✨コミュニケーションルームで公開中の浮世絵のご紹介✨

#港区立郷土歴史館 コミュニケーションルームでは、当館所蔵の浮世絵の一部を展示しています。

・テーマ: 「近年の新収蔵浮世絵」
・公開期間:~2024年9月18日(水)
博物館の大切な仕事のひとつに「資料の収集」があります。
港区立郷土歴史館では、港区域が描かれた、また関係の深い浮世絵を収集し展示に活用しています。
今回は、近年新たに収蔵品の仲間に加わった浮世絵を紹介します。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈

「江戸の花名勝会 龍土」
文久3(1863)年

「江戸之華(江戸乃花)名勝会」は江戸の町火消のまとい、名所、ゆかりの歌舞伎の演目など地域の情報が詰め込まれたシリーズです。
左下に描かれた川は笄川で、現在は暗渠になっています。

 ┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

(2~4枚目の画像はコミュニケーションルームの様子です)

#港区 #minatoku

#浮世絵 #新版画 #木版画
#ukiyoe #japaneseart

#港区立郷土歴史館 #指定文化財
#白金台 #shirokanedai
#近代建築 #建築巡り #architecture
#港区立郷土歴史館 #minatorekishi #museum
#ゆかしの杜 #旧公衆衛生院 #指定文化財
#内田祥三 #内田ゴシック

続きは Instagram で

37 いいね! ('24/09/13 06:01 時点)