ジモトの中学・高校・大学の情報
ジモトの中学・高校・大学の最新情報
【応援席(一般)について】大好評につき、6月2日(日)の応援席(一般)は完売となりました。両日ともに全ての応援席が完売になったことを踏まえ、キャンパス内での販売は終了となりました。チケット販売情報につ..
続きを読む
シンポジウムのお知らせ今、地震が起きたら?~キャンパスで考える防災~5月28日(火)18:15-20:00日吉キャンパス要申込/参加無料南三陸から慶應へ、命をつなぐバトンを受け継ぎませんか?詳細はリン..
続きを読む
【在学生の方へ】留学説明会が6/5(水)に品川キャンパスで開催されます。海外留学に興味のある学生の方は、ぜひご参加ください
続きを読む
【今週末は明大戦】今週末は明治大学戦が行われます🔥<試合予定>5月18日(土)11:00試合開始対明治大学1回戦先攻三塁側5月19日(日)13:30試合開始予定対明治大学2回戦後攻一塁側温かいご声..
続きを読む
今日は2024年度の#塾生会議のガイダンス開催日です📣塾生の提案を大学の取り組みとして実現するこのプロジェクト。2023年度の参加メンバーは今年3月の#国連大学のシンポジウムでも#SDGsの実現を目指..
続きを読む
【受賞】阿部卓也『杉浦康平と写植の時代――光学技術と日本語のデザイン』が、第45回日本出版学会賞を受賞しました。毎日出版文化賞、サントリー学芸賞、東京TDC賞入選に続き、今回の受賞で4冠です。 阿部先生、おめでとうございます! …
2024/05/15(水)
【受賞】阿部卓也『杉浦康平と写植の時代――光学技術と日本語のデザイン』が、第45回日本出版学会賞を受賞しました。毎日出版文化賞、サントリー学芸賞、東京TDC賞入選に続き、今回の受賞で4冠です。阿部先生..
続きを読む
5/15(水) 《本日の日替りメニュー》 ハンバーグ定食 460円 イカフライ定食 470円 天丼 500円 オムライス 500円 角煮定食 560円 カルビ定食 600円 本日もご来店お待ちしてます🧑🍳 営業時間⭐︎11:00〜15:00
2024/05/15(水)
5/15(水)《本日の日替りメニュー》ハンバーグ定食 460円イカフライ定食 470円天丼 500円オムライス 500円角煮定食 560円カルビ定食 600円本日もご来店お待ち..
続きを読む
【イベント案内】気仙沼市と連携し、「"海と生きる"連続水産セミナー」を開催します🐟ぜひご参加ください!▶️テーマ:近年の北太平洋と日本におけるサケの資源状況について▶️5/28(火)15時~17時▶️..
続きを読む
<博士論文配架のお知らせ> 2024年3月提出の博士論文が新館地下4階に配架されました。先輩方の集大成をぜひご覧ください! ※配架中の学位論文リスト等のご用意はありません。以下ウェブページを参照の上KOSMOSで検索してください。(ka)
2024/05/14(火)
<博士論文配架のお知らせ>2024年3月提出の博士論文が新館地下4階に配架されました。先輩方の集大成をぜひご覧ください!※配架中の学位論文リスト等のご用意はありません。以下ウェブページを参照の上KOS..
続きを読む
〈才木玲佳さん ー自分の人生を生きるのは自分ー 【前編】〉 …
2024/05/13(月)
〈才木玲佳さんー自分の人生を生きるのは自分ー【前編】〉www.jukushin.com才木玲佳さんー自分の人生を生きるのは自分ー【前編】|…018
続きを読む
東京工業大学のBBCube技術に基づく次世代三次元集積向け製造ラインが構築次世代三次元積層半導体技術の社会実装をめざす:東京工業大学WOWアライアンス[用語1]で得られた成果であるBBCube[用語2..
続きを読む
朗報❣️🔊KeMCoが面している桜田通りに、#サーティーワンアイスクリーム@BR31_Icecreamの新店舗・三田店がオープン🍦🍧早速食べに行ったら、開店のお祝いにアイスクリームのタオルとマスコット..
続きを読む
【連載最終回!】週末のお楽しみだった藤田先生の『結婚の哲学史💐』、遂に最終回となりました...!これまでお読み下さった皆様、ありがとうございました。今回もぜひご一読下さい。そして最後に発表もあります...✨
2024/05/10(金)
【連載最終回!】週末のお楽しみだった藤田先生の『結婚の哲学史💐』、遂に最終回となりました...!これまでお読み下さった皆様、ありがとうございました。今回もぜひご一読下さい。そして最後に発表もあります...
続きを読む
[News] 責任あるAIの活用をめざして:慶應義塾大学が駐日デンマーク王国大使館とシンポジウム「Danish digitalization & ethical data use」を共催
2024/05/10(金)
[News]責任あるAIの活用をめざして:慶應義塾大学が駐日デンマーク王国大使館とシンポジウム「Danishdigitalization&ethicaldatause」を共催www.keio...
続きを読む
\5/10~16は #バードウィーク🕊️/ 今月の #三田評論 「三人閑談」のテーマはカワセミです。 ちなみに7月に #渋沢栄一 にバトンタッチとなる #福沢諭吉 一万円札の裏面にも鳥がいますよ🧐
2024/05/10(金)
\5/10~16は#バードウィーク🕊️/今月の#三田評論「三人閑談」のテーマはカワセミです。www.mita-hyoron.keio.ac.jpカワセミの棲む街|三人閑談|三田評論ONLINEちなみに..
続きを読む
2024年5月9日(木)の新着図書リストです。(ka)
2024/05/10(金)
2024年5月9日(木)の新着図書リストです。(ka)www.lib.keio.ac.jp2024年05月9日(木)|三田|慶應義塾大学メディアセンター001
続きを読む
【#早慶戦チケット販売】早慶戦チケットは、以下の通り販売が行われます。内野席、ファミリー・ペアシート:全席指定席・プレイガイドでの前売り販売外野席:自由席・プレイガイドでの前売り販売(上限数有り)、な..
続きを読む
ビジネス動画メディアReHacQさんの「あつまれ!経済の森」にて、『グローバルインフレーションの深層』『成長の臨界』の著者・河野龍太郎さんが出演されています。 円安が続いている原因や、日本が抱えている労働市場の問題はどこにあるのか?
2024/05/08(水)
ビジネス動画メディアReHacQさんの「あつまれ!経済の森」にて、『グローバルインフレーションの深層』『成長の臨界』の著者・河野龍太郎さんが出演されています。円安が続いている原因や、日本が抱えている労..
続きを読む