区からのお知らせ
区からの公式情報
防災フェアなかの2024
2024/08/26(月)
大人も子どもも楽しく学べる「防災フェアなかの2024」を開催します!AR消化体験など、普段できない様々な体験を通して、防災を学んでいただけるイベントです。是非ご参加ください。▼イベントの詳細https..
続きを読む
【大人も子どもも楽しく学べる】防災フェアなかの2024を開催!AR消火体験など、普段できない様々な体験を通して、防災を学んでいただけるイベントです。是非ご参加ください。▼イベント紹介動画はこちら(Yo..
続きを読む
【ACP講演・エンディングボードゲーム体験会を開催】もしもの時、自分がどんな医療やケアを受けたいか、自分の将来について考えてみませんか(要申込)。▼日時9/4(水)・6(金)各日13時30分~16時▼..
続きを読む
【フリースペース】9月のスケジュールをご紹介!東部まつり「みんなのひろば」への参加に向けて、プラ板の試作や出店準備、氷川神社祭礼で子ども神輿のサポートなど様々なイベントを予定しています!ぜひご参加を(..
続きを読む
【本日開催!中野チルナイトピクニック】壁面にプロジェクションマッピングで名作アニメを上映するイベントを開催!▼日時8/23(金)・24(土)各日16時~21時※名作アニメは19時から▼会場中野四季の森..
続きを読む
【中野区】熱中症にご注意を!暑さ対策をして、熱中症を防ぎましょう。▼こまめに水分補給▼エアコン等を使用して室温を調整する▼外に出るときは、帽子をかぶり、激しい運動を控えましょう▼子ども・ご高齢の方等、..
続きを読む
【胸が高鳴るなかのの夏】▼詳細は「なかの区報7月20日号」をご覧ください。https://city.tokyo-nakano.lg.jp/kusei/public/kuhou/2024/nakanok..
続きを読む
【中野クリエイティブ祭2024開催】大人から子どもまで楽しめる「健康」と「医療」をテーマにしたイベントを開催!トークセッションや企画展など内容盛り沢山です。▼日時8/24(土)12時~18時▼会場区役..
続きを読む
【はたらく大人と出会う会~「キライ」が多い町会長~】宮一町会会長の村上氏をお招きし、働くことや人生についてお話いただきます!▼日時8/31(土)16時~18時▼参加無料、予約不要詳細はチラシをご覧くだ..
続きを読む
【ボランティア参加】「放課後子ども教室とちまるランド」主催のイベント「お花とあそぼ!!」の受付と、受付とフラワーアレンジメントの見守りボランティアを行います。▼日時8/28(水)13時30分~16時3..
続きを読む
【西武新宿線開かずの踏切の早期解消に向けた決起大会を開催】西武新宿線開かずの踏切の早期解消に向けた決起大会を開催します。是非ご参加ください。▼日時令和6年8月26日(月)▼場所野方区民ホール(野方5-..
続きを読む
【中野区】「保育所等のごあんない」が新しくなりましたごあんないは、区HPでご覧いただけるほか、区役所3階やすこやか福祉センターなどで配布しています。https://city.tokyo-nakano...
続きを読む
【なかのデコ活コンテスト開催中!】みなさんが日頃実践しているエコな取り組みやアイデアを募集します。受賞された方にはノベルティをプレゼント!ご応募お待ちしています。▼応募期限8月25日(日)まで▼応募方..
続きを読む
HPVワクチンを接種しましょう
2024/08/19(月)
子宮頸がんからあなたを守るHPVワクチン接種についてご紹介します。ヒトパピローマウイルス感染症(HPV)の予防接種(子宮頸がん予防ワクチン)は、2022年4月から積極的接種勧奨が再開されました。199..
続きを読む
【中野チルナイトピクニックを開催!】壁面にプロジェクションマッピングで名作アニメを上映します。子ども向けワークショップやDJパフォーマンスも同時開催。▼日時8月22日(木)~24日(土)各日16時~2..
続きを読む
【HPVワクチンの無料接種期限が迫っています】接種回数は3回で、完了するまでに6か月かかります。1回目の接種は9月末までに済ませましょう。▼対象1997年4月2日~2009年4月1日生まれの女性詳細は..
続きを読む
【中野区・講演会】外遊びがもつチカラ遊ぶことの重要性について一緒に学んでみませんか?(参加無料・要申込)▼日時8/25(日)10時~12時▼会場中野区役所1階シェアノマ▼申込期限8/22(木)まで(先..
続きを読む
【激しい雨や風にご注意ください】台風7号が16日から17日にかけて東京地方に接近する見込みです。不要不急の外出を控え、引き続き今後の気象情報をご確認ください。▼気象情報(気象庁)https://jma..
続きを読む
【中野区】LINE相談『ケアラーTalk』を開始ヤングケアラー・ケアラーの方の困りごと等をLINEで相談できるようになりました。一緒に考え、必要な情報を届けます。▼相談方法「中野区ケアラー相談」を友だ..
続きを読む
【中野区・講演会】外遊びがもつチカラ自発的に遊ぶことの重要性について一緒に学んでみませんか?(参加無料・要申込)▼日時8/25(日)10時~12時▼会場中野区役所1階シェアノマ▼申込期限8/22(木)..
続きを読む