読売新聞オンライン : ニュース&お得サイト 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 国民民主、支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 2025/05/26(月)
- さいたま市長選挙、現職・清水勇人氏の5選確実…新人4人の挑戦退ける 2025/05/25(日)
- 「眠れないけど、睡眠薬は怖い」…スマホで認知行動療法ができるようになるかも | ヨミドクター(読売新聞) 2025/05/25(日)
- 高齢な親が入院、暗証番号を聞きだしキャッシュカード利用は家族でもNG…「代理人カード」ならOK 2025/05/25(日)
- 警官居眠り、覚醒剤所持容疑の男が一時逃走…川崎署 2025/05/25(日)
- 大型クレーン車がガードレールや電柱なぎ倒し歩道へ、4人はねられ病院搬送…東京・葛飾の環状7号 2025/05/24(土)
- 師走の終電近くの線路、ゴミ箱つぎつぎ投げ入れ…容疑のネパール人「覚えていない」 2025/05/24(土)
- 年金法案、自公が立民の基礎年金底上げ修正案を受け入れ…今国会で成立の公算大 2025/05/24(土)
- 強制わいせつ事件など示談金1316万円を着服、弁護士を除名処分…第一東京弁護士会 2025/05/23(金)
- 4月の消費者物価指数、前年同月比3・5%上昇…総務省発表 2025/05/23(金)
- 日経平均株価、午前の終値331円安の3万6967円…一時400円超下落 2025/05/22(木)
- 江藤親子2代を支えた後援会長「いつもなら絶対に言わない」「夜も眠れないくらい考えていた」 2025/05/22(木)
- 失言の2パターン「感情型」と「迷子型」…口を滑らせ話も迷走の江藤前農相は「混合パターン」 2025/05/22(木)
- 上場企業で増加する人員削減、「リーマン・ショック後」に迫るペース…米国の高関税政策が背景に 2025/05/22(木)
- 富士山の防災ヘリ救助有料化、山梨県が検討…安易な登山による遭難への公費投入に疑問の声 2025/05/21(水)
- 石破首相に辞表を提出後、記者団の質問に答える江藤農相(21日午前、首相官邸で)=川口正峰撮影 : 辞表提出の江藤農相、コメ発言で改めて陳謝「私が身を引くことが国民にとっても良いこと」:写真 2025/05/21(水)
- 江藤農相、改めて続投の意向「備蓄米放出を決断した本人なので最後まで責任を取るところまで」 2025/05/20(火)
- 「土砂・洪水氾濫」ハザードマップを全国整備へ…高リスク流域、数千か所の可能性 2025/05/20(火)
- 半数が「野党中心に政権交代」望む、「自民中心の政権継続」は36%…読売世論調査 2025/05/19(月)
- 石破内閣の支持率31%で3か月連続の発足以降最低、不支持率は56%…読売世論調査 2025/05/19(月)
- 落語家が養成する「お笑い福祉士」、20年前は「出直せ」と不評も…お年寄りに笑顔と希望届ける 2025/05/18(日)
- 「日産2工場閉鎖」で地元に衝撃、追浜・湘南…「面食らっている」「飲食店への影響も」 2025/05/18(日)
- 日産が神奈川の追浜と湘南の2工場閉鎖へ…世界7工場削減計画、海外はメキシコや南アフリカなど 2025/05/17(土)
- ペダル付きバイク「モペット」信号無視で人身事故…45歳の男を危険運転致傷容疑で逮捕 2025/05/16(金)
- 立川の小学校襲撃、児童守ったマニュアルと「不審者侵入訓練」…教職員は連係・さすまたも駆使 2025/05/16(金)
- 日本生命、保険代理店の営業部門への出向を全面廃止へ…大手生保で初 2025/05/15(木)
- 皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] 2025/05/15(木)
- 維新が退潮傾向、地方議員の離党相次ぐ…吉村代表「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」 2025/05/15(木)
- 中高年が気をつけたい心筋梗塞、不整脈 ストレスが影響することも…春は気持ちが不安定になりがち | ヨミドクター(読売新聞) 2025/05/14(水)
- 4月の企業物価指数、前年同月比4・0%プラスの126・3…日銀発表 2025/05/14(水)
- カリフォルニア産100%のコメ、4kgで2894円…イオンが6月6日から販売 2025/05/13(火)
- 日産、国内外の7工場閉鎖・2万人削減のリストラ策公表…25年3月期は6709億円の最終赤字 2025/05/13(火)
- 万博「パーク&ライド」低迷、渋滞対策で高い料金設定が裏目に…「これだけ利用されないのは想定外」 2025/05/13(火)
- 千葉市の路上で女性刺殺、中3の少年を殺人容疑で逮捕…「誰でもいいから殺してやろうと思った」 2025/05/12(月)
- うつ病は治るのか? 職場復帰後に再発した三つのケース 原因は?…起こりがちな誤解 | ヨミドクター(読売新聞) 2025/05/11(日)
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 2025/05/11(日)
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」、世界で1350万部…時代も国境も超えた「生きづらさ」の壁 2025/05/11(日)
- 東京・立川市の小学校の職員室で男2人が暴れ、教職員5人けが…児童の保護者の知人か 2025/05/08(木)
- コロナ「5類」移行2年、後遺症に苦しむ子どもたち…今も登校困難で孤独感・寝たきりも 2025/05/08(木)
- 東京メトロ「東大前」駅ホームに43歳の刃物男、男性2人けが…刃渡り20cmの包丁押収 2025/05/07(水)
- MUFGがネット銀行設立へ…「金利のある世界」再来、若年層の囲い込み強化 2025/05/07(水)
- 五月病で目立つ睡眠リズムの乱れ…「寝付けない」「日中も 眠気」「休日に長時間の寝だめ」 | ヨミドクター(読売新聞) 2025/05/06(火)
- 横須賀の酒気帯び運転による多重事故、同乗していた男性が出頭「パニックになり立ち去った」 2025/05/06(火)
- 「8人の王子」で「八王子」…誰のこと?時代は?地名の由来を調べてみた 2025/05/06(火)
- 車の安全基準、「米国式」は歩行者を守る基準なし…関税交渉で受け入れなら事故増加の恐れも 2025/05/06(火)
- 我が子の写真をSNSに投稿する「シェアレンティング」でトラブル、子どもの肖像権を侵害する恐れも 2025/05/05(月)
- 世論誘導に利用されるパブリックコメント、誤情報が拡散して意見が殺到…国は分類にAI導入を検討 2025/05/05(月)
- 川崎の民家から白骨遺体、元交際相手の白井秀征容疑者を死体遺棄容疑で送検 2025/05/05(月)
- 退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 2025/05/04(日)
- 川崎の民家白骨遺体、27歳男を死体遺棄容疑で逮捕…亡くなった20歳女性の元交際相手 2025/05/04(日)
- 「じぃじ、毛出てる」の一言にショック…加齢で目立ちやすくなる鼻毛や耳毛を安全に処理し清潔感 2025/05/03(土)
- 愛子さま「日本では災害医療体制に変革を加え、進化させてきました」…公務で初のお言葉 2025/05/03(土)
- 百日せきで乳児2人死亡、薬が効きにくい耐性菌に感染…専門家「速やかなワクチン接種」呼びかけ 2025/05/02(金)
- 日経平均株価、一時400円超上昇…3万6400円台を推移 2025/05/01(木)
- Xで街頭演説を大量拡散、組織力を凌駕…法改正時「政界で注目されていなかった」SNSの猛威 2025/05/01(木)
- 石破首相、消費税減税に否定的…1年限定の立民案には「事務負担はどうなるのか」と指摘 2025/04/30(水)
- 備蓄米、「全て古米」の3回目の平均落札価格は前回より454円安…落札率99・97 2025/04/30(水)
- 政見放送から「集客」…SNSに投稿して営業活動しても公職選挙法に処罰規定なし 2025/04/28(月)
- 42歳男性が東北道を逆走…渋滞で追突事故も発生し、計11台の事故で3人死亡・10人重軽傷 2025/04/27(日)
- 都内でローマ教皇追悼ミサ、秋篠宮さまが参列される…両陛下から花輪 2025/04/27(日)
- 「サウナでアルコールが抜ける」 SNSの書き込みは本当?…安全に楽しむために知っておきたいこと | ヨミドクター(読売新聞) 2025/04/27(日)
- 立憲民主党、大型連休明けから「政治とカネ」追及へ…トランプ関税一色の中で存在感アピール 2025/04/27(日)
- 仮面で第一声「AIメイヤー2号と申します」…ネット通称候補が増殖、経歴分からず有権者に不利益 2025/04/27(日)
- 連休初日の空港は出国ラッシュでも…物価高で旅行する人は7%近く減る見通し 2025/04/26(土)
- 卸売業者への備蓄米出荷24%止まり…JA全農、全量売り渡すのは6月以降の見通し 2025/04/26(土)
- 都立産院での67年前の新生児取り違え、生みの親の調査命じる判決に東京都控訴せず…調査始める方針 2025/04/25(金)
- 八王子市職員が市に爆破予告、39歳主任を懲戒免職…市幹部「信用を著しく傷つけおわび」 2025/04/25(金)
- 渋谷区の前副区長が女性区議を「ブタ」と投稿、名誉毀損と認定…東京地裁 2025/04/24(木)
- 自転車「青切符」、反則金は「ながらスマホ」1万2000円・2人乗り3000円などに…来年4月から 2025/04/24(木)
- 青梅市民が愛飲のワイン「ボッパルトの雫」、名称変更へ…税務署「地名入れたらダメ」 2025/04/23(水)
- コメ代替食に熱視線…節約志向高まりもち麦やパン・パスタに切り替えの動き、外国産コメも選択肢に 2025/04/23(水)
- 横浜で殺人容疑の50代男逃走、警官にけが負わせ白色セダンで国道1号方面へ…暴力団関係者への銃撃と関連か 2025/04/22(火)
- 40代で禁酒し人生をやり直したクラプトン、80歳の境地「新しいものを見つけるために何度でも過去に戻るんだ」 2025/04/22(火)
- ガソリン価格、来月22日から1リットル10円引き下げへ…電気・ガス代補助も再開の方針 2025/04/22(火)
- 円高進行、1円84銭高の1ドル=140円55~57銭 2025/04/21(月)
- あなたの名前の読み方、これで間違いないですか?…「戸籍の読み仮名確認」全国民に通知へ 2025/04/21(月)
- 国民民主が参議院選挙で積極擁立へ…他党の議員経験者にも触手、「本当にふさわしいのか」批判も 2025/04/20(日)
- 山手線と京浜東北線が全線で再開…2日間にわたった「羽田空港アクセス線」工事は予定通り終了 2025/04/20(日)
- 大阪万博開幕から1週間、「夏日」の暑さで大屋根リング下に人集まる…無料給水スポットにも長い列 2025/04/20(日)
- 山手線と京浜東北線19日始発から一部区間で運休、運行する区間も本数4~6割減…20日正午頃まで 2025/04/19(土)
- 放出された政府備蓄米、卸売業者に届いたのは1%…先月30日までに2761トン 2025/04/18(金)
- 2024年度貿易収支5兆2217億円の赤字 2025/04/17(木)
- 日経平均株価、一時600円超下落…3万3600円台を推移 2025/04/16(水)
- 日経平均続伸、終値285円高の3万4267円…トランプ氏の「自動車関税への支援策検討」を好感 2025/04/15(火)
- 大阪・関西万博の初日来場者、予約を2万人超下回る11万9000人…雨天で減少か 2025/04/14(月)
- 「並ばない万博」やっぱり長蛇の列、入場者「トイレ我慢した」…通信障害でパビリオン当日予約できず 2025/04/14(月)
- トランプ政権、「相互関税」対象からスマホなど除外…iPhoneの高騰懸念か 2025/04/13(日)
- 立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制 2025/04/12(土)
- 大阪・関西万博、まもなく開会式…コブクロの歌や尾上菊之助さんのパフォーマンスなど 2025/04/12(土)
- NY円一時1ドル=142円台、7か月ぶり円高…関税措置の応酬で米景気の後退懸念 2025/04/12(土)
- 千葉・松戸市の女性教諭、児童をごみ箱に入れて箱ごと蹴り倒す体罰…前歯折るけが負わせる 2025/04/11(金)
- 100年以上続く京都の老舗企業、1割強が自分の代での廃業検討…専門家「負の連鎖に入っている」 2025/04/11(金)
- 日経平均株価、一時1200円超下落…3万3300円台を推移 2025/04/11(金)
- 国民一律の現金給付案、米関税や物価高対策などで自公が要求へ…所得制限設けず10万円求める声も 2025/04/10(木)
- 一時1ドル=143円台、半年ぶり円高水準…米「相互関税」への懸念で1日で約2円の円高に 2025/04/09(水)
- トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も 2025/04/09(水)
- 百日せき流行が急拡大、すでに昨年1年間上回る4771人…薬効きにくい耐性菌が広がっている恐れ 2025/04/09(水)
- 日経平均株価、一時1800円超上昇…3万2900円台を推移 2025/04/08(火)
- 日経平均急落「どこまで下がるのか」「様子を見るしかない」…個人投資家ら動揺 2025/04/07(月)
- 日経平均株価、一時2900円超下落…3万700円台を推移 2025/04/07(月)