【鬼子母神例祭|無事厳修いたしました】

~命を守り、願いを届ける特別な一日~

5月3日(土)、立正寺では鬼子母神例祭・盛運祈願会を無事に開催いたしました。

本堂には、五月人形が勇ましく飾られ、副住職長男の初節句を皆さまと共にお祝いできたことも、心温まる出来事となりました。

当日は、日蓮宗の伝統的なご祈祷の中で、鬼子母神様のお札(ふだ)もお配りし、子どもの健やかな成長や家族の安全、皆さまの運気上昇を祈願いたしました。

———

【印象的だった法話のひととき】

ご参拝の皆さまに好評だったのが、住職による大阪・関西万博を訪れた体験談の法話。
世界の人びとが命と未来に向き合う姿から、祈りの本質とつながる気づきを語り、笑いや共感が生まれる時間となりました。

「命を見つめる場には、どこにも“鬼子母神”のような祈りがある」

———

ご参拝いただいた皆さま、遠くから祈りを寄せてくださった皆さまに心より御礼申し上げます。
来月以降も、月初めの祈りの場を整え、皆さまのお越しをお待ちしております。

🏯 立正寺 🌅 人生の伴走者 🌅
宮崎市末広1-6-1
📩 miyazaki_risshoji

———

#鬼子母神例祭 #立正寺 #五月人形 #初節句祝い #盛運祈願会 #祈りの時間 #仏教行事 #仏教と育つ #命を守る祈り #日蓮宗 #法華経の守護神 #関西万博 #住職法話 #命と未来を見つめて #願いを届ける場所 #御札頒布 #お寺のある暮らし #月のはじまり #祈願受付中 #人生の伴走者 #子どもの守り神 #安産祈願 #家内安全 #交通安全 #心願成就 #厄除け祈願 #開運祈願 #お寺イベント #宮崎のお寺 #仏教の教えを日常に

続きは Instagram で

30 いいね! ('25/05/07 08:01 時点)