中区 > 区民のミカタ > 葬儀 > 草刈 亜以子 > 詳細
海洋散骨
海洋散骨は個人でも行えるものなのでしょうか?
神奈川県横浜市港北区在住T様
(2年前の記事です) 掲載日:2022/12/12
釣り仲間の体調が悪く年内持たないと思います。
身よりもなく独身で釣りだけが生き甲斐だった男なので仲間内から東京湾で海洋散骨してやろうという案が出ているのですがこれって個人でも行えるものなのでしょうか?流石に扱うものが扱うものなので慎重に行わないと事件と間違われると思うので質問させて頂きました。
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。
中区民のミカタがお答えします

中区民のミカタがお答えします
Yokohama Ocean Activities
海洋散骨ディレクター
草刈 亜以子
私がお答えします。
個人での散骨も、海へ粉骨をした遺骨を散骨する場合は「墓地、埋葬等に関する法律」の規制は受けませんが、漁業や海での観光業、感観光客、周囲の住民などを不愉快にさせたりトラブルを防ぐ為、海域などに配慮をして「節度をもって行う」必要があります。
海の交通やルールを守り、陸地(埋立地、防波堤)から1km以上離れた場所で散骨を行うのが望ましいです。そして定置網や養殖だなからも、できるだけ離れる必要があります。
また、散骨業者や故人のご遺族様とドラブルになり後々民事的な問題に発展する場合もありますので慎重に行うべきです。
草刈 亜以子 先生 にメール相談する
ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。