港区民で作る地域密着の狭域メディア

港区 > お知らせ > 詳細

豪雨に備えて

2025/5/19(月)

豪雨対策

近年の気候変動によって、短時間での集中豪雨・突風・落雷の発生回数が増加しています。昨年8月21日には、港区で1時間に100ミリの豪雨となり、道路冠水や浸水被害が発生しました。また昨年の短時間での豪雨の発生は、7月から増え始め、8月下旬に一番多く発生しました。港区では基本的な対策の呼びかけと共に、様々な独自の取組を実施しています。

止水パネルの購入費用の補助

浸水を防止する止水パネルのあっせん価格66,000円の内、区が36,000円を助成することで、30,000円の自己負担額で購入ができます。

 

止水パネル例

止水パネル例2

申請方法など詳しくは、以下のページをご覧ください。

問い合わせ
所属課室:防災危機管理室防災課地域防災支援係
電話番号:03-3578-2516

総合水防訓練の実施

水災による被害軽減を目的に、区・消防署・各消防団及びボランティア等が、合同で水防訓練を実施しています。今年度は5月31日(土)に実施予定です。また訓練の様子を見学することができます。

 総合水防訓練

 

問い合わせ
所属課室:街づくり支援部土木課土木計画係
電話番号:03-3578-2217

土のうの提供

一部の公園などに土のうを配置しており、無償で持ち帰りができます。
土のうの配置場所は、以下のページをご確認ください。

土のう

土のう置き場

問い合わせ
所属課室:街づくり支援部土木課土木計画係
電話番号:03-3578-2217

情報発信

区HPのほか、防災行政無線、港区防災ポータルサイト、港区防災情報メール、港区防災アプリ等で、雨量等に関する情報を発信しています。

港区防災ポータルサイト

問い合わせ

所属課室:防災危機管理室防災課防災係
電話番号:03-3578-2541

港区の浸水ハザードマップ

下水道や河川の排水能力を大きく超える激しい雨が降った場合に、浸水が発生する地域を予想したものです。

区内には古川が流れており、古川の河川沿いを中心に浸水する危険があります。豪雨や台風等で雨量の増加が見込まれる時は、水位情報をこまめに確認し、早めの対策・避難を行いましょう。

浸水ハザードマップ

 

問い合わせ
〇浸水ハザードマップについて
所属課室:街づくり支援部土木課土木計画係
電話番号:03-3578-2217
〇水位・雨量情報について
所属課室:防災危機管理室防災課防災係
電話番号:03-3578-2541

その他の情報

PR記事

今年こそ結婚したいと考えている貴方!ご相談下さい〜成婚請負人 高木裕子
12/29(火)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港区 求人 Pickup

【パート】医療事務(1300円~1500円)
5/8(木)
【パート】プロジェクトマネージャー募集(基本リモート 月に数回出張・出社の可能性あり)(1,100)
5/4(日)
【パート】オンライン秘書(1350円~(研修期間100時間:1,150円)※実績やスキルに応じて昇給)
4/30(水)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

aubおなかのための発酵お料理教室-ととのうごはん、はじめよう。-
5/13(火)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

本日は区民文教委員会でした。今回から試行的に委員会の簡易議事録をアップしてみま..
5/20(火)
.先月のYourTokyoTowerは、桜🌸の写真で彩られていましたが、今月のYourTokyoTowerは..
5/20(火)
配偶者からのDV被害者 東京都が支援拡充へ議論
5/20(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新
トラブル 後遺障害認定申請手続きについて
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。