ショーモンテ
Chaumontais

新しくショーケースに並んでいるお菓子です。
アーモンドのメレンゲで、アーモンドとヘーゼルナッツの自家製プラリネを使ったバタークリームをサンドしたシンプルなお菓子です。

僕の居たフランスバスクの山の方、サンジャンピエドポーのお菓子屋さんBarbier-Millox Artizarraで出しているのが有名なお菓子です。
元々は3代(たしか)前のオーナーがシャンパーニュ地方、ショーモンのリデアルショーモンテというお菓子を教わって出し始めたらしいのですが、今は街の名物になり、卸しているのでスーパーなんかでも見かけます。
(たしかビアリッツのE.leclercで見た覚えがあります。)

サンジャンピエドポーは、スペインへの巡礼路の始まりの街でもあるので、宿場町ではあるのですが、国境沿いと言うことで城壁や丘の上には城塞が残っています。
この城塞の丘への道の途中、古いマカロンの原型のようなお菓子を買って食べながら登り、街やピレネー山脈を眺めながらベンチでショーモンテを食べた思い出の味でもあります。

リデアルショーモンテも元々はメッスやナンシーから伝わったそうなんですが、同じような組み合わせはフランス中で食べられているので、フランス人が好む味なのかもしれません。
バスク地方の北60kmにある街、Daxの銘菓Daqoiseダコワーズも、ほぼ同じ構成です。

長くなりましたが、思い入れがあるので、ぜひ味わって頂きたいお菓子です。
めっちゃナッツです!

#フランス菓子
#ショーモンテ
#chaumontais
#お菓子屋さん
#メゾンドリュズ

続きは Instagram で

120 いいね! ('24/10/29 03:00 時点)