エコポリスセンター 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 登録環境団体「和紙ちぎり絵の会」さんが1階ガラスケースにて、夏を感じる和紙のちぎり絵の作品を展示をしております♪ 8月31日(日)まで展示予定です、ぜひ見に来てください。 https://itbs-ecopo.jp/event/post-57570/… 2025/08/12(火)
- #エコポリスセンター です! 平素より軽食喫茶こすもすをご利用いただき誠にありがとうございます。当館地下1階の軽食喫茶こすもすは、以下の期間お休みとなります。 夏季休暇 8月12日(火)~8月18日(月) ※通常、土・日・祝日は休業日のため、実質8月9日(土)からの休業となります。 2025/08/04(月)
- #エコポリスセンター です! 緑のカーテン育成報告 ★NEW⑨参加証番号2025-24 ゴーヤー 6月8日苗の定植2日後に確認したところ葉がすべてなくなっていた。10日数年前のゴーヤの種を一晩浸水しまく。 6月24日ゴーヤに適した高温が続いているが 発芽の気配なし。 https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-55383/… 2025/07/01(火)
- #エコポリスセンター です。 #板橋区立高島平図書館 にて今日から6月29日(日)まで、開館30周年を迎えたエコポリスセンターの事業などを振り返るパネル展示を行っています。 緑のカーテンになる植物のタネの配布や、環境に関する書籍の展示・貸出もあります。 ぜひご来場ください♪ #板橋 #30周年 2025/06/10(火)
- #エコポリスセンター です。 地下1階中庭(エコサークル)の緑のカーテンの生長記録を更新しました。 今年一番咲きのアサガオです。 ぜひご覧ください♪ ご紹介ページはこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/green-curtain/post-55841/… #板橋区 #緑のカーテン 2025/06/04(水)
- #エコポリスセンター です。 「和綿の成長記録 2025~コットンプロジェクト協力」の紹介ページを更新しました。 間引きした後も元気です。 ぜひご覧ください♪ 「和綿の成長記録 2025~コットンプロジェクト協力」の紹介ページはこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-55741/… #板橋区 #和綿 #コットン 2025/06/01(日)
- #エコポリスセンター です。 正面駐車場前の花壇(エコガーデン)でも緑のカーテンの準備を始めました。 生長記録をぜひご覧ください♪ ご紹介ページはこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/green-curtain/post-56137/… #板橋区 #緑のカーテン 2025/05/29(木)
- #エコポリスセンター です。 地下1階中庭(エコガーデン)の緑のカーテンの生長記録を更新しました。 ぜひご覧ください♪ ご紹介ページはこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/green-curtain/post-55841/… #板橋区 #緑のカーテン 2025/05/27(火)
- #エコポリスセンター です! 6/29(日)にリユース子ども服交換会を行います。(共催:リサイクルプラザ)もう着られない再利用可能な子ども服を1枚以上お持ちいただければ、最大10枚までお持ち帰りいただけます! https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-55528/… #板橋 #リユース #子ども服 #リサイクル #SDGs #エコ 2025/05/24(土)
- #エコポリスセンター です! 6/21(土)「ラベンダーの花かご&バンドルズ作り」を実施します。5/26(月)まで参加者募集中です!生花のラベンダーを使い、花かごを1個・バンドルズを1つ作ります。 https://itbs-ecopo.jp/event/learn/post-55485/… #環境講座 #アロマテラピー #ハーブ #板橋 #ラベンダー #枝光弘味 2025/05/24(土)
- #エコポリスセンター です。 エコポリスセンターを彩る植物紹介2025を更新しました。 「キンシバイ」のご紹介です。 ぜひご覧ください♪ エコポリスセンターを彩る植物紹介2025 はこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-55172/… #板橋区 #植物のある暮らし #キンシバイ 2025/05/23(金)
- #エコポリスセンター です。 「和綿の成長記録 2025~コットンプロジェクト協力」の紹介ページを更新しました。 ぐんぐん育っています。 ぜひご覧ください♪ 「和綿の成長記録 2025~コットンプロジェクト協力」の紹介ページはこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-55741/… #板橋区 #和綿 #コットン 2025/05/22(木)
- #エコポリスセンター です。 今年もエコポリスセンター地下1階中庭に、緑のカーテンの苗を植えつけました。 これからぐんぐん育っていくと思います。 生長記録をぜひご覧ください♪ ご紹介ページはこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/green-curtain/post-55841/… #板橋区 #緑のカーテン 2025/05/20(火)
- #エコポリスセンター です。 「和綿の成長記録 2025~コットンプロジェクト協力」の紹介ページを更新しました。 本葉が少し見えてきました。 ぜひご覧ください♪ 「和綿の成長記録 2025~コットンプロジェクト協力」の紹介ページはこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-55741/… #板橋区 #和綿 #コットン 2025/05/19(月)
- #エコポリスセンター です! 本日5/17(土)14時から事前申込不要、先着順のわくわく☆館内ツアーを開催!集合は地下1階。約40分です。普段は入れない地下2階やビオトープなどを見るチャンス!エコに作られているエコポリを見学できます。 詳しくはこちら→ https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-44908/… #板橋 #館内案内 2025/05/17(土)
- #エコポリスセンター です。 エコポリスセンターを彩る植物紹介2025を更新しました。 「ヒルガオ」のご紹介です。 ぜひご覧ください♪ エコポリスセンターを彩る植物紹介2025 はこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-55172/… #板橋区 #植物のある暮らし #ヒルガオ 2025/05/18(日)
- #エコポリスセンター です。 「和綿の成長記録 2025~コットンプロジェクト協力」の紹介ページを更新しました。 今日は細かな雨が降っていて、植物も元気です。 ぜひご覧ください♪ ご紹介ページはこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-55741/… #板橋区 #和綿 #コットン 2025/05/17(土)
- #エコポリスセンター です。 エコポリスセンターを彩る植物紹介2025を更新しました。 「ユキノシタ」のご紹介です。 ぜひご覧ください♪ エコポリスセンターを彩る植物紹介2025 はこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-55172/… #板橋区 #植物のある暮らし #ユキノシタ 2025/04/22(火)
- #エコポリスセンター です。 エコポリスセンターを彩る植物紹介2025を更新しました。 「ハナビシソウ」のご紹介です。 ぜひご覧ください♪ エコポリスセンターを彩る植物紹介2025 はこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-55172/… #板橋区 #植物のある暮らし #ハナビシソウ 2025/04/21(月)
- #エコポリスセンター です。 エコポリスセンターを彩る植物紹介2025を更新しました。 「#ムラサキカタバミ」と「#ヒメツルソバ」のご紹介です。 ぜひご覧ください♪ エコポリスセンターを彩る植物紹介2025 はこちら https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-55172/… #板橋区 #植物のある暮らし 2025/04/11(金)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 見次の会の みつぎ便り222号(令和7年3月)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2025/02/222.pdf… 地域自主活動グループ全体→ http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #エコポリスセンター #見次公園 #みつぎ便り #かんきょう観察 2025/02/26(水)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察員 木村さんの雑草通信 №19を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2025/02/NO19.pdf… 地域自主活動グループ全体→ http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋 #itabashi #赤塚公園 #エコポリスセンター #かんきょう観察 2025/02/25(火)
- エコポリスセンターです!ビオトープの様子を更新しました。https://itbs-ecopo.jp/event/post-49637/… #板橋区 #エコポリスセンター #ビオトープ #生き物 2025/02/19(水)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 赤塚公園ニリンソウを守る会の活動報告書(2025.2.01-02-09)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2025/02/2025.2.01-02-09.pdf… グループ全体 http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #板橋 #赤塚公園 #かんきょう観察 #エコポリスセンター 2025/02/13(木)
- エコポリスセンターです!ビオトープの様子を更新しました。https://itbs-ecopo.jp/event/post-49637/… #板橋区 #エコポリスセンター #ビオトープ #生き物 2025/01/22(水)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 赤塚公園ニリンソウを守る会の活動報告書(20250112)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2025/01/20250112.pdf… グループ全体 http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #板橋 #赤塚公園 #かんきょう観察 #エコポリスセンター 2025/01/20(月)
- エコポリスセンターです! 2/1(土)・2/2(日)に「環境なんでも見本市」を開催いたします! 出展者は58、体験コーナー27の他、おもちゃの病院、いきものふれあいコーナー(2/2)、板橋のいっぴんコーナーなどもりだくさん!スケルトン清掃車も来ます(2/1)!ぜひ遊びに来てね ! https://itbs-ecopo.jp/event/act/mihon-ichi/post-52545/… 2025/01/17(金)
- #エコポリスセンター です! 1/19(日)14時から、事前申込不要、先着順のわくわく☆館内ツアーを開催します!集合は地下1階。普段は入れない地下2階や屋上、ビオトープなどを見るチャンス!この機会に遊びに来ませんか。お待ちしています! 詳しくはこちら→ https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-44908/… #板橋 #館内案内 2025/01/15(水)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「白梅」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #白梅 2025/01/13(月)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ「板橋区の蝶を調査する会」観察会報告No.170(2024年11月3日)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2025/01/170.pdf… 地域自主活動グループ全体→ http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋 #itabashi #板橋区の蝶 #エコポリスセンター #かんきょう観察 2025/01/11(土)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ「板橋区の蝶を調査する会」観察会報告No.170(2024年11月3日)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2025/01/170.pdf… 地域自主活動グループ全体→ http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋 #itabashi #板橋区の蝶 #エコポリスセンター #かんきょう観察 2025/01/11(土)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ「板橋区の蝶を調査する会」観察会報告号外(2024年8月10日)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2025/01/gougai.pdf… 地域自主活動グループ全体→ http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋 #itabashi #板橋区の蝶 #エコポリスセンター #かんきょう観察 2025/01/09(木)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ「板橋区の蝶を調査する会」観察会報告No.169(2024年10月12日)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2025/01/169.pdf… 地域自主活動グループ全体→ http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋 #itabashi #板橋区の蝶 #エコポリスセンター #かんきょう観察 2025/01/09(木)
- エコポリスセンターです!エコポリ☆らはにこ部2024 みんなのワークシート今年のらはにこ部のみなさんがおうちで1年間いろんな植物を育ててくれました。そのワークシートを40枚アップしました。力作をご覧ください。 https://itbs-ecopo.jp/event/learn/post-52719/… #エコポリスセンター #らはにこ部 #ワークシート 2024/12/25(水)
- エコポリスセンターです!ビオトープの様子を更新しました。https://itbs-ecopo.jp/event/post-49637/… #板橋区 #エコポリスセンター #ビオトープ #生き物 2024/12/23(月)
- 登録環境団体「新婦人絵手紙サークル」さんが1階ガラスケースにて、かわいい絵手紙や紙粘土の作品を展示をしております♪ 12月28日(土)まで展示予定です、ぜひ見に来てください。 https://itbs-ecopo.jp/event/post-53112/… 2024/12/22(日)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 赤塚公園ニリンソウを守る会の観察レポート(20241126)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/12/20241126.pdf… グループ全体 http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #板橋 #赤塚公園 #かんきょう観察 #エコポリスセンター 2024/12/21(土)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 赤塚公園ニリンソウを守る会の観察レポート(20241207)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/12/20241207.pdf… グループ全体 http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #板橋 #赤塚公園 #かんきょう観察 #エコポリスセンター 2024/12/21(土)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 赤塚公園ニリンソウを守る会の活動報告書(20241208-15)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/12/20241208-15.pdf… グループ全体 http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #板橋 #赤塚公園 #かんきょう観察 #エコポリスセンター 2024/12/21(土)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「ドウダンツツジ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #ドウダンツツジ #紅葉 2024/12/20(金)
- エコポリスセンターです。当館地下1階の軽食喫茶こすもすは、12/27(金)から1/7(火)までお休みとなります。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。お知らせはこちら→ https://itbs-ecopo.jp/news/news-53368/… #エコポリスセンター #こすもす 2024/12/14(土)
- #エコポリスセンター です! #登録環境団体 の #いたばし水と緑の会 さんは、赤塚トンボ池などのビオトープの観察と手入れ作業、日暮台公園自然樹林地の定点調査を行っています。どなたでも参加できるビオトープの観察と手入れは第二日曜に実施中。詳しくは会報165号にて→ https://bit.ly/3ZOd7cz 2024/12/05(木)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「ムラサキカタバミ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #ムラサキカタバミ 2024/11/30(土)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「ヒマラヤスギ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #ヒマラヤスギ #シダローズ 2024/11/23(土)
- 登録環境団体「板橋切り絵愛好会」さんが1階ガラスケースにて、作品を展示しています!(11月16日から展示作品がかわりました♪) 11月30日(土)まで展示予定です、ぜひ見に来てください♪ https://itbs-ecopo.jp/event/post-52614/… 2024/11/22(金)
- エコポリスセンターです!環境講座「クラフト紐で作るお正月飾り」の募集が始まりました。 https://itbs-ecopo.jp/event/learn/post-52456/… #エコポリ #板橋 #いたばし #お正月飾り #クラフト紐 2024/11/13(水)
- #エコポリスセンター です! 当館の#登録環境団体 の #NPO法人いた・エコ・ネット さんのメールマガジン第66号、67号をホームページに掲載しました。 ぜひご覧ください! No.66→ http://bit.ly/3ULYuno No.67→ https://bit.ly/40HWfFB 2024/11/12(火)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 赤塚公園ニリンソウを守る会の活動報告書第14号(20241020&27)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/11/No.014-10.20-27.pdf… グループ全体 http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #板橋 #赤塚公園 #かんきょう観察 #エコポリスセンター 2024/11/03(日)
- エコポリスセンターです!「エコサークル」緑のカーテン生長記録 2024を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-50113/… #エコポリ #板橋 #いたばし #緑のカーテン #ゴーヤー #ヘチマ #西洋アサガオ #日本アサガオ 2024/10/14(月)
- 登録環境団体「NPO法人SDGsいたばしネットワーク」さんが2階回廊にて、活動紹介やSDGsについての展示をしています! 11月30日(土)ごろまで展示予定です、ぜひ見に来てください♪ https://itbs-ecopo.jp/event/post-52159/… 2024/10/04(金)
- #エコポリスセンター です! #登録環境団体 の #いたばし水と緑の会 さんは、赤塚のビオトープなどの観察と手入れ作業、日暮台公園自然樹林地の定点調査など活動中。 日程など詳しくは会報「みずみどり」164号から! → https://bit.ly/47U3g7x 環境団体案内→ https://bit.ly/3rzxsEy 2024/10/03(木)
- 登録環境団体「NPO法人センスオブアース」さんが1階ガラスケースにて、プラスチックごみに関する展示をしています! 10月31日(木)ごろまで展示予定です、ぜひ見に来てください♪ https://itbs-ecopo.jp/event/post-52152/… 2024/10/01(火)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「百日草」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #百日草 #ジニア 2024/09/29(日)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「千日紅」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #千日紅 #たねだんご 2024/09/29(日)
- エコポリスセンターです! 10/27(日)10:00~11:30親子講座「おもしろ樹木で遊ぼう♪」お申込受付中です♪樹木医 岩谷 美苗先生のご指導で赤塚植物園で五感を使って楽しく遊ぼう! https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-51725/… #エコポリスセンター #岩谷美苗 #赤塚植物園 #親子講座 #自然観察 #自然体験 #板橋 #エコ 2024/09/28(土)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「フウセンカズラ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #フウセンカズラ #緑のカーテン 2024/09/26(木)
- エコポリスセンターです!「エコサークル」緑のカーテン生長記録 2024を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-50113/… #エコポリ #板橋 #いたばし #緑のカーテン #ゴーヤー #ヘチマ #西洋アサガオ #日本アサガオ 2024/09/22(日)
- エコポリスセンターです!ビオトープの様子を更新しました。https://itbs-ecopo.jp/event/post-49637/… #板橋区 #エコポリスセンター #ビオトープ #生き物 2024/09/19(木)
- エコポリスセンターです!ビオトープの様子を更新しました。https://itbs-ecopo.jp/event/post-49637/… #板橋区 #エコポリスセンター #ビオトープ #生き物 2024/09/19(木)
- エコポリスセンターです! 明日9/16(月・祝)14時から、事前申込不要、先着順のわくわく☆館内ツアーを開催!集合は地下1階。普段は入れない地下2階や屋上、ビオトープなどを見るチャンス!この機会にどうぞ。 詳しくはこちら→ https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-44908/… #エコポリスセンター #板橋 #板橋区 #館内案内 2024/09/15(日)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「琉球アサガオ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #琉球アサガオ #緑のカーテン 2024/09/13(金)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「アラカシ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #アラカシ #どんぐり 2024/09/10(火)
- エコポリスセンターです!「エコサークル」緑のカーテン生長記録 2024を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-50113/… #エコポリ #板橋 #いたばし #緑のカーテン #ゴーヤー #ヘチマ #西洋アサガオ #日本アサガオ 2024/09/05(木)
- エコポリスセンターです! 特別展示「荒川の植物写真展」Q&A発表! 荒川の植物についての質問を8月末まで受付け、 荒川を楽しむ会に回答していただきました。 詳しくは→ https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-51007/… #エコポリスセンター #荒川 #荒川を楽しむ会 #荒川の植物 2024/09/02(月)
- エコポリスセンターです! 特別展示「荒川の植物写真展」人気投票結果発表! 昨日まで開催していた写真展で人気投票を行いました。結果を発表します。 あなたの好きな植物は何位に入っていましたか? 詳しくは→ https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-51007/… #エコポリスセンター #荒川 #荒川を楽しむ会 #植物 2024/09/01(日)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「日本アサガオ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #日本アサガオ #HomeIsJungkook 緑のカーテン 2024/09/01(日)
- 登録環境団体「新婦人絵手紙サークル」さんが2階回廊にて、作品を展示しています! 9月30日(月)ごろまで展示予定です、ぜひ見に来てください♪ https://itbs-ecopo.jp/event/post-51801/… 2024/09/01(日)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「コムラサキ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #コムラサキ #紫の実 2024/08/31(土)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ見次の会のみつぎ便り216号(令和6年9月) https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/08/216.pdf… を更新しました。 地域自主活動グループ全体→ http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #エコポリスセンター #見次公園 #みつぎ便り #かんきょう観察 2024/08/28(水)
- エコポリスセンターです!「エコサークル」緑のカーテン生長記録 2024を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-50113/… #エコポリ #板橋 #いたばし #緑のカーテン #ゴーヤー #ヘチマ #西洋アサガオ #日本アサガオ 2024/08/23(金)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 赤塚公園ニリンソウを守る会の活動報告書20240721を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/08/20240721nirinsou.pdf… グループ全体 http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #板橋 2024/08/16(金)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 赤塚公園ニリンソウを守る会の活動報告書20240812を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/08/20240812nirinsou.pdf… グループ全体 http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #板橋 2024/08/16(金)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「フウセンカズラ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #フウセンカズラ #緑のカーテン 2024/08/16(金)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「ニチニチソウ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #ニチニチソウ #夏の花 2024/08/15(木)
- エコポリスセンターです!「エコサークル」緑のカーテン生長記録 2024を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-50113/… #エコポリ #板橋 #いたばし #緑のカーテン #ゴーヤー #ヘチマ #西洋アサガオ #日本アサガオ 2024/08/10(土)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「ヒマラヤスギ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #ヒマララスギ #マツボックリ 2024/08/11(日)
- エコポリスセンターです!板橋エコみらい塾8期生募集中です!(~8/26)9月~12月の全7回でごみゼロのオンライン講演会、プラスチックリサイクル工場見学、有機農業の農園見学、自然観察会、気候変動やSDGsの学習など盛りだくさん! 詳しくは https://itbs-ecopo.jp/event/act/post-50601/… #エコポリ #板橋 #SDGs #佐々木洋 2024/08/10(土)
- #エコポリスセンター です! #登録環境団体 の #いたばし水と緑の会 さんは、赤塚のビオトープなどの観察と手入れ作業、日暮台公園自然樹林地の定点調査など活動中。8/24午前中に「セミの抜け殻調べ」を開催。詳しくは今回掲載の会報「みずみどり」163号から! 会報→ https://bit.ly/460v78L 2024/08/10(土)
- エコポリスセンターです!夏休みエコスクール2024「第2弾」 申込開始 しました! 見本作品を当館の1階で展示しています。詳しくはこちら https://itbs-ecopo.jp/event/learn/post-50625/… #エコポリスセンター #夏休みエコスクール #リユース工作 2024/08/07(水)
- エコポリスセンターです!「エコサークル」緑のカーテン生長記録 2024を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-50113/… #エコポリ #板橋 #いたばし #緑のカーテン #ゴーヤー #ヘチマ #西洋アサガオ #日本アサガオ 2024/08/06(火)
- エコポリスセンターです!夏休みエコスクール2024「第2弾」 申込開始 しました! 夏休みエコスクール2024「第2弾」は、東京家政大学の学生が考案したお楽しみリユース工作です。詳しくはこちら https://itbs-ecopo.jp/event/learn/post-50625/… #エコポリスセンター #夏休みエコスクール #リユース工作 2024/08/05(月)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ「板橋区の蝶を調査する会」観察会報告No.166(2024年6月1日)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/07/166.pdf… 地域自主活動グループ全体→ http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋 #itabashi #板橋区の蝶 #エコポリスセンター #かんきょう観察 2024/08/02(金)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ見次の会のみつぎ便り215号(令和6年8月)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/07/214.pdf… 地域自主活動グループ全体→ http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #エコポリスセンター #見次公園 #みつぎ便り #かんきょう観察 2024/08/02(金)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 赤塚公園ニリンソウを守る会の活動報告書20240710,0714を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/07/0710714.pdf… グループ全体 http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #板橋 2024/07/30(火)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 赤塚公園ニリンソウを守る会「赤塚公園武蔵野台地崖線 植物モニタリング 活動」の赤塚公園レポート第8号(20240719)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/07/0719.pdf… グループ全体 http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #赤塚公園 #かんきょう観察 2024/07/30(火)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ見次の会のみつぎ便り214号(令和6年7月)を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/07/214.pdf… 地域自主活動グループ全体→ http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #エコポリスセンター #見次公園 #みつぎ便り #かんきょう観察 2024/07/30(火)
- エコポリスセンターです!「エコサークル」緑のカーテン生長記録 2024を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-50113/… #エコポリ #板橋 #いたばし #緑のカーテン #ゴーヤー #ヘチマ #西洋アサガオ #日本アサガオ 2024/07/18(木)
- エコポリスセンターです! 特別展示「荒川の植物写真展」8月31日まで開催中。8月31日 ※人気投票の受付時間は9時30分~11時30分、13時40分~16時(休館日を除く) 詳しくはこちらから https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-51007/… #荒川の植物 #写真展 #かんきょう観察 2024/07/17(水)
- エコポリスセンターです! 夏休みエコスクール2024 第1弾の受付は本日7月14日16時までです。ご希望の方はお忘れなく! 教室により全学年対象 と小学3年生以上対象とに分かれています。 詳しくは https://itbs-ecopo.jp/event/learn/post-50625/… #板橋区 #エコポリスセンター #夏休みエコスクール #工作 #自由研究 #環境学習 2024/07/14(日)
- エコポリスセンターです! エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「ペンタス」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #ペンタス #夏の花 2024/07/13(土)
- エコポリスセンターです!「エコサークル」緑のカーテン生長記録 2024を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-50113/… #エコポリ #板橋 #いたばし #緑のカーテン #ゴーヤー #ヘチマ #西洋アサガオ #日本アサガオ 2024/07/11(木)
- エコポリスセンターです! 夏休みエコスクール2024 第1弾の受付が始まりました。7月14日16時まで。教室により全学年対象 と小学3年生以上対象とに分かれています。詳しくは https://itbs-ecopo.jp/event/learn/post-50625/… #板橋区 #エコポリスセンター #夏休みエコスクール #工作 #自由研究 #環境学習 2024/07/06(土)
- エコポリスセンターです!企業展示「株式会社 志村製函所」始まりました!展示はもちろんベッドもテーブルセットもぜ~んぶ段ボール!カラフルでポップな展示をぜひ体験しにいらしてください♪ https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-50829/… #エコポリ #志村製函所 #ダンボール #段ボール #エコ #SDGs #いたばし 2024/07/04(木)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察地域自主活動グループ 赤塚公園ニリンソウを守る会の観察レポート20240625 を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/07/20240625.pdf… グループ全体 http://ow.ly/nqgc50AoMDs #板橋区 #板橋 #赤塚公園 #かんきょう観察 2024/07/03(水)
- エコポリスセンターです!「エコサークル」緑のカーテン生長記録 2024を更新しました。 https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-50113/… #エコポリ #板橋 #いたばし #緑のカーテン #ゴーヤー #ヘチマ #西洋アサガオ #日本アサガオ 2024/07/02(火)
- エコポリスセンターです。エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「アロエ」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #アロエ 2024/06/25(火)
- エコポリスセンターです。エコポリスセンターを彩る植物の紹介2024を更新しました。今回は「コーヒーの木」の紹介です。https://itbs-ecopo.jp/event/know/post-49387/… #板橋区 #エコポリスセンター #植物のある暮らし #コーヒーの木 2024/06/25(火)
- エコポリスセンターです! 無印良品板橋南町22にて開催中のエコライフフェア夏、本日最終日! 最終日は、楽しいワークショップも開催! ぜひお立ち寄りください♪ 詳細はこちら→https://itbs-ecopo.jp/event/know/fair/post-49530/… 2024/06/23(日)
- エコポリスセンターです! かんきょう観察員木村松夫さんの「いたばし雑草通信」テスト1・テスト2・テスト3・№1・№2・№3・№4・№5・№6・№7・№8を更新しました。https://itbs-ecopo.jp/environsurvey_report/… #かんきょう観察 #いたばし #野草 2024/06/21(金)
- エコポリスセンターです! 板橋の蝶写真展2024 質問コーナーQ&A https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/06/2024Q-A.pdf… と人気投票結果 https://itbs-ecopo.jp/wp-content/uploads/2024/06/touhyou2024.pdf… をアップしました。あなたの推しは何位でしたか? https://itbs-ecopo.jp/event/post-49936/… #エコポリスセンター #蝶人気投票結果 2024/06/18(火)