五十嵐やす子 板橋区議会議員 🍀弱音をはける社会へ 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- ここから始まります。 一人ではできないことも 繋がることで可能になります。 たとえば、いろんな人の いろんな形の居場所にも。 シェアオフィスもあります。 一緒に始めてみませんか? 2024/08/21(水)
- 具志堅隆松さん 「辺野古の埋め立てに、遺骨を含む土砂を使おうとしたのは防衛省。 自分たちの先輩と言える方々のご遺骨。 そして政府は東京大空襲の指揮官カーチス・ルメイに旭日大勲一等勲章を与えた」と。 戦争で亡くなられた多くの方々の御霊の平安を言いながらのこの矛盾 ご指摘を深く受け止めた 2024/08/15(木)
- 板橋区役所内と 私の事務所の目の前の平和公園には「平和の灯」があります。 広島と長崎の原爆の火を合わせたものです。 今日、区役所に行き 平和祈念像や平和の灯を見て、 改めて思いを深めました。 まずは、連帯からです。 #長崎市に連帯します #長崎市を支持します。 2024/08/08(木)
- 津波注意報が出ました。 海岸から離れてください。 震源から離れている地域の方も ご注意ください。 2024/08/08(木)
- 雨も落ち着いてきて 雷の音も遠くなったけれど まだピカピカ光っている。 今は23時23分 2024/08/07(水)
- 広島の平和祈念式典 子ども代表の言葉 とても共感しました。 緑の●を付けた2行です。 原爆も原発事故も大地震も 他人事でなく自分事として捉え 意識が薄れないよう 語り継いで行くことが大切ですね 思うだけでなく実行を伴いつつ。 2024/08/06(火)
- 「怒りの広島 祈りの長崎」 明日の式典にはイスラエルを招待している広島。 もう、殺し合いはたくさんです! 赦せなくても、愛せなくても、 一人ひとりの人間として 相手を大切に思い、平和を求め続けて欲しい。 79年間戦争をしていない日本だからこそ、恒久平和を求め、実現して欲しいと祈ります 2024/08/05(月)
- @前野町6-17-16 イベント内で フリマ絶賛開催中 1階では 美味しいお野菜やお味噌など 販売していますよ〜 2024/07/27(土)
- 本日27日、28日 地域で繋がり地域を耕す場所のお披露目イベント (前野町6丁目17) 2Fのブースでフリマしてます ※ときわ台駅前から赤羽行きのバス。常盤台三丁目で降りて150m程 フリマの売上は 水害被災地の酒田市や遊佐町に カンパをしたいと思います。 ご協力、よろしくお願いします! 2024/07/27(土)
- 暑い! でも、こんな緑の空き地からは 草の香りがしてきて、 思わず足を止めて深呼吸したくなる。 でも、ここもいろんな問題を抱えている場所。 緑も大切にしながら、 住民の暮らしも大切に守ってほしい。 2024/07/23(火)
- 朝からチラシの枚数を数え分けていた。 朝ドラのオープニング 女性たちが手を取り合い繋がり そしてみんなで踊っている… #女性による女性のための相談会 いろんな女性が手弁当で集まり 話し合いを重ね それぞれの役割を担い 協力して作り上げています。 重なるな〜 まずは、たくさんの方に知らせたい 2024/07/18(木)
- 海の日を7月20日に固定するように…という陳情が以前あったな。 大物国会議員の名前がズラリと並んでいて。 国会で審議して決めたらいいのに、地方自治体から意見書をたくさん上げさせてそれを受けた形にしたいのか。 こういうことに地方自治体議会を使うんだ…と閉口した記憶がある。反対したけどね 2024/07/15(月)
- お! 自治体を超えて 超党派で女性議員が連帯。 池田幸代さんがにこにこ笑顔で 写っているのが、また嬉しい 2024/07/12(金)
- あちゃー これ、たくさんの方に見てほしいわ! まさに都市伝説ならぬ #都市事実 蓮舫さん、 小池政治のブラックボックス、 まだまだ糾明して 改めてください! そして、本当に必要なところに 私たちの税金使ってください #新しい東京へ #蓮舫流行ってるR 2024/07/03(水)
- 今日の阿佐ヶ谷 最高じゃないの! こう言うの、やって欲しかったのよね #蓮舫 #れんほう #東京を変える #次の東京へ #女性の声が東京を変える #蓮舫さんを都知事に #福島みずほ #岸本聡子 #田村智子 #吉田はるみ 2024/06/28(金)
- これ、私も現場にいて思いました。 そして、もっと女性を増やしたらと、男性からもアドバイスありました。 伝える術がないから、ここに。 2024/06/27(木)
- 蓮舫氏が公約発表「若者の所得向上、少子化対策を」 東京都知事選 - 毎日新聞 2024/06/18(火)
- これは通わねば! 2024/06/16(日)
- 雇用側には現場で働く人の労働環境を守る責任があります。 何度もなんども働きかけ 議会でも継続して取り上げ、 部長を誘って現場の視察も行き、 これでダメなら区民の皆さんと 署名活動を!と思ったところで なんとか先が見えました。 1つの現場を守ることは他の現場を守ることにも繋がります。 2024/06/15(土)
- レガシーだから、この数字は今年だけのものではなくて、 続くと言うこと。 2024/06/11(火)
- その頃の公共交通は 今とまるで違っている可能性がありますよね… 2024/06/05(水)
- マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/166724… #日刊ゲンダイDIGITAL 2024/06/04(火)
- 電気が無駄に…? 九州で再エネ捨てる「出力制御」急増、なぜ - 毎日新聞 2024/05/28(火)
- 線状降水帯が予測される九州南部 予想雨量、24時間で300ミリ - 毎日新聞 2024/05/27(月)
- 板橋消防団 操法大会 今日まで練習を積み重ねてきた 選手や関係者の皆さまに 敬意を表します。 暑いので熱中症、 気をつけましょう。 @フレンドセンター 2024/05/26(日)
- 小池百合子・東京都知事が3選出馬へ 29日開会の都議会で表明調整 | 毎日新聞 2024/05/25(土)
- いま、板橋区役所の1階は 毎年恒例のさつきフェスティバル 立派なさつきがたくさん! 薔薇の花のような八重咲きのものや 黄緑色の花のものなど、 変わり種も。 お近くを通ったら 区役所にもお立ち寄りしませんか? どうも午前中はお野菜も販売していたみたい。 お早めに。 2024/05/15(水)
- 「ひとり親家庭相談・弁護士相談窓口」 @板橋区立グリーンホール お気軽にご利用下さいね😊 弁護士相談は、予約が必要です。 2024/05/12(日)
- 新学期に「学校に行きたくない」と思う理由は何?(朝日学生新聞社) 2024/05/10(金)
- 2024/05/08(水)
- 街に花があると それだけで癒やされます。 それが長い年月かけて大きくなった木々なら、なおさら。 木を伐るだけの まちづくりでなく 木を活かし、木とともにある まちづくりをもっと積極的にしていきたいものだ。 どんな計画でも 自然を人間がコントロールできるという傲慢な計画は 賛成しかねる 2024/05/06(月)
- 平和公園の緑が濃くなりました。 とても心地よい風が吹いていました。 今日はバザーを開催しましたが、 いろんな方が会いに来て下さいました。 ありがとうございました。 2024/05/04(土)
- 「憲法はキラーコンテンツ」 行き詰まる安倍改憲 起死回生策は | 毎日新聞 2024/05/03(金)
- 酷い 2024/04/29(月)
- はて? 労働者の祭典メーデーに 子連れの労働者が家族で来て ベビーカーの持ち込みを会場入口で拒否され 家族の一部の人しか会場に入る事ができないという場面を 複数見た。 要人警護のためと言っているのが聞こえた。 メーデーは誰のためのもの? 2024/04/28(日)
- 事務所近くのお宅の薔薇。 毎年見事に咲きます。 今年も咲き始めました。 これからさらに満開になることでしょう。 楽しみです。 2024/04/26(金)
- 「消滅可能性都市」当初の狙い外れた 片山善博元総務相に聞く | 毎日新聞 2024/04/24(水)
- 蓄電池の性能と普及が これからを左右すると思います。 そのためには、 価格も大きな影響あると考えています。 住友商事、2000億円投じ蓄電池網 再生エネを安定電源に - 日本経済新聞 2024/04/24(水)
- 平和公園内には躑躅(サツキ?)もたくさんあります。 花芽がたくさん付いています。 もうすぐ、素晴らしい光景となることでしょう😊 2024/04/17(水)
- 路上、それもお店の入口に。 どっこい生きてる! 小さなスミレに励まされます。 2024/04/16(火)
- ブランチだったので、 夕方お腹が空きそうな予感がしていたので 簡単なお弁当を持ってアースデイへ。 菜花とお肉の炒め物とミニ焼おにぎりを。 菜花が美味しい。 菜花もいろんな種類があることに最近気がついた。 種類で味も変わる。 風に吹かれて食べるご飯は、美味しい😊 2024/04/14(日)
- あらい真理さんも社民党の仲間 社民党の議員の仲間、 そして、 女性議員を増やしたい! 是非、佐渡の皆さまのお力を貸して下さい。 2024/04/13(土)
- 恐ろしい人 2024/04/10(水)
- 本日は板橋区立小学校の入学式です。 🌸ご入学 おめでとうございます🌸 私は上板橋第四小学校に 伺っております。 満開の桜のもとでの入学式は 本当に久しぶりですね。 今年からご家族の人数制限もなくなり 2年生の歌も復活とのこと。 いろんな事が新たに始まりますね。 2024/04/08(月)
- 夕方には もっと開いていたんだろうなぁ 石神井川の桜🌸が 今年も満開を迎えます。 2024/04/04(木)
- 女性による女性のための災害対策ハンドブック 配布しています 2024/04/02(火)
- 2024/04/01(月)
- 事務所に30日の件でご意見を頂きました。 このチラシを見ると文中に 「落描き」とあり、そのことについてでした。 教育委員会に問い合わせてみましたら、落描きは「黒板」にするけれど、校舎自体にはするものではないとのことでした。 この場をお借りして、お伝え致します 2024/03/27(水)
- おすすめ! 笑いながら考えさせられます。 2024/03/25(月)
- 「物価上回る賃上げ」政労使足並みそろえ 中小企業への波及がカギ | 毎日新聞 2024/03/14(木)
- チェンジ国政!板橋の会 金権政治、裏金政治にNO! ときわ台駅 北口街宣 市民団体と 社会党、共産党、立憲民主党 立憲野党のスピーチ。 そして、シール投票も。 30日午後は 上智大学の #中野晃一 教授が ときわ台北口にいらっしゃり 市民と立憲野党と合同街宣が 企画されています。 楽しみです! 2024/03/11(月)
- その生きづらさは あなたのせいじゃない。 女性だからと、 何でも我慢することない。 そんな風に思わせてしまう社会が 本当はおかしいのよ。 2024/03/09(土)
- 今朝のお出かけは、どうぞお気をつけて。 心も時間も余裕を持ってお出かけ下さい。 2024/03/08(金)
- 必要な方に届きますように・・・ 生きるのがしんどいあなたのためのweb空間 #かくれてしまえばいいのですhttps://kaku... - 五十嵐やす子(イガラシヤスコ) | 選挙ドットコム 2024/03/06(水)
- 公の場である国会で、まだこんなことするんですね。 蓮舫さんが男性でも「あなた」呼ばわりするんだろうか? 答弁台に答弁書やわ投げつけるのも、暴力的だな。 怖いわ。 だって、モノに当たるって、その人の心そのものだから。 2024/03/04(月)
- 石神井川沿いの道 これはどなたかが盆栽?を植えたものかな? 可愛らしくお花が咲いていました。 2024/02/25(日)
- 自民議員の「後援会費」に毎月1万円献金 「やめられない」ジレンマ:朝日新聞デジタル 2024/02/21(水)
- 日の出が早くなりましたね。 今朝は6時30分でした。 朝の光を浴びてのひとときが大切な時間となっています。 今日の東京は18℃とか。 板橋区議会、今日は本会議です。 それに補正予算の審議も入り1時間延長の予定です。 明後日は文教児童委員会。 今回は3日間かかるかもしれない審議です。 良い一日を 2024/02/14(水)
- 深さ260km! 2024/02/13(火)
- 2024/02/12(月)
- 介護の現場は、努力を積み重ねている。 介護現場の処遇、中で分断を生むような処遇改善のやり方の問題。 処遇改善どころか、処遇の後退のような話も? 赤ちゃん、高齢者、人間誰もが避けられない道。 そして助けもらわなければ、誰しも生きられない。 そして「人」の手が必要。 #介護 #処遇改善 2024/02/10(土)
- 朝からひと汗かきました。 が、まだまだ除雪できていない所がたくさんあります。 早く溶けてくれたら良いのですが… 除雪している横を、自転車を引っ張ったり、中には乗って行く人が何人も。。。 皆さん、今日は自転車危ないですから、どうぞお気をつけて下さいね。 2024/02/06(火)
- レンコン好きな私ですが、 皮を剥くのが面倒で ついつい放っておくことも多くて😅 いかん、いかんと、 慌てて きんぴらを作りました。 豚肉の残りも入れて。 これで、 週末のご飯の一品は安泰😆 台所には生活が詰まっています。 農業にも、 インフラにも、 経済にも 繋がっています。 2024/02/03(土)
- 2024/02/01(木)
- 板橋区は #金沢市 と友好交流都市協定を結んでいます。 本日 板橋区から金沢に向けて #支援物資 を運ぶそうです。 被災地の皆さまには 心よりお見舞い申し上げるとともに 一日も早く普通の生活に戻れるようお祈りしています。 #板橋区トラック協会のご尽力に感謝 派遣される職員の皆さんお気をつけて 2024/01/05(金)
- 23日夕はチェンジ国政板橋の会主催の街宣に参加。 地元ときわ台駅北口ロータリーにて。 平和の君イエス・キリストの誕生を祝うクリスマスを前に、ガザやウクライナでは戦いが止まず多くの血が流れている。 その事を意識しての赤いコート。 平和を誰かに委ねない。 私たち一人ひとりの不断の努力が大切 2023/12/24(日)
- 今日の板橋区立平和公園。 青空のもと銀杏が輝いています。 子どもたちの笑い声や楽しそうな声が聞こえてきます。 平和だな〜と思う瞬間です。 でも、地球の裏側では… 現実に胸が痛みます。 改めて平和を思います。 No War! 2023/12/10(日)
- 本日の板橋区教育委員会主催の「板橋アカデミー」 とても大事な学びでした。 もっと参加者があっても良いのに、もったいないなぁと正直思った。 区議も私だけ。 先日の文教児童委員会のいじめ・不登校報告のまとめで私が感じた「指導」という文言への違和感。今日の話の中にも。やはりその通りだった。 2023/12/08(金)
- 先日の私の一般質問がニュースとなりました。 アスベストに関して。 板橋区だけの話ではありません。 是非ご覧ください。 2023/12/02(土)
- 農業 エネルギー コミュニティ 本当の幸せとは? いろんな思いをつなげていきたい。 私がこの春の選挙で掲げた政策 まずはできるところを探して ゆくゆくは板橋に繋げていきたい。 2023/11/27(月)
- 満員御礼! 先ほど、 鈴木エイトさんのお話が終わり 今、前川喜平さんがお話をしています。 この後、お二人の対談があります。 2023/11/11(土)
- 先日20日の決算総括質問の録画です。 ご覧頂けたら幸いです。 2023/10/25(水)
- 決算総括質問2日目 終了 あっと言う間に暗くなりました😅 明日のあさイチ 今度は私が質問に立ちます。 33分の持ち時間(答弁含む) 今夜、原稿を調整したり 頑張ります😊 ネット中継もありますので 良かったら応援して下さい 中継のアドレスはこちら↓ 10時からです🍀 2023/10/20(金)
- でも、今日は旧統一教会の団体が区の施設使ってますよね? 2023/10/15(日)
- 朝の連ドラ、楽しく見ていますが、こんな女性たちの歴史があったんですね。 女性争議がどのように描かれていくのか、楽しみです😊 2023/10/13(金)
- 遅かったけれど、 でも真っ当な判断ができたことは良かったですね。 札幌市 2030年の五輪招致を断念 2023年10月5日 2023/10/06(金)
- 私たちはATMではない。 2023/10/03(火)
- 凄いなぁ! 大谷翔平が日本選手初の本塁打王に メジャー6年目で初タイトル | 毎日新聞 2023/10/02(月)
- 異例の「会議全面公開」に映る政権の危機感 インボイス、広がる波紋 - 毎日新聞 2023/10/01(日)
- 労働者の味方はどこに?=山田孝男 - 毎日新聞 2023/09/25(月)
- ずーっと行ってみたいと思っていた 全生園。 国立ハンセン病資料館があります。 この日本でどんな事がなされていたのか、そして今もなくならない差別、偏見。 大きな人権問題です。 コロナ禍の中でも、福島第一原発事故の後も、ずっと根っこが同じ問題が起きて続いています。 まずは知ってみませんか? 2023/08/23(水)
- 今日の午後は、原稿を複数書きたかったのですが、その前に地域の方にお知らせしたいことがたくさんあったので、掲示板を貼り替えました。 みなさん、ご覧下さいね😊 本当は掲示板にしている板 そのものを何とかしたいのですが😅 もう少し整備には時間がかかりそうです。 2023/08/09(水)
- 女性議員だからこそネットリンチも受けた。 ジェンダー問題はそこかしこにあり、苦しんでいる女性がたくさんいる。コロナ禍で可視化されたものもある。 心配して励ましてくれる仲間がいる。心より感謝。 ジェンダー問題深いです。 私も支え支えられて共に生き、活動して行きたいと思います 2023/08/09(水)
- 7日夕方、#上板橋駅南口再開発 に伴う #解体 現場にての #アスベスト の扱いが杜撰との区民の皆さんからのご相談を受け、#福島みずほ 党首やこれまでアスベスト関連で活動してきた方々、専門家、区民の方たち約10名で 現場の視察をし、再開発組合としてデベロッパーからお話を伺いました。 続く 2023/08/08(火)
- 8月26日 鈴木エイトさん、有田芳生さんの お二人が講師という、 なんとも素晴らしい講演会が企画されています! 板橋区民以外の方も参加できます。 なぜ板橋で? それについては、前川さんにもお話聞きたいですね! 2023/08/03(木)
- 先ほどの仲宿の火事 お一人が不明のようです。 心配です。 高齢の知合いのお宅の近くでしたので急遽 友人と訪ねてみました。 無事で安心しました。 まだまだ周りは非常線が張られ 入れない状態が続いていました。 裏道を知らない方がお困りでした。 私も友人と一緒でないと迷子になりそうでした。 2023/07/29(土)
- 昨日、社会民主党 東京都連合 第31回定期大会 を行いました。 青山代表(昭島市議) 服部良一 社民党幹事長 福田光一 新社会党代表(北区議) と ご挨拶が続き、 その後、前向きな 活発な質疑応答がなされました。 意見が言い合える組織、大事ですね。 #社民党がいます 2023/07/24(月)
- 初のらっきょう漬けに挑戦中。 昨日の朝から塩抜きして 今日のお昼に甘酢に漬けました。 粗精糖を使ったので茶色に。 砂糖は少なめに。 お酢も迷おうかと思ったけど 注文週にあったのはこの純米酢。 迷いようもなく…😅 甘酢のレシピもアバウト😅 でも初めてなので❤️はいっぱい注いだ😆 楽しみ💗 2023/07/23(日)
- 昨夜、うまく脱水ができないまま干した洗濯物が一晩で渇き、取り入れるだけで汗が吹き出す。 そして今、東京駅。 文教児童委員会の視察で大阪・京都へ。 視察の朝はここでおにぎり食べるのがルーティン化してる。 2023/07/20(木)