川崎市環境総合研究所 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【星空ウォッチング開催報告】 1/24(金)川崎キングスカイフロント東急REIホテルの屋上で望遠鏡を使って星空観察をしました 当日は曇り予報でしたが、雲の切れ間からすばる、木星などの星をはっきりと観察することができました! 川崎の大気のきれいさについて考えてくれると嬉しいです 2025/01/29(水)
- ~ #かわさき水辺散歩 ~ (第32回)1/21中原平和公園周辺 近くの小学校で川崎の川の環境を学ぶ出前授業があり、ニヶ領用水でごみ拾いや生きもの観察をしましたが、その帰りに水辺を少し散策。 用水沿いには、ニヶ領用水について分かりやすくまとめているポスターがあったのでぜひ見てください 2025/01/29(水)
- ちなみに、この日の#かわさき水辺の親しみやすさ調査の結果は、 Ⅱ-☆☆☆ でした 水に触れられる箇所はありませんでしたが、遊歩道やあずまやが設置されていて快適に過ごせました かわさき水辺の親しみやすさ調査 https://city.kawasaki.jp/300/page/0000127591.html… 2025/01/29(水)
- 3/12(水)に「産学公民連携共同研究事業 研究成果報告会」を開催します 令和6年度に実施した企業・大学との環境に関する共同研究成果を報告します 最先端の環境技術に触れてみませんか? ぜひご参加ください ↓詳細はこちら https://city.kawasaki.jp/300/page/0000172728.html… ↓申込みはこちら https://logoform.jp/form/FUQz/873855… 2025/01/30(木)
- #川崎の環境 をもっと知りたいそんな時は「かわさき環境白書」を活用してください環境に関する最新のトレンドがわかりますhttps://city.kawasaki.jp/300/page/0000171032.html… 2025/01/22(水)
- #環境情報 629号を発行します!今月は冬の大気について特集します。きれいな空気を守るために、ぜひ一緒に考えてみてください。そのほか、イベントやお役立ち情報など、盛りだくさんの情報もお届けします。 #川崎市 https://portal-env.city.kawasaki.jp/kankyou-jouhou/ 2025/01/07(火)
- 今月 #JICA の大気環境に関する研修で、タイとバングラディシュの研修生が、研究所を訪問 当日は講義や視察を通じ、#川崎市 の大気環境行政や、常時監視測定における実務等について、活発な質疑応答が交わされました #国際貢献 #SDGs #環境保全 詳細はこちら https://eri-kawasaki.jp/cooperation/26473/… 2024/12/25(水)
- 先日 #川崎市と 都市間連携事業を実施している #インドネシアバンドン市の関係者が訪日し、廃棄物関係施設や #川崎国際環境技術展 等を見学 #川崎国際エコビジネスフォーラム にも参加頂き、当日はバンドン市の環境課題や取組等について発表頂きました 詳細はこちら https://eri-kawasaki.jp/cooperation/26268-4/… 2024/12/20(金)
- 【家族で学ぼう!化学物質と防災】 小学3~6年生とその保護者を対象とした #川崎市 ×#横浜市 連携イベント#参加費無料 令和7年1 / 26 (日) 14:00~16:30 横浜市民防災センター #子供向け #化学実験 #地震火災体験 詳細はこちら↓ https://city.kawasaki.jp/300/page/0000171424.html… 2024/12/16(月)
- 星空ウォッチング開催のお知らせ 2025/1/24 (金) 19:00~20:30 (予備日:1/31) 川崎キングスカイフロント東急REIホテル #参加無料 ホテル屋上から望遠鏡を通して眺めることができる星空観察で、非日常的体験ができる! 詳細はこちら https://city.kawasaki.jp/300/page/0000143543.html… 2024/11/27(水)
- 先日、#横浜市環境科学研究所 の皆様が当研究所を来訪し、研究スペースの視察と意見交換を行いました。#横浜市 とは互いの環境課題の解決に向け、今後とも協力していきたいと思います。宜しくお願いします 2024/11/20(水)
- 川崎市デジタルアーカイブ「かわさき環境100年史」ウェブサイト公開デジタル化した環境に関する写真などをサイト上で見ることができます環境の歴史を振り返り、脱炭素社会のさらなる実現に向けて行動してみませんかhttps://digital-archive-env.city.kawasaki.jp #川崎市制100周年 2024/11/20(水)
- 環境総合研究所が入居している #川崎生命科学・環境研究センター #LiSE の1階に、#クリスマス の装飾が登場 こちらにいらっしゃる方はぜひ撮影を12/25まで! 2024/11/18(月)
- 明日11日が申込〆切です 11月13日(水) 開催の #第21回川崎国際エコビジネスフォーラム の来場参加者を募集中 参加費無料 事前申込制、先着順(定員100名) 申込は、下記サイトから ●申込サイト https://logoform.jp/form/FUQz/699559… ●イベント詳細 https://eri-kawasaki.jp/event-forum/eco-business-forum/26330/… #川崎国際環境技術展 2024/11/10(日)
- いよいよ来週です。 11月13日(水) 開催の #第21回川崎国際エコビジネスフォーラム の来場参加者を募集中 参加費無料 事前申込制、先着順(定員100名) お申込は、下記サイトから ●申込サイト https://logoform.jp/form/FUQz/699559… ●イベント詳細 https://eri-kawasaki.jp/event-forum/eco-business-forum/26330/… #川崎国際環境技術展 2024/11/09(土)
- 来週13日開催の #第21回川崎国際エコビジネスフォーラム の事前申込はお済ですか? テーマ「都市と産業の #サステナブル な共生に向けて」#マレーシアと #インドネシアからパネリストが来日予定 入場無料参加は事前申込制(先着順)! 申込は下記サイトから https://eri-kawasaki.jp/event-forum/eco-business-forum/26330/… 2024/11/08(金)
- 今日は工場排水に含まれる金属の濃度を測定しています。これはブロックヒーターという装置で、排水を加熱濃縮して測定の邪魔になる成分を分解しているところです。 排水の分析では、水から不純物を除いたり、濃縮したりする前処理を行うことで、目的の成分を正確に測ることができるのです。 2024/11/07(木)
- 11月13日開催の #第21回川崎国際エコビジネスフォーラム いよいよ来週です。 登壇者の確定及び追加登壇者のお知らせです。 当日の来場には事前申込が必要です(先着順、入場無料)。続々お申込み頂いていますので、お早めの申込をおすすめします(11日〆切) 詳細はこちら https://eri-kawasaki.jp/event-forum/eco-business-forum/26330/… 2024/11/06(水)
- 11月~2月は #エコドライブ などの環境にやさしい取組を行う『産業道路クリーンライン化キャンペーン』を実施中エントリー事業者とその取組は市のウェブサイトに掲載します皆様からの申込お待ちしております https://city.kawasaki.jp/300/page/0000055992.html… 2024/11/01(金)
- #環境情報 627号を発行します!今月は第17回川崎国際環境技術展と第21回川崎国際エコビジネスフォーラムを特集します!今年は市制100周年の特別企画もありますので、ぜひチェックしてください。イベントやお役立ち情報など、盛りだくさんの情報もお届けします。 #川崎市 https://portal-env.city.kawasaki.jp/kankyou-jouhou/ 2024/11/01(金)
- 令和6年度の熱中症警戒アラート等の運用は10/23(水)をもって終了しました 今夏は、昨年の26回を大幅に上回る、37回発表されました 気候変動により、今後も更なる気温の上昇が予想されます来年度のアラート運用期間は4月下旬が予定されていますが、一層の熱中症予防行動をお願いします 2024/10/24(木)
- 11/26(火)に環境セミナー「かわさきの大気と水を考える」を開催します光化学スモッグや海で見られる生きものなどの講演を行うほか、多摩川クラブ代表で俳優の中本賢氏に「海と山が生む川崎の再生」について御講演いただきますので是非ご参加ください!エントリーはコチラhttps://x.gd/ln7Gg 2024/10/22(火)
- 第17回 #川崎国際環境技術展 の併催イベント11月13日(水) 開催の #第21回川崎国際エコビジネスフォーラム の来場参加者を募集中 参加費無料 定員100名、先着順です 申込は、下記サイトよりお願いします ●申込サイト https://logoform.jp/form/FUQz/699559… ●イベント詳細https://city.kawasaki.jp/300/page/0000168645.html… 2024/10/19(土)
- #東海大学 との共同研究で、5月に #花壇 整備による #ストレス 軽減効果の調査を行い御協力いただいた #川崎区 観音町内会に結果報告しました調査では疲労やストレスを指標とする #皮膚ガス の軽減が10/25の環境セミナーでは研究成果を分かりやすく紹介します https://city.kawasaki.jp/300/page/0000169407.html… 2024/10/18(金)
- 【海外の気候変動対策:パリ編③】 現地ガイドの方の案内で #パリ市 の公園を視察 マルティン・ルーサー・キング公園では、雨水を池に集めて植物の水やりに再利用する取組をしているそうです。雨水を貯めることで #グリーンインフラ として #洪水 を防ぐ効果も期待できそうだと感じました 2024/10/18(金)
- 【海外の気候変動対策:パリ編④】 #パリ市 の #気候変動 対策は、市民の公平性が強く意識され、#熱中症対策 で設置された市民が涼める場所 や #緑地 が、どの地区の住民でもアクセスしやすいように配置されていたのが印象的でした 視察でお世話になった方々とパチリありがとうございました 2024/10/18(金)
- 【海外の気候変動対策:パリ編②】 パリ市内には、熱中症対策のために人々が無料で利用できる多くの給水スポットが公園や道路にあります 中には、炭酸水が出てくるものも 2024/10/16(水)
- 先日、生物の化学物質残留実態調査を行いました。 調査対象のスズキを3枚おろしにし、後処理を行いサンプルの完成になります。普段魚をさばいていない職員も、この日は頑張って包丁を握りました。 2024/10/15(火)
- 先日、日本橋で開催された皮膚ガスセミナーにて、 東海大学との「皮膚ガスを指標とした『みどり』のストレス軽減効果」の共同研究について報告を行いました 皮膚ガスにより、木陰を歩く「緑陰歩行」は外出時の暑熱ストレス軽減に効果があることが分かりました #皮膚ガス #緑化フェア 2024/10/11(金)
- 今朝、窓の外を見たら虹が架かっていました もっといい写真を撮ろうと急いで事務所を飛び出しましたがすぐに消えてしまいました… 2024/10/10(木)
- 【海外の気候変動対策:パリ編①】 パリ市役所の気候部を訪問し、気候変動対策に関する講義に参加近年、欧州の都市でも #気候変動 による熱波や洪水から市民を守ることが重要課題に。 パリでの #熱中症 対策の取組や、緑地の活用等に関するお話を拝聴。現地からその一部を紹介します 2024/10/09(水)
- \かわさきビーチSDGsワークショップ/ ブース紹介⑤『クイズコーナー』 研究所で調査している環境や生きもののクイズを行います!クイズに正解したら景品プレゼント皆さんの挑戦をお待ちしてます 詳細→https://city.kawasaki.jp/300/page/0000168747.html… 2024/10/04(金)
- \かわさきビーチSDGsワークショップ/ ブース紹介④『海洋ごみで輪投げ』 みんな大好き!輪投げコーナーがあります なんと、的が海洋ごみです 予約不要なので、ふらっと立ち寄り、ぜひ挑戦してみてください 詳細→https://city.kawasaki.jp/300/page/0000168747.html… 2024/10/04(金)
- \かわさきビーチSDGsワークショップ/ ブース紹介③『アサリの教室』 かわさきの浜にすんでいるアサリを実際に触ってみよう海水をきれいにするアサリパワーを体験します 申込→https://city.kawasaki.jp/300/page/0000168747.html… 2024/10/03(木)
- \かわさきビーチSDGsワークショップ/ ブース紹介②『マイプラ万華鏡づくり』 かわさきの浜でマイクロプラスチック調査の模擬体験 回収したマイクロプラスチックで自分だけの万華鏡をつくります 自分たちの手でアップサイクルしてみませんか 申込→https://city.kawasaki.jp/300/page/0000168747.html… 2024/10/02(水)
- \かわさきビーチSDGsワークショップ/ ブース紹介①『タッチプール』 かわさきの浜にすんでいる生きものたちに直接触れることができます!何がタッチできるかは当日のお楽しみに 事前予約制の特別解説付きタッチプールは生きものを捕獲する所から体験できます 申込→https://city.kawasaki.jp/300/page/0000168747.html… 2024/10/01(火)
- 運転に役立つスキルやエコドライブの効果を学び、エコドライブの推進役となるための講習会を開催します 開催日時 対面実施:11月7日(木)15時~17時 動画配信:11月14日(木)~12月13日(金) 詳細は市ホームページをご覧ください。皆様の受講をお待ちしていますhttps://city.kawasaki.jp/300/page/0000097599.html… 2024/10/01(火)
- 川崎みなと祭り 『かわさきビーチSDGsワークショップ』のご案内 海の生物や環境問題を楽しく学べるよ ■日時:10/12(土),10/13(日) 10時~16時 ■場所:東扇島東公園会場 ■費用:無料 環境教室のみ事前申込制(〆切10/6(日)) 詳細はこちら→https://city.kawasaki.jp/300/page/0000168747.html… 2024/09/30(月)
- #環境情報 626号を発行します!今月は3R推進月間の特集記事を掲載します。家庭や職場での3Rについて考えるきっかけにしてみてください!夢見ヶ崎動物公園でのイベントや環境セミナーなど、盛りだくさんの情報もお届けします。 #川崎市 https://portal-env.city.kawasaki.jp/kankyou-jouhou/ 2024/09/30(月)
- 本日第21回川崎国際エコビジネスフォーラムの来場申込が開始 今回のメインテーマは「都市と産業のサステナブルな共生に向けて」5年ぶりに海外からパネリストが来日予定です入場無料 、申込は先着順です!申込はお早めに #川崎国際環境技術展 #川崎市 詳細は https://eri-kawasaki.jp/event-forum/eco-business-forum/26330/… 2024/09/24(火)
- 熱中症警戒情報 明日(9月20日)神奈川県内で、本年37回目の熱中症警戒アラートが発表されました 予想最高気温が35度を超えるところも御注意ください 水分補給やエアコンを適切に使用するなど熱中症予防をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/09/19(木)
- #川崎市 が #JICA と連携して進めている #マレーシア #ペナン州 における持続可能な水資源管理プロジェクトの一環でオンライン研修を実施 今回の研修では #日本ミクニヤ株式会社 や #一般社団法人川崎ゼロ・エミッション工業団地 の皆様にも協力頂きました 詳細は https://eri-kawasaki.jp/cooperation/26281/… 2024/09/13(金)
- 熱中症警戒情報 明日(9月14日)神奈川県内で、本年36回目の熱中症警戒アラートが発表されました 予想最高気温が35度を超えるところも御注意ください 水分補給やエアコンを適切に使用するなど熱中症予防をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/09/13(金)
- 川崎みなと祭り 『かわさきビーチSDGsワークショップ』のご案内 ヒトデやカニに触れられるタッチプールなど、海の環境を楽しく学べるよ! ■日時:10/12(土),10/13(日) 10時~16時 ■場所:東扇島東公園会場 ■費用:無料 環境教室のみ事前申込制(〆切10/6(日)) 詳細はhttps://city.kawasaki.jp/300/page/0000168747.html… 2024/09/11(水)
- 先日、中国浙江省 #寧波市 の方々が、#川崎市 の水環境保全の取組を学ぶ目的で、研究所を訪問 当日は講義や研究室の見学を実施し、環境に関する条例や排水管理に係る実務等について、活発な質疑応答が交わされました #国際貢献 #国際連携 #SDGs #環境保全 詳細はこちら https://eri-kawasaki.jp/cooperation/26268/… 2024/09/10(火)
- 熱中症警戒情報 明日(9月10日)神奈川県内で、本年35回目の熱中症警戒アラートが発表されました #残暑 が厳しいですね 水分補給やエアコンを適切に使用するなど、熱中症予防をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/09/09(月)
- 今週末は最高気温が30度以上になると見込まれます熱中症警戒アラートの発表の有無にかかわらず、こまめな水分補給など熱中症予防行動を実践しましょう #川崎市 #熱中症 2024/09/05(木)
- 【海外の気候変動対策:アメリカ編⑥】 先日 #アメリカ で参加した公開ウェビナー『日米の都市における #気候変動 と #健康 の関連を考える』の動画がアップされました #川崎市 の #熱中症 対策とみどりに関する取組を発表しました。ぜひご覧ください ●公開サイト https://wilsoncenter.org/event/bringing-climate-and-health-together-japanese-and-american-cities… 2024/09/04(水)
- 調査前に降っていた雨の影響か、少し濁っていたかわさきの海をのぞくと イロミノウミウシと思われる生き物が鮮やかな色を放っていました 海の生き物・環境をこれからも守っていきたいですね #共同研究 #スナイプバレー 2024/09/03(火)
- 九都県市の #国際貢献 事業の一環で実施された #JICA 青年研修で #タイ の研修生が、研究所を来訪 #川崎市 の大気環境行政の講義と施設見学を実施しました 研修生は、講義に熱心に耳を傾け、環境行政の取組等について、活発な質疑応答が交わされました。 詳細は https://eri-kawasaki.jp/cooperation/26254/#… 2024/09/03(火)
- #環境情報 625号 を発行します!今月は #川崎市市制100周年 の特集記事を掲載します。これからの川崎の環境を考えるきっかけに!例月情報に加え、太陽光発電セミナーや緑化に関するボランティア情報などもお届けします。 #川崎市 https://portal-env.city.kawasaki.jp/kankyou-jouhou/ 2024/09/01(日)
- 事業所向け #産業道路 クリーンライン化キャンペーンに参加してみませんか?エントリーした事業所は、 #川崎市 のウェブサイトに掲載するほか、川崎区内を走行する市バスや臨港バスの車内広告ポスターに事業所名が掲載されます。エントリーお待ちしております https://city.kawasaki.jp/300/page/0000055992.html… 2024/08/31(土)
- 川崎市では #熱中症 を未然に防ぐため、2024年7月から公共施設や民間施設の一部を、一時的に暑さをしのぐ場所 #かわさきちょこ涼 として提供しています 現在、市民館やスポーツセンター、老人いこいの家など約200施設を供用しています 近くの施設を調べるにはこちら https://kawasaki.geocloud.jp/webgis/s#mapPage?z=16&ll=35.529439%2C139.703376&t=roadmap&mp=260&op=100&vlf=-1… 2024/08/27(火)
- 多摩川教室で、富士通ゼネラルと共同研究を行っているウェアラブルエアコンの熱中症対策の効果検証を行いました 実際に着用したスタッフからは、暑さが和らぐと好評でした 体験ブースでも多くの参加者に触れていただき、関心の高さが伺えました 2024/08/26(月)
- 熱中症警戒情報 明日(8月26日)神奈川県内で、本年34回目の熱中症警戒アラートが発表されました 明日は今日より更に暑くなる所もあるようです水分補給やエアコンを適切に使用するなど、熱中症予防をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/25(日)
- 学生インターンシップの一環として、この日は東扇島東公園「かわさきの浜」で水質測定や生物の観察、そして研究所で海水の水質分析を一緒に行いました。少しでも研究所の仕事の魅力を感じてもらえたら嬉しいです! 暑い中お疲れさまでした 2024/08/26(月)
- 多摩川教室で、富士通ゼネラルと共同研究を行っているウェアラブルエアコンの熱中症対策の効果検証を行いました 実際に着用したスタッフからは、暑さが和らぐと好評でした 体験ブースでも多くの参加者に触れていただき、関心の高さが伺えました 2024/08/26(月)
- 熱中症警戒情報 本日(8月25日)神奈川県内で、本年33回目の熱中症警戒アラートが発表されました こまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した熱中症予防行動をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/24(土)
- 【海外の気候変動対策:アメリカ編④】 アメリカ南部の内陸に位置するテキサス州 #オースティン市 は、コロラド川などの豊かな自然を有する美しいまち。しかし、アメリカの中でも特に夏場の暑さが厳しい都市の一つなんです。最近も、最高気温が40度を超える暑さが厳しい日が続いています 2024/08/23(金)
- 【海外の気候変動対策:アメリカ編⑤】 #オースティン市 郊外のボンネル山(標高235m)を登り、見晴らしの良い所で、気温と #暑さ指数 を計測 気温はなんと43.7度 #暑さ指数 は35.5度 健康上かなり危険な暑さ 日なたは皮膚が痛くなるような感覚になり、長時間屋外にはいられない状況でした 2024/08/23(金)
- 【海外の気候変動対策:アメリカ編③】 テキサス州 #オースティン市 の公園課の方のプレゼンを拝聴。自然の保全や木陰エリアを増やす取組を積極的に行っているそうですが、課題も多いようです今回共有頂いた貴重なお話を参考に #川崎市 でもみどりの取組をできればと改めて感じています 2024/08/22(木)
- 【海外の気候変動対策:アメリカ編①】 先日、ワシントンD.C.で開催された日本とアメリカの6都市が参加する「気候変動と健康」をテーマとした公開ウェビナーに参加 #気候変動の影響で #熱中症リスクが高まる中、アメリカの都市でも熱中症予防の取組に力を入れている様子が感じられました 2024/08/20(火)
- 熱中症警戒アラート 熱中症警戒情報 明日(8月20日)神奈川県内で、本年32回目の熱中症警戒アラートが発表されました 雨が降ると湿度が上がり熱中症のリスクも上がります。 こまめな水分補給を忘れずに 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/19(月)
- 熱中症警戒アラート 熱中症警戒情報 明日(8月19日)神奈川県内で、本年31回目の熱中症警戒アラートが発表されました 日差しがなくても、蒸し暑い日が続くので、水分補給を忘れずに 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/18(日)
- 熱中症警戒アラート 熱中症警戒情報 明日(8月18日)神奈川県内で、本年30回目の熱中症警戒アラートが発表されました こまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した熱中症予防行動をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/17(土)
- 熱中症警戒アラート 熱中症警戒情報 明日(8月17日)神奈川県内で、本年29回目の熱中症警戒アラートが発表されました こまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した熱中症予防行動をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/16(金)
- 熱中症警戒情報 明日(8月14日)神奈川県内で、本年27回目の熱中症警戒アラートが発表されました 昨年の発表回数26回を上回りました こまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど熱中症予防をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/13(火)
- 近年 #気候変動 の影響等で、#熱中症 等の健康リスクが問題に #川崎市 は #IGES と連携し、外部資金を活用した #気候変動 政策と #健康 上のコベネフィットに関する海外都市との共同研究に参加中 近々、海外からの現地リポートもあるかも。お楽しみに 詳細はこちら https://eri-kawasaki.jp/cooperation/26206/… 2024/08/13(火)
- 熱中症警戒情報 明日(8月13日)神奈川県内で、本年26回目の熱中症警戒アラートが発表されました 昨年の発表回数と同じ26回になりました 水分補給やエアコンを適切に使用するなど熱中症予防をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/12(月)
- 熱中症警戒情報 明日(8月12日)神奈川県内で、本年25回目の熱中症警戒アラートが発表されました 厳しい暑さが続いています こまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど熱中症予防をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/11(日)
- 熱中症警戒情報 明日(8月11日)神奈川県内で、本年24回目の熱中症警戒アラートが発表されました 最高気温が37度を超える所もあるようですこまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど熱中症予防をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/10(土)
- 熱中症警戒情報 明日(8月9日)神奈川県内で、本年22回目の熱中症警戒アラートが発表されました いつでもこまめな水分補給ができるように、備蓄を確認しましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/08(木)
- 熱中症警戒情報 明日(8月10日)神奈川県内で、本年23回目の熱中症警戒アラートが発表されました 最高気温が35度を超える所もあるようですいつでもこまめな水分補給ができるように、備蓄を確認しましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/09(金)
- 川崎市内の河川にすむトビケラは、砂粒や木の枝、葉っぱなど種類ごとに全く異なった素材で家となる巣を作る、とても面白い特徴を持っています。川遊びの一環として、この小さな芸術家たちの作品を探してみませんか? 市内の生きもの分布はコチラ https://x.gd/oCE3R #生物多様性 #自由研究 2024/08/07(水)
- 熱中症警戒情報 本日(8月6日)神奈川県内で、本年20回目の熱中症警戒アラートが発表されました こまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した予防行動をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/06(火)
- 熱中症警戒情報 明日(8月7日)神奈川県内で、本年21回目の熱中症警戒アラートが発表されました こまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した予防行動をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/06(火)
- 熱中症警戒情報 明日(8月5日)神奈川県内で、本年19回目の熱中症警戒アラートが発表されました お出かけの際には、涼しい場所でこまめに休憩しましょう!川崎市内では「かわさきちょこ涼」でひと涼みできます ちょこ涼詳細は→ https://city.kawasaki.jp/300/page/0000167100.html… #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/04(日)
- 熱中症警戒情報 本日(8月4日)神奈川県内で、本年18回目の熱中症警戒アラートが発表されました こまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した予防行動をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/04(日)
- 熱中症警戒情報 明日(8月2日)神奈川県内で、本年17回目の熱中症警戒アラートが発表されました7日連続の発表となります こまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した予防行動をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/08/01(木)
- 先日、台湾 #桃園市 の職員が、日本の自治体のSDGsの取組を学ぶため #川崎市 を訪問。所管部署と連携し、市の #SGDs の取組を紹介しました 川崎市は、優れた環境技術等の経験を活かした #国際貢献 を推進するため、海外都市からの視察の受入を行っています。 詳細はこちら https://eri-kawasaki.jp/cooperation/26191/… 2024/07/31(水)
- 熱中症警戒情報 明日(8月1日)神奈川県内で、本年16回目の熱中症警戒アラートが発表されました 明日も厳しい暑さになる予報です こまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した予防行動をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/07/31(水)
- 熱中症警戒情報 明日(7月31日)神奈川県内で、本年15回目の熱中症警戒アラートが発表されました 今夜も気温があまり下がらないようです夜間も水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した予防行動をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/07/30(火)
- 熱中症警戒情報 明日(7月30日)神奈川県内で、本年14回目の熱中症警戒アラートが発表されました 今夜も気温があまり下がらないようです夜間も水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した予防行動をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/07/29(月)
- 熱中症警戒情報 本日(7月27日)神奈川県内で、本年11回目の熱中症警戒アラートが発表されました 本日は湿度が高く、熱中症にかかりやすい気象条件です。 水分補給やエアコンを適切に使用するなど、予防行動をしましょう 詳細は→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/07/26(金)
- 関東甲信地方は、昨日18日(木)に梅雨明けの発表がありました今日19日の最高気温は平年より高く、33℃前後の所が多くなりそうです梅雨明け直後は、身体が暑さ慣れしていないので、熱中症救急搬送者が急増します。3つの予防習慣で熱中症を防ぎましょう #熱中症 #川崎市 #梅雨明け 2024/07/19(金)
- 環境総合研究所では、 多摩川河口干潟に住む生きものの調査を行っています。夏の調査は暑いですが、生きものはたくさん見られます。この日はさまざまな種類のカニやマテ貝などが見つかりました。 2024/07/19(金)
- 熱中症警戒情報 明日(7月20日)神奈川県内で、熱中症警戒アラートが発表されました 今年、6回目の発表となります。 梅雨明け直後は熱中症リスクが高まりますので、更なる予防行動をお願いします。 本情報に関する詳細→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/07/19(金)
- 先日 #台湾 の研究機関の皆様が、研究所に来所しました。大気モニタリング、PM2.5調査研究、事業所排水調査の様子を見学しました。 研究所では、市の経験を活かした #国際貢献 を推進するため、海外からの研修の受入を行っています。 詳細は https://eri-kawasaki.jp/cooperation/26140/… 2024/07/10(水)
- 先日 #川崎市 と連携している #インドネシア の #バンドン市 関係者の皆様が来訪。公共施設の視察や今後の連携に向けた意見交換を実施 当日はインドネシア 語ができる市職員も参加し、日本語・英語・インドネシア語が飛び交い活発な議論が交わされました。 詳細は https://eri-kawasaki.jp/cooperation/26148/… 2024/07/10(水)
- 熱中症警戒情報 明日(7月8日)神奈川県内で、熱中症警戒アラートが発表されました 今年、5回目、5日連続の発表となります。 明日も、高気温も予想されていますので、更なる予防行動をお願いします。 本情報に関する詳細→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/07/07(日)
- 熱中症警戒情報 明日(7月7日)神奈川県内で、熱中症警戒アラートが発表されました 今年、4回目、4日連続の発表となります。 明日は、高気温も予想されていますので、更なる予防行動をお願いします。 本情報に関する詳細→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/07/06(土)
- かわさきの海をのぞくと、こんな世界が広がっていました 海の生き物・環境をこれからも守っていきたいですね ※動画はスナイプバレー合同会社提供 2024/07/05(金)
- 今日も暑いですね 昨日に続き今日も関東広域で光化学オキシダントが高濃度となることが予想されます。 そらまめくん(環境省)のページでは、全国での大気汚染物質や気象データの速報値を分布図で見ることができます 市外のデータも確認したい方はそらまめくんを見てね。 https://soramame.env.go.jp 2024/07/05(金)
- 先日、キャニスターという銀色のやかんのような装置を使い、大気(空気)のサンプリングをしました。 持ち帰った大気は、どのような化学物質が含まれているのか分析を行います。 2024/07/05(金)
- 熱中症警戒情報 本日(7月6日)神奈川県内で、本年3回目の熱中症警戒アラートが発表されました 水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した予防行動をしましょう 本情報に関する詳細→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/07/05(金)
- 先日 #スロベニア の経済研究所の職員が、環境分野を含む研究開発型スタートアップ支援に係る視察で「新川崎・創造のもり」を視察。#川崎市 の #起業家支援 の取組の紹介に熱心に耳を傾けていました。 スロベニアは自然豊かで景色が美しい国とのこと 当日の詳細はこちら https://eri-kawasaki.jp/cooperation/26086/… 2024/07/04(木)
- 熱中症警戒情報 本日(7月5日)神奈川県内で、本年2回目の熱中症警戒アラートが発表されました 水分補給やエアコンを適切に使用するなど、徹底した予防行動をしましょう 本情報に関する詳細→ http://wbgt.env.go.jp #川崎市 #熱中症警戒アラート 2024/07/04(木)
- LiSE 1階のエレベーター前で多摩川からのお客様に会いました たまにいらっしゃいます #かに #多摩川 #殿町 2024/07/02(火)
- 【#自由研究 に悩んでいる小学生必見!】 川や湧水地について学んでみよう! #夏休み 水環境体験教室開催のお知らせ 湧水地編(黒川よこみね緑地)→8/1、8/2 川編(二ヶ領用水緑化センターそば)→8/8、8/9 #参加無料 詳細はこちら↓7/21(日)まで参加者募集中! http://city.kawasaki.jp/300/page/0000097744.html… 2024/07/01(月)
- 先日、駐日EU代表部で開催された「日欧地域間イノベーション協力のネットワーク会合」に参加しました 欧州から招聘した専門家と日本の自治体の担当者など関係者が集い、EUと日本のイノベーションに関する最新情報を共有するとともに、意見交換を行い、相互理解を深めました 2024/07/01(月)