小泉ひろし(足立区議会議員) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 原爆・平和・戦争を考える展示会 アリオ西新井1階特設コーナにて開催中 被爆者の平均年齢はすでに85歳を越えています 戦争の悲惨さを忘れてはならない 足立区原爆被害者の会が主催、貴重な資料や模型など展示、メッセージボードも 活動の継続は簡単ではない 区が後援しているが、今後の支援も必要 2024/08/08(木)
- 79回目の原爆の日を6日に迎えた広島 唯一の戦争被爆国として、核禁条約を目指して機運を高めるため世界を主導する努力を一層重ねてほしい 朝の駅頭 90歳位の1人暮らしの女性が、買物帰りで疲れたと私の近くに腰掛けた 食べな!とアイスバーを一本くれた。 戦争中の疎開など体験を聞いた 2024/08/07(水)
- 暴力での妨害許されず! トランプ氏の活動中に銃撃事件 日本でも最近の選挙における妨害行為はひどい 放置してはならない 公選法の見直しや悪質行為に対する監視の目も必要では 小学校図書館で2年生の 「しらべる学しゅう」を視察 区が配置するスーパーバイザーによる 調べ学習の進め方を理解 2024/07/15(月)
- パリオリンピックまであと1か月 世界の料理が給食に! 小学校の交流給食に参加 メニューはブラジルの国民食ともいわれる「フェジョアータ」と「サウピカンサラダ」など 足立区は2008年から、#おいしい給食日本一 を目指して取組んでいる 皆で完食 質問攻めにも 3年生と楽しく交流 2024/06/26(水)
- 全額給付返済不要! 大学等の入学料・授業料などを! (給付額に上限あり) 成績要件今回緩和! 「足立区給付型奨学金」募集(6/21-7/19) 未来を創る若年者へ! チャンス 明日は都知事選の告示 予定候補者の顔が大きく写るチラシを配るなど、事前活動?? が目立つ 政策や実績と無関係も 2024/06/19(水)
- 町会の防災訓練に参加(6日) 消防署・消防団の協力により 放水、消化器での初期消化訓練AED・心肺蘇生、煙・起震車訓練 簡易担架の作り方、応急救護など 小学2年生と5年生も防災教育の公開授業として連携参加 体験する姿は真剣 被害の軽減へ成長を願う 授業参観の保護者もつられて体験 2024/06/13(木)
- 朝のお父さん立派 駅出口から、幼子を胸に抱えた男性が通り過ぎた 保育園経由の通勤と思う 次は、女の子と手をつなぎ通りすぎる父子・・ 疲れたのか?甘えているのか? 座り込んでしまう 遅れるから歩こうと促しているが、苦戦 私->行ってらっしゃい!とに声かけしたら 立って歩き始めた 2024/06/07(金)
- 安全対策進みました 4/25 に投稿しましたが、 扇住区センター(児童館・学童保育室・悠悠館)を利用するこどもの交通安全対策や高齢者の転倒防止策について、 3件の要望を利用者たちから受けた ->区につなぎ2件が完了 残る道路の傷みの修復整備も進めます 台風1号強風・雨にともに注意 2024/05/28(火)
- 真剣な訓練の姿が・ 🟢#消防団員 は操法大会へ向けて各分団で訓練をしている🙇🏼♂️👏 昨日、扇大橋駅近くで訓練していた分団は、6月2日の西新井消防団の大会を目指していた。役割分担と団結❗️頑張れ👏 🟢ビレッジマルシェ❗️ クリスマス・ビレッジの園庭で昨日開催 施設の子どもたちも元気にお手伝い👏 2024/05/13(月)
- 「平和は、一人の心の変革から始まる」 平和ほど尊きものはない、平和ほど幸福なものはない・・・との言 人類が愛する地球🌏で共存していくためにも、お互いに尊重し人間として理性を働かせてほしい 🟢戦争や紛争による日々の犠牲者や被害情報に心が痛む😂 🟢気温上昇、街路を飾るつつじがきれいです 2024/05/05(日)
- 2024/05/02(木)
- 🟢#デ・キリコ展 イタリア人の両親のもとギリシャで生を受けたジョルジョ・デ・キリコの大回顧展! 1時間でしたが初期から晩年(90歳で亡くなる)までの絵画を東京都美術館で初めて堪能❗️ 🟢綾瀬ひまわり園(社会福祉法人あだちの里)の綾瀬後援会の総会に26日、厚生委員として参加しました🙇🏼♂️㊗️🌈 2024/04/29(月)
- 🟢朝の駅前、ウオーキングで通過する 方から握手🤝の激励 自宅から遠いので、まさかの対面? 🟢昨日は雨☔ 皆さまから頂いた要望や課題の対策が必要! 調査のため、午後から、雨カッパを着用にて愛車(自転車)で現場を廻る 本日、各担当部署とも相談し、方向性を決めました 大変だけど、感謝です🙇🏼♂️ 2024/04/25(木)
- 春🌸の全国交通安全運動(6〜15日)❗️ 町会や自治会の皆さんが事故防止へ、テントを張り注意喚起と見守り🌸 🟢区内交通事故の5割以上に自転車が関与しているとのこと 交通ルールを守り安全運転を心がけましょう❗️ 自転車保険の加入は義務🌸 身を守るためのヘルメットの着用も 努力義務となっています 2024/04/07(日)
- 党足立総支部大会開催 各種団体代表など多くのご出席 山口代表、#岡本みつなり 議員とご来賓などの挨拶・・閉会し帰りの際 感想が聞けた 🟢初めて参加したが勉強になった、 感動した! *国・都・区での仕事ぶりを評価頂いたと思う (27日) 🟢障がい福祉サービス事業所(陽光) 内覧参加(東伊興) 2024/03/29(金)
- 春よ来い❗️🌸 朝から小雨でやや寒く感じる 区立小学校の卒業式で会場へ! 卒業証書授与の際、自席から決められた導線を歩み壇上へ 緊張しているだろうが、凛々しい姿と目線は整然として印象的。 これからも中学校に進み立派に成長することを期待したい 人事で移動する先生方にも👏👏 ありがとう🙇🏼♂️🌸 2024/03/26(火)
- 舎人公園で開催中❗️❗️ 早朝は寒く、小雨が降っていましたが昼前には雨が止み空も明るく😊 桜の開花はごく一部で残念ですが、広い会場ではたくさんのブース 模擬店や物産展、各種団体・区のワークショップ・PRなど 知人がいるブースでは買い物・飲食など をしながら歓談 #岡本みつなり さんも来場❗️ 2024/03/23(土)
- 旅立ち❗️ 🟢今日は、区立中学校卒業式 卒業証書授与での成長した生徒の姿、 コロナ禍の中、自粛などの制約もあり、不安でストレスが多かったと思う 閉式・退場する生徒の涙😢 とても感動的でした(第六中・109名) 🟢区議会で大井競馬場を視察 23区の主催、分配金が区民の福祉向上に使われています 2024/03/20(水)
- 私たちのまちにオウムは要らない❗️ 🟢足立入谷地域オウム真理教(アレフ)対策住民協議会による抗議行動に参加 入谷8丁目公園からデモ行進、施設前での抗議文の読み上げ💦 住民講演会参加 地下鉄サリン事件=29年前の3月20日 区役所でも展示広報中❗️ 🟢15日は竹ノ塚踏切事故19年、現場で献花に参加 2024/03/16(土)
- 予算特別委員会が12日に可決閉会しました。R6年度一般会計予算額は約3,300億円となり過去最大「命と暮らしを守りぬく。安心と活力のあだち」と冠して 福祉まるごと相談課創設や「鹿浜・入谷地域を対象に行うデマンドタクシーの実証実験」など新たな挑戦が始まります❗️ 私は4回質問にわたり質問、前進 2024/03/15(金)
- 昨日は 区議会定例会の本会議開会前の昼に、 🟢議場コンサートが行われ、申込みして当選された区民78名が、議場傍聴席へ、 #新日本フィルハーモニー交響楽団 メンバーによる弦楽五重奏の🎶 素晴らしい演奏に👏👏👏 🟢地元小学校の「開かれた学校づくり協議会」に夜出席 報告や次年度に向かう予定など 2024/03/01(金)
- 17日、H3ロケット打ち上げ成功❗️ 関係者の努力に👏👏 革新的技術でコスト半減も視野 実証機SLIMとLEV-1,LEV-2も月面で活躍! 新潟県の長岡高専開発のAIカメラ技術もJAXAに提供 多くの技術・チームワークで夢を実現 火星衛星探査(MMX)も2026年に❗️ サンプルリターンを目指す 🟢東京ビックサイトにて 2024/02/25(日)
- 🟢東京土建足立支部の旗開きでは、 建設関連業で働く皆さんへの 支援の必要性を感じる(6日) 🟢昨晩、区議会議長「工藤てつや」感謝の集いに参加(浅草ビューホテル) 帰り道は、訪日外国人が多い街を見ながら雷門ー神谷バー前を通り浅草駅から帰宅(夜なのに活気) 🟢今日は、小学校の公開授業等視察 2024/02/10(土)
- 朝、差入れ? 顔見知りとなった方から 🟢温かい缶コーヒーを頂く🙇🏼♂️ 短い会話の中で、ご高齢のご主人がお亡くなりになったことを知った・・ 精一杯の激励の言葉とお礼を・・ 🟢江北駅前では、BOX型喫煙所の工事中、一般開放3月中旬予定です 予報通り午後雪が降り始め 夜は大雪に! 事故や転倒に⚠️ 2024/02/06(火)
- 鬼👹は外、福は内❗️ 節分豆まき会に参加。 興野神社境内にて町会や神社役員らが 早くから準備 多くのこども・親、高齢者など会場で 撒かれる菓子・豆袋などget🛍️ 🟢昨年5月の区議選中、公園前で街頭演説を真剣に聞いててくれた「子どもら」から会場で声をかけられた あの時と同じ再会「記念写真」😂 2024/02/04(日)
- 昨日は臨時会! 住民税非課税世帯給付に続き 国の物価高騰対応臨時交付金による新たな給付の補正予算可決 🟢住民税均等割のみ課税世帯や低所得の子育て世帯に対するこども加算、 (3月中旬以降順次支給) 同様に6年度新規対象世帯への給付 (7月上旬以降順次) 🟢日中議連会合に参加(中国大使館にて) 2024/02/01(木)
- 2001年1月26日JR新大久保駅で、線路に転落した日本人を助けようと、日本人カメラマンと共に韓国人留学生のイスヒョン(李秀賢)さんがホームから飛び降り救助にあたったが、3人とも命を失う 彼は生前「日韓のかけはしになりたいと」・・ 今日は忌日、お母さんの辛さんの来日記念上映会の会場へ❗️ 再会 2024/01/27(土)
- 昨日は、 🟢東京直結鉄道建設・誘致促進大会 雨でしたが、埼玉県八潮市立八潮中学校体育館へ❗️ 東京8号線(有楽町線)は 亀有を過ぎ足立区内を通り、八潮ー野田市へ、坂東市(茨城県)を目指します。画像参照 熱意あふれる大会でした。 🟢学童野球チームの納会に参加❗️ 今年の大成長に期待、勝つ〜❗️ 2024/01/23(火)
- 自分らしく 幸せに生きる ヒント❗️ (ハイヒールを履いたお坊さんが語る) 🟢足立区人権講座に参加 西村 宏堂氏(アーティスト/僧侶) が講師。前向きに様々なチャレンジの半生をお聞きしました。 「性別や人種も関係なく皆平等」に同感 🟢足立区医師会新年会に出席 コロナ禍含め地域医療に感謝❗️ 2024/01/21(日)
- 朝、久々顔を合わせた通勤客から・・ 「癌の切除手術が終わり、経過観察中です!」との語りかけ! 仕事復帰できたとの知らせに、名前や住まいは?だけど、嬉しい気持ちに👏 🟢#能登半島地震 #七尾市 への物資支援等に係る報告会を朝から庁舎で開催し参加❗️ 区は七尾への物資支援で職員を既に2回派遣 2024/01/18(木)
- #能登半島地震 救援の会の皆様と 🟢公明党足立総支部で街頭募金 北千住駅と西新井駅(私が参加)で実施 日赤東京都支部を通じて被災地へお届けされます まごころの募金に感謝🙇🏼♂️子どもからも 🟢西新井消防団始式へ 年末警戒など日頃の活動に敬意と感謝 永年勤続家族にも感謝状🙇🏼♂️ 新入団員の紹介も👏 2024/01/15(月)
- #能登半島地震 被災地支援と救援に 🟢緊急募金を足立区議会で実施 区内主要4駅(北千住駅・綾瀬駅・竹の塚駅・西新井駅)に超党派で分かれて❗️ 私は西新井駅西口駅前に参加、駅を利用する方々に協力を呼びかけました まごころのご協力に感謝申し上げます 🟢石川県東京事務所に直接お届けする予定です 2024/01/14(日)
- 足立区二十歳の集い2024 都立東京武道館にて開催 午前11:00の開会に向けて8時過ぎには 関係職員などが会場で準備 🟢区内6205名が対象で前年比▽35名 二十歳を迎えた皆様にお祝いを申し上げます㊗️ 🟢公明党は救援の会と能登半島地震の被災者救援街頭募金を実施 ご協力に感謝🙇🏼♂️ 🟢午後は町会新年会へ 2024/01/09(火)
- 昨日は斎場へ! 足立のために尽力されてきたリーダーのひとりとのお別れ 寂しさも感じるが、前進の決意で🙏 尾竹橋から見える夕暮れ🌅 本日 🟢二十歳を祝う会・新年会に出席 障がいのある方と家族が、地域の方々と共に、幸せに暮らせるよう、改めてサポートの需要性感じる 🟢民団足立支部の新年会へ 2024/01/08(月)
- 新年を迎え皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 残念なことに、昨年末にはお世話になって来た人や大切な友人の訃報も多く、大晦日にも火葬場に行きお別れに立会いました。心より感謝で🙏 🟢新年から能登半島地震が続き、多くの被害、地震収束と救出の進展を🙏 🟢昨日は、公明党の念頭のご挨拶に参加 2024/01/04(木)
- 国は令和5年度住民税非課税世帯に対して新たに7万円を給付するため 臨時交付金の追加的拡大❗️ 🟢足立区は経費の補正予算が議決(20日)されたら、1月上旬に対象世帯に振込事前案内、または確認書(転入世帯などで区へ返送必要)を通知 早ければ1月29、30日が初回着金 詳しくは1月1日号のあだち広報やHP 2023/12/17(日)
- 拉致の風化は許さない❗️ 🟢昨夕、西新井駅西口側で足立区と足立区議会で啓発キャンペーンを実施。署名への協力呼びかけに参加📣 足立区拉致問題等啓発推進条例が 2021年7月12日に施行されており、 区内主要駅にて活動を続けています 🟢総合交通対策調査特別委員会 夜には、避難所運営訓練反省会出席 2023/12/15(金)
- 昨日は、多くの地域イベントが! 🟢餅つきや町会忘年会などに参加❗️ いずれも久しぶりの開催 🟢クリスマス・ビレッジで開催した ビレッジマルシェ会場へ 児童養護施設入所の児童・生徒や職員に加えて、退所して巣立った若年者らがお手伝い 地域とつながるやさしいイベント 🟢本日は厚生委員会に出席 2023/12/12(火)
- 昨日、駅頭挨拶の帰り #興野町いちょう公園 付近の 黄金色に染まったいちょうが綺麗❗️ 午後の区議会中間本会議では、 物価高騰対策などの補正予算が成立 🟢今朝は (福)青少年福祉センター主催 もちつき大会の会場(4年ぶり)で 施設生徒・職員・町会の皆さん などと交流 #岡本みつなり 議員と参加 2023/12/10(日)
- 週末朝のできごと 扇大橋駅出口から外国人が 困っている様子・・・ 大きなスーツケース🧳二つ #日暮里舎人ライナー 日暮里経由成田空港で帰路の予定 #混雑 全く乗れないと諦めた 日暮里までタクシーを提案したが、 尾久橋通り沿いは少ない💦 協力して何とか乗車 彼は喜び🙏 🟢 #光の祭典 開催中 2023/12/04(月)
- 今朝は、公明党と連記の旗で😀 🟢「産業ときめきフェア」を視察❗️ (江戸川区・17日) 区内産業の活性化は重要、足立区も 🟢ドラム缶(西新井小向側の店) 昼は(店主のお母さんの手料理) 野菜と肉ゴロゴロのカレー🍛を食べる(19日) 足立区の消費喚起策に喜びの声 店内にはTV局の取材陣も 放映? 2023/11/23(木)
- 今朝の出会い❗️ 知人の店主が駅に お出かけですか?と問うと #矢沢永吉 のコンサートへ行くとのこと お店休んで、浜松へ? さすが👍魂 🟢#じゃこ天 美味しい❗️ 亡き母は、秋田出身 今回話題となったが、結果オーライ 人柄が、私の親戚などのイメージと重なる 好物の一つ、前から買ってました😋 2023/11/17(金)
- 寒さを感じた一日 🟢足立区総合防災訓練を実施 また、さまざまなイベントが・・ 🟢西新井地区のビーチボールバレー大会 🟢興本住区センターの住区まつり 🟢L・フェスタ あだち 🟢足立ものづくりフェスタ 会場では、関係者から説明頂き、新たな発見や認識を深めることができました。 2023/11/13(月)
- 花畑周辺地域公共バスについて、 陳情があり特別委員会で審議されている 花畑桑袋団地〜六町を結ぶ社会実験バス「ブンブン号」は利用者が少なく目標とする収支率に達せず終了する予定だが、運行を継続してほしいとの内容 団地集会所で皆さまの声を聴いた 移動手段は大切❗️しかし、どう支援するか?💦 2023/11/10(金)
- イベントなどの開催が盛ん❗️ 文化祭・住区まつり・避難所訓練・・・など 人が集まる行事が続いています 昨日は、 🟢足立区手をつなぐ親の会主催 フェスティバルを4年ぶり開催 開会前のダンス披露や施設製品販売、ゲーム、スタンプラリーなど 親の会の皆さまの協力により、子どもらは楽しそうでした 2023/11/05(日)
- 別れ❗️😭 先日、永年に渡りお世話になった方が永眠され葬儀に出席 足立の物づくりと産業振興に尽力され、区政功労者の1人として表彰されたことも 熱く語り合ったり、会食の場で談笑したことを思い出す 兄のような存在。異業種の若きチャレンジャーも多くの影響を受けたことを感じた葬儀だった 2023/11/02(木)
- 扇フェスティバルの会場へ❗️ 会場:そんぽの家S扇大橋 げんき広場、お楽しみコーナー、スタンプラリー、ふれあい音楽会など #包括支援センター扇 が主催 心をつなぐまちづくりを❗️ 扇マルシェは、近隣の菓子やパンのメーカーが出店(マルマサ製菓・シフォンタイム・ウィズユー・大江戸) 美味しい😋 2023/10/29(日)
- 朝は爽やかな天候❗️ 🟢 #葛飾区産業フェア を視察❗️ 有志議員と会場へ、区職員より取組みの説明を受け質問。職員の案内で場内を一巡 区内産業と地域振興、児童・生徒の産業教育の場という目標を掲げる区と運営委員会、企業などのご尽力に敬意 🟡中国、李克強前首相の訃報 ご冥福をお祈りします😞 2023/10/28(土)
- 朝の駅頭では寒さも感じました 🟢R6年4月入所の保育施設利用申込 受付(11/20-12/5) 書類持参またはオンライン申請❗️ 🟡本日10/23(月)から申込案内配布 認可保育園・区役所子ども施設入園課・福祉課にて 🟢西新井センター(住区センター・区民事務所合築施設)を内覧視察❗️ 11月6日(月)開設です㊗️ 2023/10/24(火)
- 昨日は 🟢綾瀬小学校の特別支援学級を視察 (ユニバーサルデザインモデル校) 🟢区議会定例会が閉会・本会議に出席 🟢区は、旧本木東小学校跡地に、特別養護老人ホームの建設を計画しています 建築に係る紛争の予防及び調整条例に基づき計画の住民説明会があり 夜出席 建築工事等次回説明会は3月に予定 2023/10/22(日)
- 🟢肢体不自由教育(小・中・高)と知的障害教育(小・中)部門を併置する特別支援学校 #都立花畑学園 を有志議員で視察 学校の理念は「ときめく」 笑顔が絶えない学校生活を目指す 教育活動の一端と施設を視察 職員のサポートや落ち着いた環境での👦たちの活動が印象的 🟢昨日昼は「とん豚」の弁当❗️ 2023/10/20(金)
- 🟢今朝は天候も良く、 爽やかにスタート 🟢中小事業者を訪問、原材料費の値上げや人手不足等にご苦労している状況などお聞きした その声を届け、政策に活かしたいとあらためて決意❗️ 🟢防犯パトロール 2日目終了❗️ 全国地域安全運動(10/11-20) 町会の防犯部の一員として 今晩も町内巡回パトロール 2023/10/19(木)
- やめよう❗️ ながらスマホ。❗️ 🟢区では、防止に関する条例を施行しており、キャンペーン活動を重ねています。 昨晩、西新井駅西口で、区職員と啓発活動に参加しました 🟢午前中は避難所訓練 小学校の校庭で町会主催 避難と体験会実施 設営手伝う💦 5年生も授業の一コマとして参加 AED.🧯器.担架など 2023/10/15(日)
- 雨上り、寒く感じたが、通勤通学客の衣服にも変化❗️ 決算特別委員会は今日で4日目、様々な質問と答弁、音声で傍聴しながら、机上で職務 昨日は、 #第35回出雲全日本大学選抜駅伝競走 駒澤大が優勝、創価大が準優勝、3位が城西大、4位國學院大、5位青山学院大、選手、関係者の皆さんお疲れ様でした❗️ 2023/10/11(水)
- 🟢女性のメンタルヘルスケアEXPO 有志議員で視察(6日) 女性のための政策を考え、体験や理解 を深める機会になりました 🟢A-Festa(あだち区民まつり) 荒川河川敷虹の広場で5年ぶり開催 多くの来場者が(本日終了) 🟢今朝はワクチンの接種💉 🟢ラグビー🏉勝てなかったけど感動をありがとう👏👏👏 2023/10/09(月)
- 今朝の駅頭での会話❗️ いつもの通勤客(名前・住まい?) から 🟢「検査結果はガンでした。近々手術します」と。 実は先週の朝に「医者からガンの疑いと言われ、大きな病院で精密検査をする」と聞いていた。 必ず成功して元気になれますよ❗️ 医者を信じて頑張りましょう❗️ 励ましの言葉で見送る🙏🙏 2023/09/30(土)
- #岡本みつなり 励ます会 時局講演会を開催❗️ (シアター1010=北千住駅前) 🟢山口代表も駆けつけ応援 岡本氏は物価高や子育て支援策など 報告や抱負を語る❗️ 足立区内消防団合同点検の会場へ❗️ (荒川右岸大川町緑地) 🟢西新井・千住・足立の3消防団が 初期対応・情報収集・火災・救急活動を実施❗️ 2023/09/25(月)
- 🟢昨日迄各所で、#神社の例祭 ❗️ 関わった皆さま、お疲れ様でした。 🟢BLACK SLOTH COFFEE ☕️タイムで、コーヒー対話❗️ フードパントリーや他行事会場へも、寄りしました。 🏉 #ラグビーワールドカップ2023 前回準優勝チームに奮闘❗️ 選手に👏👏👏 🏴イングランド34-12日本🇯🇵 次戦も応援📣📣を❗️ 2023/09/18(月)
- 🟢メタバースを体験❗️(昨日) 実際に使用しているユーザーに種々質問、デスクトップに加えVRゴーグルでバーチャル空間へ! 認知症や孤立防止への活用にも有効と感じました。 🟢夜は、議連の交流会へ参加 🟢今日、#足立西高校 の文化祭視察 再始動の開放感? 高校生の弾ける姿も見ることが出来ました 2023/09/16(土)
- 珍しい魚を見かけました❗️(12日) 地下鉄人形町駅付近、店の前で子どもたちに説明。近海で釣れたようで、怪獣みたいです❗️ かえるアンコウ (旧名:イザリウオ) 水をかけると喜ぶ!鳴く🐟 #てんとま YouTube でも見れます。 🟢当日の朝、駅前の空がきれい 20日からの定例会に向け 全員協議会開催 2023/09/14(木)
- 昨日、#足立区民健康まつり が開催されました。 🟢秋の #全国交通安全運動期間 (21日〜30日)を前に 地元町会交通部の事前部員会に参加。 10日間、皆さんに🙇🏼♂️ 🟢保険料年額1400円で、自転車賠償最高1億円❗️の区民交通傷害保険や、自転車用ヘルメットが2000円引きで購入できる取組みなども好評❗️ 2023/09/10(日)
- 午前中から炎天下に負けず自転車で 足立フォーラム開催に向け参加者へ入場券をお届けした。🚲🚲💦💦❗️ 🟢今日から新たな公園がオープン❗️ 🌈西新井本町四丁目公園🌈 ビックAに近い改築完了 都営西新井本町四丁目アパート 小さな公園だけど、創出用地に設置。 私は6月議会一般質問で取上げています。 2023/08/11(金)
- 週末の金・土・日曜日は #納涼祭 や #盆踊り が近隣地域で開催されました。 準備や片付けなど大変と察します。 どの会場も子どもたちの笑顔❗️ 関係者の皆さんお疲れ様でした。 🟢一部を画像にて紹介 2023/08/09(水)
- 環七に高速鉄道を❗️ #メトロセブン 🟢足立・葛飾・江戸川区の促進協議会に出席❗️(2日タワーホール船堀) 活動を継続中 🟢利根川治水同盟治水大会に出席 (4日宇都宮市) 自然災害から流域住民の生命・財産を守るため国土交通省と周辺自治体と議会が協力してソフト・ハード両面で対策に取組んでいます 2023/08/06(日)
- 🟢37度💦 昨日は 呼ばれて訪問した地元の町工場、休日なので工場内のTVで #函館記念G3 競馬中継が放映されていましたが、普段は油まみれのお仕事をされているので、趣味も大切❗️ 充実した対話ができました。 🟢出演者からご案内をいただき、 足立区の3曲協会主催の「箏と尺八の夕べ」の会場へ、終盤着 2023/07/17(月)