地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
毎週の駅頭に代えて、港南マルエツ前で街頭演説会🗣️パネルを保つのも大変な寒風が吹き荒れていましたが、今朝は心強い応援団が来てくださり、元気百倍で😊その後、港区議会定例会に駆けつけ、来週から始まる予算委..
続きを読む
2月15日は、#春一番名付けの日1963年(昭和38年)のこの日、朝日新聞の朝刊記事に「春一番」という語が新聞に初出📰#港区朝日、毎日、読売、日経、東京、産経の昨日の朝刊に、公明党港総支部ニュース折込..
続きを読む
AJOさんの、朝チア@新橋駅前に🙌毎月第2木曜日の実施ですが、#バレンタインデーの特別応援とのことで、定例会前に元気いただきました😊#港区は、都内最大級の企業集積地で、今年度は区内中小企業向けのDX支..
続きを読む
本日めでたく ヨージィ 拝命いたしました。
2023/02/14(火)
本日めでたくヨージィ拝命いたしました。001
続きを読む
今朝もたくさんのお声かけいただきました!ありがとうございます!#朝のご挨拶#白金高輪駅#自民党#二島豊司#港区議会議員#港区議会#港区001
続きを読む
2月14日は、#自動車保険の日1914年(大正3年)のこの日、東京海上保険株式会社が日本初の自動車保険の営業認可取得🚗自動車保険には、色々な付帯保険がお得に付けられることが多く💰#港区自転車保険の加入..
続きを読む
🌈品川駅港南口の喫煙所が、密閉型に👏本日港区議会定例会が開会され、#港区区長の所信表明で2023年度中に実現、と🗣️特に朝の通勤時間帯に、煙と臭いがひどく漂うとの声を受けて2018年2月予算委で訴え🚬..
続きを読む
2月13日は、#世界ラジオデー防災行政無線は、マンションだと反響して室内では聞きとれず👂#港区は、防災行政無線を室内で聴ける防災ラジオ(2万円相当)を無料配布(課税世帯は1000円)📻港区議会公明党の..
続きを読む
【ブログ更新!】私の後任・林かんとくん@kanto032900について書いています。ぜひ読んで、そして応援してあげください!→ecotoshi.jp/news/7120036
続きを読む
2月12日は、#ペニシリンの日1941年(昭和16年)のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界初のペニシリンの臨床実験に成功🧫東京都では昨年、梅毒が過去10年で最多報告されましたが、ペ..
続きを読む
田町駅芝浦口で街頭演説会を実施し、直近の実績を🙋♂️斉藤やすひろ都議に飛び込みで応援に入っていただき、多くの方々から手を振ってのご声援が👋都議会公明党の推進で、2021年3月都子ども基本条例が制定さ..
続きを読む
2月11日は、#万歳三唱の日1889年(明治22年)のこの日、東京・青山練兵場での臨時観兵式に向かう明治天皇の馬車に向かって初めて万歳三唱が行われ🙌2015年港区議会議員選挙で、初当選した際の万歳📸真..
続きを読む
#港区芝浦3・4丁目町会の3年ぶりの新年会に👥町会長、前任の町会長(左端)と📸区議になる前から、住民として、また町会の同志として受け入れていただき有難く☺️芝浦3・4丁目の人口は約1万9千人で、町会員..
続きを読む
現在は港区でも大雪警報が発令されています!皆様、くれぐれもお気をつけ下さい!今朝は思いのほか雪の降り出しが早かったですが、ホッとするお声かけありがとうございました!#大雪警報#朝のご挨拶#魚らん商店会..
続きを読む
2月10日は、#簿記の日1873年(明治6年)のこの日、福澤諭吉が翻訳した日本初の簿記の本『帳合之法』発行📖東京都は、都議会公明党の推進で2006年から複式簿記による独自基準の新公会計制度を開始💹#港..
続きを読む
港区議会議員選挙の、立候補予定者説明会に参加👥いよいよ、との身が引き締まる思いをさらに強く✊任期満了の日の6ヶ月前の日から区議選告示日までの期間、候補者の氏名ポスターの掲示は、公選法違反❌演説会開催告..
続きを読む
2月9日は、10日と合わせて「ふ(2)く(9)じゅ(10)」と読む語呂合わせから#福寿の日健康長寿(福寿)を寿命に近づけられるかが、大きな課題🚶♂️森田実先生は、港区に数年前までお住まいで、前回の港..
続きを読む
#港区は2人以上未就学児世帯に、タクシー券を24000円分配布へ🚖ちぃばす無料の未就学児の、人数制限も撤廃に🚌ちぃばすは便利ですが、車体が名の通りちいさいので、ベビーカーをめぐるトラブルが多く😰多子・..
続きを読む