中野区民で作る地域密着の狭域メディア

中野区 > 区民のミカタ > 相続 > 土本 嶺 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/10/04

法務局に話を聞きに行ったのですがよく分からないので教えて下さい。

実は自宅不動産の名義が昭和40年に他界した祖父の名義のままになっているんです。それを相続した父の名義に変更したいのですが、調べてみるといろんな問題が噴出してきて困っています。法務局より必要書類のとして遺産分割協議書を提出して下さいと言われました。

祖父の遺産相続人は、祖母(祖父の死後他界)、私の父、伯母(祖父の死亡前に他界)の子2人(兄妹)の計4人です。母が在日韓国人と結婚していた為、伯母は韓国の戸籍である。(生活の拠点は日本。東京都北区)父も老人ホームに入所しており命が長いとは思えない状態です。

父が亡くなると相続手続きを私がやらなければならないのですが今の時点でも分からない事だらけな上、放置すれば更に面倒臭い事になりそうなので出来るだけ早めに終わらせたいと考えています。私はまず何から手を付ければいいのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

中野区民ミカタお答えします
土本 嶺
中野区民ミカタお答えします
司法書士事務所Glory 司法書士
土本 嶺

お父様と伯母さまのご子息で相談していただきお父様名義の不動産登記をして頂ければと思います。

集める戸籍としては亡くなった方全ての生まれてからお亡くなりになるまでの戸籍、お父様とご子息様の現在戸籍等多岐に渡ります。また、お父様の事理弁識能力によっては後見人の申立てが必要になります。

韓国籍の戸籍の収集も法務局や大使館等にも問い合わせるかと思いますので、司法書士にご相談されるのが1番簡易に済ませられるかと思います。

土本 嶺 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

土本 嶺 先生 (司法書士事務所Glory) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

中野区 求人 Pickup

【パート】事務職(1250)
4/17(木)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【いっぱいの美味しさをぎゅっと詰め込んで】『美味しい』は特別だと思う。美味しい..
4/23(水)
【中野】玉ちゃんが30年以上通う 雑踏の中心にあるエイドステーション|さくら亭【玉..
5/1(木)
“企業の食品ロス”削減へ…作り過ぎた料理を再分配 「事業系」は年間236万トン
5/1(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/7(火) 更新
不動産 今我が家は借地権問題で悩んでいます。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。