誌 「2023.8月 さんぽ道」 2023/07/24(月)
- グリーンピア片倉(高齢者住宅)交流会にて口腔講座を開催!チェック表を使って各自のオーラルフレイル状態を確認しみんなでひと安心。((^_-)-☆いつまも自分の歯で食べることの大切さを学びました。 2023/07/24(月)
- 神大寺神北会(シニアクラブ)で体力測定de健康アップ講座を行いました。年に1回は体力測定を行いたいとのご要望にて開催に至りました。健康意識が高いシニアクラブですね。急遽参加となった高齢障害支援課の係長も大活躍でした。 2023/07/24(月)
- 【デイサービスより】押し花うちわ作りが大人気です🌸連日暑い日が続くので皆さん持ちかえって活用しているそうです(^▽^) デイの廊下にはこちらの写真を拡大したものをずらっと掲示しており、皆さん嬉しそうに眺められています♪ #お内裏様とお雛様みたい #デイサービス #押し花 #うちわ作り 2023/07/23(日)