きくち秀信/荒川区議会議員/3期 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 在日本朝鮮人総連合会商工会の設立80周年を祝う会へ! 京王プラザホテルのエミネンスホールは盛況 経済を支える在日コリアンのコミュニティを長年維持されたその努力に敬意を表します。 過度な外国人排斥の風潮には、しっかりとNOを! 共に生きる社会を、共に築いていきたいと思います 2025/10/28(火)
- この夏は高年者クラブ連合会の皆さんと意見交換 そこで伺った声を受け、決算委員会(民生費)にて、 物価高の中でも活動を続けられるよう、高年者クラブへの助成金増額を要望しました。 地域の支え合いを守るため、しっかり取り組んでまいります 2025/10/01(水)
- 明日の岡本みつなり街頭演説会 対立候補と横一線!激戦突破へ最後の最後まで走り抜いてまいります きくち秀信ゴトービLINE 5と0が付く日にお役立ち情報などをお届け! ぜひ友だち登録を https://lin.ee/beSJKdS 2024/10/22(火)
- おすすめアプリ・トイレ情報共有マップ! お近くの使えるトイレを位置情報から地図で示してくれます このアプリを入れておけば安心です。 #荒川区 #きくち秀信 #尾久 #西尾久 #東尾久 #小台 #熊野前 #田端駅 #尾久駅 #あらかわ遊園 #宮前公園 #梅の湯 #消防団 #ナイツ #ランニング #サウナ 2024/09/05(木)
- 夏真っ盛りの荒川公園ではミストシャワーが稼働しています。 役所の前が公園というロケーションは珍しいと良く言われます。 きくち秀信ゴトービLINE 5と0が付く日にお役立ち情報などをお届け! ぜひ友だち登録を(本日配信) https://lin.ee/beSJKdS 2024/08/14(水)
- 公明党荒川総支部の区政懇談会、慶野総支部長から都政に関連するお話しも。 やはり地方議会は基礎自治体と言われる区市町村と広域自治体と言われる都道府県が連携してこそ、幅広い区民の要望に応えることができます 2024/08/09(金)
- 人がよく通る道から少し入った荒川遊園スポーツハウスの裏道沿いが暗い感じもあり、ボロボロになっていた注意喚起のポスターを新しいものにしました ボールの壁当てやスケボーの音に悩まされている方から喜びの声が 割窓理論を参考に考えると、やはり目が行き届いている事を知らせる事が大切です! 2024/08/08(木)
- 今日もまた、荒川区にお住まいの方々から区政に対するご意見を伺いました 町会役員の高齢化、生活福祉のあり方、女子児童の内科検診、校内に設置されているAEDの活用etc. 最初は誰も来てくれないでは、などと思っていましたが、雨にも関わらずお越しいただきありがとうございました! 2024/07/27(土)
- 学童疎開で荒川区の疎開先であった福島市。木幡市長ご一行におかれましては桃の即売会やあらかわ遊園での「福島市特産品フェア」を開催するため荒川区役所を表敬訪問。 13年連続で水質日本一の荒川(福島市を流れる阿武隈川水系の一級河川)の水で造られた純米吟醸「あらかわ」も絶品です! 2024/07/26(金)
- 夏休みの昼ごはん担当では決まってハムエッグ丼、ひとつのメニューが子どもから好評だとそこからレパートリーが増えない 盛り付けはさて置き、みりんと料理酒、あとは半熟に仕上げれば信じられないほど喜んで食べてくれます この夏はレパートリーを増やすためにYouTubeで研究しよう! 2024/07/25(木)
- 都内の公衆浴場における大人の入浴料金はこれまで520円でしたが、8月1日から 550円になります 荒川区では65歳以上の方が申請すると年53回200円で入浴できる「ふろわり200」を区が1回320円負担して実施していました。 8月1日からは区の負担を350円に変更しますので、今までどおり利用できます! 2024/07/24(水)
- 「居酒屋みつなり」vol.2、西尾久にある日本そば朝日屋総本店店長の村瀬裕士さんは日頃より懇意にしていただいております! 先日も村瀬さんがPTA会長を務める小学校のエアコンが機能せず、教育委員会を通して状況の改善をすることができたところです 本編はこちらから↓ 2024/07/15(月)
- 【暑気払いのご案内】 3ヶ月毎にやっている区政報告会、たまには居酒屋で、みんなで楽しく荒川区の課題や展望についてお話ししましょう 参加していただける方は7月22日(月)までに連絡ください!人数が決まりましたら尾久地域のお店を押さえます。 日時:7月27日(土)18:00~20:00 会費:4000円~5000円 2024/07/13(土)
- 都知事選挙は現職小池知事の当選で幕を下ろしました。 冷めやらぬ熱さは続き、東京都には熱中症警戒アラートが出ています 体温を上回る気温です。涼しいところで休息し、小まめな水分補給を! 2024/07/08(月)
- 昨日は尾久西小学校の公開授業へ。6年生の音楽はカップス! 4〜5人1組で、机を叩く、紙コップを持つ、紙コップで机を叩くなどリズムを刻み、タブレットからBling-Bang-Bang-Bornを流して別のタブレットで撮影。 突然踊りだすチームもあり、昔の授業とは違うな、まさに音『楽』の授業だなと感じました♪ 2024/07/07(日)
- 夏休みの「にこすく」2校で開室時間を早めます! 子どもの居場所「にこにこすくーる」、夏休みは朝9時からしか開室してません。これだと出勤に間に合わない この時間を早めてほしいという要望を受け、まずは尾久小とひぐらし小でモデル的に朝8時15分または30分から開室します。 ※申請が必要です 2024/07/05(金)
- 幹事長会前に1枚 各委員会へ付託された議案審査が終わり、6月会議で上程する意見書について協議しました。 議会としての国や都に対する要望を意見書として提出することができます 2024/07/04(木)
- 【あらかわ遊園情報】 7月8日から始まるサービス 入園券&フリーパスのネット販売 カードやpaypayで決済購入 事前購入者用ゲートで購入画面を提示 年間入園券&パスポートの電子申請(荒川区民限定) 本人確認書類写真をアップロード 利用開始日以降に来園 ※詳しくはあらかわ遊園HPのリンクから 2024/07/03(水)
- 都庁プロジェクションマッピングはムダと言う人に知ってもらいたいこと 世界都市ランキング3位の東京、夜間観光充実度は30位 世界トップレベルの輝度、投影面積はギネス認定 2月から上映して1万人来場する日も、累計24万人以上が観覧 経済波及効果はR5年度予算7億円の2.5倍にあたる18億円 2024/06/29(土)
- フリースペースAobaは不登校の子どもたちの居場所を運営しています。また、保護者の相談サロンも毎月開催しています。 代表の岸さんへお願いをして会場のご案内をしていただき、岡本衆院議員とも意見交換をすることができました 利用者だけではなく事業者の支援にも力を入れていきたいです! 2024/06/28(金)
- 現職女性知事へ一票を! 東京大改革は着実に進んでいます! 2024/06/27(木)
- 【西川区長が引退について言及】 先ほどの荒川区議会本会議で西川区長から、今年11月に行われる区長選挙には出馬せず、後進に道をゆずる旨の発言がありました。 5期20年、区政発展のため尽力されたことに敬意を表します。 2024/06/25(火)
- 住民票がつくられた日から3力月以上、区の住民基本台帳に記録されている満18歳以上の日本国民は、選挙人名簿に登録されていて、公職の候補者等は政治活動を行うために閲覧することができます。 今日は定期的に郵送している区政報告ハガキの名簿を整理するため選挙管理委員会へ。地味な活動です 2024/06/14(金)
- 親子ふれあい入浴が今年度から中学生まで無料に!! 6月~11月の第3土曜日は公衆浴場を親子で利用する場合は無料になります(組合荒川支部)次回は6/15 親と子2人で利用していた場合、上の子が中学生になると一人だけ有料でしたが、皆様の要望に応えて中学生まで無料にすることができました 2024/06/13(木)
- 荒川区議会は常任委員会4つ、特別委員会4つにそれぞれ8名ずつ所属し、1人が必ず常任特別1つずつ所属します。 正副議長は担当で常任特別1つずつ入ります。 新構成で私は 総務企画委員会 建設環境委員会(担当) 震災災害対策調査特別委員会 財政援助団体調査特別委員会(担当) の4委員会に出席します。 2024/06/11(火)
- 町会の定例会へ。終了後は来週の防災訓練について打ち合わせをしました。 私は消防団として出動予定なので、別の動きになりますが、いざという時のために多くの方に参加してほしいです 2024/06/08(土)
- 10年以上もの間、荒川区私立幼稚園父母の会連合会の皆様と荒川区政に関する懇談会を実施してまいりました。 区政への要望を伺い、公明党区議団の議会質問や予算要望書に盛り込み、区役所を動かす事ができております 限られた時間ではありますが、今日も有意義な意見交換をすることができました! 2024/06/04(火)
- 尾久八幡中学校の運動会が始まります! 都大会金賞常連の吹奏楽部が演奏で盛り上げてくれています テーマ「百花繚乱~自分の色で咲き誇れ」のように全員が活躍できる運動会となるよう願っております。 ※開会後の投稿は禁止とういことで開会前の様子を。 2024/05/26(日)
- 5月23日は難病の日 難病の患者に対する医療等に関する法律が定められた日です。 区では難病の方への医療費助成や窓口相談など、支援事業を行っています。 2024/05/23(木)
- 秩父市浦山ダムの現地調査。テッペンから下を見て足がすくみました😱 荒川が氾濫しかけた2019年🌀「浦山ダムで放水されているらしいが大丈夫か」との問合せが。ダムの水を減らしておいてピーク時に備えるためでした。 水害にも備える必要がある荒川区の議員として、様々な事を教えていただきました! 2024/05/15(水)
- 子どもの事故予防地方議員連盟の役員会を行いました。 5つの対策室(事故発生場所で家庭、保育、学校、地域、水辺に分けて担当)が活発に勉強会を実施し、調査研究をとおして得たものを議会質問で取り上げ、それぞれの自治体の政策へと反映させています。 国への意見具申なども進めているところです✊ 2024/05/13(月)
- 私道の電柱移設で車が通りやすく/荒川区 #公明新聞電子版 2024年05月12日付 木造密集地域が多い荒川区、建替えの際はセットバックして道路を拡幅しますが、電柱がそのままに。 地域の方からの要望を受け、西尾久五丁目にある通行の妨げとなっていた電柱を移設しました! 2024/05/12(日)
- 開会会議についての協議を幹事長会にて、団会議で議会の新構成について、午後からは暮らしの相談窓口として受けた相談事を役所と協議、習い事の送り迎えで父業にも勤しみ、夜は消防団のポンプ操法大会に向けて訓練支援 そんな日は当然ここ!明日もまた頑張れそうです👍 2024/05/09(木)
- 伝統芸能の拠点である国立劇場が建て替えのため、国立劇場主催6月歌舞伎鑑賞教室はサンパール荒川で! 解説付きで、初めての歌舞伎鑑賞にもぴったり!区民割引クーポンもあります! この機会に歌舞伎を楽しんでみませんか? 2024/05/07(火)
- GWの家族サービスは国立科学博物館へ。ただいま大哺乳類展実施中、すごい人でした😅 哺乳類はみんな私達と同じく卵ではなくメスの体内で子を育てます。 シロナガスクジラの心臓は2心房2心室、大きさは人間くらいで働きはほぼ同じ。心拍数は1分間に2回だけ❤️❤️ 驚きの連続でした! 2024/05/04(土)
- 【GWの熱中症にご注意を!】 2023年5月3日~7日にかけて熱中症による救急搬送は402人(消防庁) 2024年のゴールデンウイーク後半、 3~5日は全国的に高気圧に覆われ、晴れる見込みとなっています。 まだ身体が暑さに慣れない時期、お出かけの際もご自宅にいる際も熱中症にご注意ください☀️ 2024/05/03(金)
- 今日は暑い中、川の手荒川まつりの隅々まで岡本衆院議員、慶野都議会議員と共に挨拶回りさせていただきました! 各ブースでは毎年恒例のものから新たな試みまで盛りだくさんの企画が行われ、来場者は大満足、とても充実した荒川区自慢のイベントです👍 2024/04/29(月)
- 荒川区役所のハンドドライヤーが復活! ここも早く日常に戻って欲しいと思っていました。 なぜ今のタイミングかは謎😳 きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報などをお届け! ぜひ友だち登録を✨ 2024/04/28(日)
- 1年前の今日、区議会議員選挙の開票があり、4年間の任期をいただきました㊗️ その際の皆様とのお約束を達成する事が私の目的であり、当選したら終わりではありません。 これからもきくち秀信へのご支援をどうかよろしくお願いします。 区議会議員選挙の告示日第一声の動画 2024/04/24(水)
- 埼玉県の少子化対策を調査するため埼玉県庁へ。尾久駅から2駅の浦和駅、家からとても近くて有り難い👍 公的な婚活支援は安心感があり、11000円の負担のみで、交際や成婚時の追加負担が無い事もハードルが下がって効果的とのこと。 子どもの居場所事業についても勉強になりました! 2024/04/19(金)
- 春の区政報告会を開催! 国はお金や勢力争いの話ばかりですが、最も身近な荒川区政についての要望など聞かせてください👍 誰でも気軽に来られる会でして、私もカジュアルな格好でお待ちしております。 以下のフォームに参加の有無を入力していただけると準備で助かります。 2024/04/16(火)
- 以前から懸案事項だった西尾久七丁目児童遊園のトイレ、常に嫌な臭いがしていた事を改善するよう求めてました。 パイプの異常を計測する機械を使い、清掃業者の方にも改善を要望、臭いが気になるこれからの季節を前に、すっかり臭いが消えました! 快適に利用していただけること間違いなし👍 2024/04/15(月)
- 川の手荒川まつりを開催! 4月29日(月祝)10:00~16:00 ◆開催場所 南千住野球場(南千住6-45-6) 交流都市の野菜や果物の販売を中心としたマルシェを開催します。 また、ステージでは仮面ライダーガッチャード&ギーツショーをはじめ、区民団体によるダンスや太鼓の演奏等を行います。 2024/04/12(金)
- 尾久西小学校の入学式へ㊗️ 今年も元気な新1年生が入学してきました! いっぱい勉強して賢くなってほしい。みんなと仲良くして友だちをたくさん作ってほしい。給食をいっぱい食べて体を丈夫にしてほしい。 そんな思いが詰まった大谷選手からのグローブもYELLを送っています⚾ 2024/04/08(月)
- 春の全国交通安全運動が始まりました!今日は町会のテントの設営を✨ また、来週は小学校の入学式があり、1年生が登校し始めるので、運動期間中は旗を持って朝の見守りを行います🚩 2024/04/06(土)
- 今年度初の議会運営委員会、今月末に行われる閉会会議について協議しました。 荒川区議会では開会も閉会も年に1度、通年議会制の実施により、議会が主体となって会議(本会議)を開会し、調査活動や政策立案活動を活発化させ、区政の進展を図ることができます。 2024/04/04(木)
- ◆春の区政報告会を開催します! 日時:4月21日(日)10:30~ 場所:尾久ふれあい館 『脱・選挙の時だけ』 今回は1年前の区議会選挙でのお約束が今どうなっているか報告します。 チラシにはYouTube・きくっチャンネルのサムネイルを載せました。この5つが有権者の皆様にお約束した私の公約です。 2024/04/02(火)
- シダレザクラ祭り開催中! コロナが5類となって初ということもあり、天気も最高で会場は大いに賑わっております☀ 岡本衆院議員も町会などそれぞれの敷物を回り、楽しく懇談を。 2024/03/30(土)
- 昨日の公明新聞 自分もやってみようか検討中🍺 きくち秀信ゴトービLINE🟢(明日18:30配信予定) 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/03/29(金)
- 公明党の支部会を開催! 防衛装備移転の考え方について、公明党の山口代表による説明動画を視聴。 慶野都議より防災施策の充実についてお話ししていただいた後に、区政報告を行いました。 1年前の選挙で有権者の皆様とお約束したことが現在どうなっているか、報告させていただきました! 2024/03/27(水)
- 今日から春休み🌸 昼ごはんは父親お得意のハムエッグ丼! 卵がとろける位の半熟が良かったみたいで… まあ味に遜色はなかった模様🍳 しばらくの間、育児TIMEが増えそうです。 2024/03/26(火)
- 核兵器廃絶と気候危機の問題解決に向け、若者の行動を促すイベント「未来アクションフェス」が、東京都新宿区の国立競技場で開かれました! フィッシャーズ、井上真央、ナイツなど、約7万人が盛り上がりました👏 2024/03/25(月)
- 荒川区立尾久西小学校の卒業式へ。 100周年を向かえる6年生として、全力で頑張ってくれた卒業生。 舞台裏での校長先生とのお話しでは、両クラスともに今年度からの担任で、体制も大変だったとのこと。 とても立派な卒業式でした㊗️ 2024/03/21(木)
- コード決済で10%還元を行なう「TOKYO元気キャンペーン」 当初は3月31日までの予定でしたが「ポイント還元額が予算額に達する見込み」とのことで、期限を待たず3月23日23時59分を持って終了することとなりました💸 2024/03/20(水)
- 若者支援健全育成調査特別委員会では若者を取り巻く状況とその取り組みについて報告があり、質疑が行われました。 各窓口では来られた方へ丁寧に対応されているものの、表には現れない実態の調査によって、当事者との接点を持っていく取り組みについて要望しました。 医療で言う治療と予防が重要です! 2024/03/18(月)
- アリストックが今年も盛り上がってました! 歌や踊り、各ブースの食べ物やワークショップなど様々な企画盛りだくさんで👍 あらかわ遊園の「ア」、リバーサイドの「リ」、ステージの「ス」でアリスの広場、荒川区トリビアですね笑 2024/03/17(日)
- 1992年、西尾久に創業した志幸技研工業株式会社の吉川社長を荒川区役所へお招きし、電気の使い方から日常の生活をデータ化する見守りシステム「ネットミル事業」のお話を伺いました。 団塊の世代の皆さんが後期高齢者となる来年、2025年問題に対応するにはテクノロジーの力が不可欠です! 2024/03/16(土)
- 8日間にわたって行われた予算委員会を経て、来年度予算案が本会議で可決、区民にとっての最善の利益という観点で、最大限予算執行に反映してほしいです。 きくち秀信ゴトービLINE🟢(本日18:30配信) 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/03/15(金)
- 予算委員会では昨年の選挙で有権者の皆様とお約束した5つの政策が予算化されているか、確認することを個人的なテーマとしています。 ↓政策の内容はこちらの動画から 宮前公園を広域避難場所にするため、都電南側は飲料水や医療的な水源を確保できるよう求めます! 2024/03/11(月)
- ふるさと納税制度によってある自治体では何百億円という税金が地方へ流出しています。(荒川区では昨年1年間で12億円、ふれあい館が建てられます😤) 地域間による返礼品競争が発生し、地域を応援するという本来趣旨が希薄となっているのが実態です! ↓荒川区の考え 2024/03/10(日)
- 区立第七中学校の合唱コンクールがサンパール荒川大ホールで行われました。お招きありがとうございます! クラス毎に課題曲と自由曲の2曲を歌いきり、日頃の練習の成果を発揮。 来賓席には異動された先生が大勢おられ、休憩中の生徒たちとの会話を聞きながら教員時代を思い出すひと時でした🎶 2024/03/09(土)
- 東京都の「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」が来週から始まります! キャッシュレス決済でお買い物をすると、対象店舗であれば上限3,000円までポイント還元されます👏 ↓詳しくはこちらから 2024/03/08(金)
- 荒川区の小学校高学年女子4000人に、開発した下着と生理ナプキンを無料配布するプロジェクトの実行責任者である榊佐和さん、数年前に教員経験ある区議ということで相談を受けた時からのお付き合いです。 ↑「どのような」「なぜ」など詳細はこちらから。ぜひご協力、拡散を! 2024/03/07(木)
- 尾久ふれあい館のエレベーター内 高齢者スマートフォン利用普及啓発事業で、無料のスマートフォン相談会を実施しています! どんなお悩みでもお気軽にご相談ください📳 きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/03/01(金)
- きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け! 2月は30日が無いので、次回は明日2/29に配信予定です。 荒川区役所の本庁舎建て替えについて投稿しますので、ぜひ友だち登録を✨ 2024/02/28(水)
- 来年度予算に関する特別委員会か始まりました! 初日は各会派の代表が総括質疑を行い、この模様はケーブルテレビで放映されます。 区が編成した1219億円という予算案を総務費からチェック。防災の話題が多くなりそうです。 全議員が委員なので、私もより良い区政となるよう質疑させていただきます! 2024/02/27(火)
- 【小さな声を聴く力(キクチから)】 都電の電停から荒川遊園へ向かう道には子ども向け遊具があり、いつも子どもに人気のスポットです。 その遊具のネジが外れていたことを教えてくれた保護者の方、さっそく荒川遊園課へ連絡を。 やはり頻繁に使われているので、メンテナンスも必要ですね✨ 2024/02/26(月)
- 梅の湯は今日と明日がばんぺいゆの日♨️ 息子たちも楽しみにしています! きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/02/24(土)
- 荒川マイスター30周年記念式典 祝賀会では副議長が乾杯の音頭をと、ご指名をいただきました🍺 今年参加した新年会の中で様々な乾杯の音頭を見てきましたが、その中で最も盛り上がった乾杯に私も挑戦。 / 楽しく愉快な祝賀会、出発進行🚂💨 \ ⓒ商工会議所富永荒川支部長 その瞬間を慶野都議が撮影📸 2024/02/18(日)
- 荒川区内を巡回する青パトで荒川区日暮里出身の国民的声優、ドラゴンボール孫悟空の声でおなじみの野沢雅子さんによる注意喚起メッセージを放送しています🚓 野沢雅子さんによる自治体の注意喚起メッセージは全国初! 放送開始を記念して1日青パト隊長に就任していただき、イベントを開催しました。 2024/02/17(土)
- 荒川区にお住いの高齢者の方は「ふろわり200入浴カード」を荒川区の銭湯で使うと1回200円で入浴できます♨️(年間最大52回) この対象者を拡大してほしいとの声を聴き、区へ要望してまいりました。 その結果、この度の来年度予算案に対象を70歳以上から65歳以上へ拡大する内容が盛り込まれました! 2024/02/16(金)
- あらかわ遊園が読売新聞! あらかわ遊園なぜ区が運営?子どものため「名園」再建 遊園地通り商興会の山岸会長には昨日もお会いしました😁 山岸会長曰く「公的な存在だからこそ、地域も施設側もお互いが支え合う必要がある。これからも遊園地を生かして人を呼び込みたい」 2024/02/13(火)
- 岡本三成衆院議員、慶野信一都議会議員と共に道路清掃の東日本ハイウェイで日本初導入の最新式EV道路清掃車を視察🛣 細部までこだわり抜いて完成した電気清掃車には、道路を綺麗にする仕事なのに排気ガスで空気を汚してはいけないという高橋社長の熱い想いが!! 2024/02/11(日)
- 次男のバースデーパーティーはリクエストによりスシロー🍣 回る寿司屋で一安心😅 きくち秀信ゴトービLINE🟢(本日18:30配信予定) 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/02/10(土)
- 荒川区役所が令和16年(2034年)に建て替え予定! 荒川区新庁舎整備基本方針案について議論が始まっています。 区の提案によると現庁舎の前にある荒川公園に新庁舎、現庁舎跡地にサンパール荒川を。 役所の前に公園がある環境は全国的にも珍しいので、なんとか残す方策を考えていきたいと思います! 2024/02/08(木)
- 関東甲信地方では、警報級の大雪のおそれはなくなりましたが、引き続き6日昼前にかけて、積雪や路面の凍結による交通障害に注意してください。 きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/02/06(火)
- 1月は視察の受入が毎週あり、議長と合わせるとかなりの件数になります。 他の自治体にとって先進事例となる荒川区の取り組みが数多くあることは、私達区民にとっても光栄なことですし、区民を代表して歓迎の挨拶をさせていただき感謝の思いでいっぱいです! 写真は別府市の若者対策、佐賀市のゆいの森 2024/02/04(日)
- 西川区長を顧問とする東京(まち)創り研究会では、朝の勉強会を通して荒川区の課題を解消する為の知見を深めるなど、精力的に活動しています。 岡本三成衆院議員も会員となり、講師を務めるなど、昨年から仲間に加わっています。 オペラ、三味線、フラダンス、盛会のうちにお開きとなりました👏 2024/02/03(土)
- 早めに着いた新年会㊗️ 2024/02/02(金)
- 家庭でも学校でもない第三の居場所「サードプレイス」を調査するため、滋賀県長浜市の長浜カイコーという施設へ。琵琶湖の面積は荒川区の68倍😳 専用の建物は財政的に困難ですが、駅近の施設を借りて若者が立ち寄りやすいスペースを確保することができないか、検討を進めていきたいと思います! 2024/02/01(木)
- 来年度予算について話し合われる2月会議、運営の仕方が協議されました。その前には幹事長会が。 地方自治法には「議長に事故があるとき、又は議長が欠けたときは、副議長が議長の職務を行う」とあり、今期初の副議長仕切りによる幹事長会に。 「開会」と「閉会」を読み間違えるアクシデントあり💦 2024/01/30(火)
- 3ヵ月に1度の定期的な開催をしている区政報告会。私個人の人脈でお声かけさせていただき、今日は13名の方にお越しいただきました! 選挙の前だけ「あれをやりました」「これをやります」という議員でありたくないので、今後も地道に継続していきたいと思います。 ゲストの岡本三成衆院議員に皆感動😭 2024/01/28(日)
- ▶あらかわ区報がスマホに届く📩 無料アプリ「マチイロ」をスマホに入れておけば、あらかわ区報をスマホで読むことができます👌 荒川区のお役立ち情報も見逃すことはありません。ページめくり、拡大・縮小等が簡単にできますし、区の公式ホームページの新着情報も届きます。 2024/01/27(土)
- 年明けは行事が目白押し、尾久消防団の始式が行われました。 消防団員として13年目となることもあり、有難くも表彰していただきました㊗️ きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/01/23(火)
- 尾久西小学校の公開授業へ。 受付が2次元コード😳 デジタル化が進んでますね。 きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/01/21(日)
- 先週は鹿児島県霧島市、今週は大阪府箕面市の議員の方々が荒川区を視察。 また来週は大分県別府市、再来週は佐賀県佐賀市と年明けから毎週視察を受入れてます。 その他、議長が対応する受入れも合わせるとかなりの数に。 防災、人事戦略、ゆいの森etc.先進事例としていただくことは光栄なことです。 2024/01/20(土)
- 荒川区私立幼稚園等父母の会連合会の新年会へお招きいただきありがとうございます! 保護者の皆様と荒川区にとってかけがえのない子どもたちの教育環境を充実させるため、様々な意見交換をさせていただきました🍾(ノンアルコールシャンパンです) 2024/01/18(木)
- 夕暮れどきに岡本ポスター貼り替え作業。 都電通り沿いの夜空のグラデーションがキレイだな🌆 きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/01/17(水)
- 吉田類の酒場放浪記 【本日よる9時】 BS-TBS 私もよく行くお店なので楽しみです! きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/01/16(火)
- 年始のご挨拶で地域を回る中、突然の雪⛄ 尾久図書館へ避難、ひぐらしベーカリーのパンを食べながらカフェでひと息というのも良いものですね。 きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/01/14(日)
- 総務企画委員会で区政世論調査結果について質疑を。 私も「歩く世論調査(そう呼ばれているとかいないとか)」として、日頃の区民相談と併せて皆様の声を区政に届けてまいります! きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/01/13(土)
- 「二十歳のつどい」午前の部が終了しました。 午後の部は14時からですが、会場サンパール付近の区役所前公園では晴れ着姿の方々が久しぶりの再開に沸き立っています。 18歳で成人となり、20歳を向かえた皆様の大切な節目、新たな門出にお祝いを申し上げます。 二十歳、正直うらやましいな😅 2024/01/09(火)
- ▶国民健康保険料の産前産後期間相当分が免除されます。今月から! ※対象の方がいたらぜひ伝えてください 届出がない場合でも、出産の事実が確認できた場合は、対象期間の保険料を免除する場合があります。確認できない場合は免除されないため、忘れず届出をお願いします。 2024/01/08(月)
- 明日1月5日はきくち秀信ゴトービLINE🟢の配信日です! 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をLINEでお届け! ぜひ友だち登録をこちらから✨ もしくは添付のQRコードを読み込んでください👍 2024/01/05(金)
- 私の母校、創価大学が箱根駅伝総合8位、5年連続でシード権を獲得しました🏃 駅伝も人生も思いどおりに行くことばかりではないけど、毎年楽しみをありがとうございます。 きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/01/05(金)
- 今日の街頭演説会は風もあって寒かったので梅の湯へ。 8:00~20:00のお正月特別営業時間です。熱燗風呂は温まりました♨️ きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/01/02(火)
- 今年最後の梅の湯♨️ 子どもたちと一緒に行きましたが、帰りにはどちらも満員でした。 1年の疲れが癒やされ整いました! きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2024/01/01(月)
- 消防団では年末の特別警戒を実施しています。もし見かけた際は身の回りの点検や火の不始末が無いかなど意識していただければ👌 きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ (今年最後のLINEは本日18:30の配信予定です) 2023/12/31(日)
- 昨日は町会の夜警3日目最終日でした📣 「火の用心カチカチ」拍子木に風情を感じますね。 今年も1年間お疲れ様でした。 きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ (明日30日は今年最後の配信です!) 2023/12/29(金)
- 校則と子どもの権利を考える勉強会へ。 髪を染めてはいけない、なぜ?校則で決まってるから。 そうではなくて子どもの意見を聞いて一緒に考えてみるのも良いですよね。 きくち秀信ゴトービLINE🟢 5と0が付く日にお役立ち情報や活動報告をお届け!ぜひ友だち登録を✨ 2023/12/28(木)