【企画展 参加作家紹介】
今月末より開催の企画展「山のこと」“つべこべ言わずに山へゆけ”project vol.2。作家による 山にまつわる 作品展となります。
参加作家を順次紹介していきます。どうぞお楽しみに!

■caya
__caya
「在来作物と自然と体に寄り添う食を。」をテーマに、大切に受け継いで育てられた在来作物や野や森でひとつひとつ摘んだ自生の葉や実を使い、出来るだけ環境と体に負担のない植物性の焼き菓子を作っています。
疲労回復効果のあるお菓子や行動食になるようなアイテムもご用意しようと考えています。
※写真はイメージです。

ーーーーーーーーーーーーー

企画展
山のこと “つべこべ言わずに山へゆけ”project vol.2

2025年7月26日(土)─8月24日(日)
12:00─19:00 ※月・火曜日定休、8月9日(土)・10日(日)休業
場所:ミセルくらしPUNTO
https://www.instagram.com/punto_310/

日本人の生死と密接な関わりのある「山(サン・やま・セン)」という存在
移りゆく四季の存在、信仰に通底する人と山との強いつながり
そこから流れ出る水の流れも含めれば海との強いつながりも
鑑みて抽象化すればするほど日本人のルーツともいえる山の存在が見えてきます

この企画展は 山と人とのつながりを少しずつ可視化し体感する試み
「つべこべ言わずに山へゆけ」プロジェクトをベースにした
作家による 山にまつわる 作品展

山や自然、生物のこと
景色や四季折々の表情
地に足をついて生きること

毎日の生活の中で山を近くに感じていただければ

■参加作家
Atelier Bond[木工・オブジェ] atelier_bond
器ノ新島白川[陶芸] saachiko13 kenichishirakawa
caya[焼菓子] __caya
atelier GLUCK[革] gluck_leather
K5_mountain[写真・グッズ] K5_mountain
kokous×つべ山[布] kokous1107
Jaco[染色・布] jaco_tori jaco_matsu
自家焙煎珈琲hoothoot[珈琲] hoothoot_ccooffeee
茅根 賢二[絵画] kenji_chinone
藤本 亮子[布] ryokostudio321
古橋 香[絵画] kaori_furuhashi
PUNTO BOOKS[選書] punto_310
やまつみ工房[紙作品] yamatumi_koubou
and more....

続きは Instagram で

0 いいね! ('25/07/12 02:00 時点)