
・出身
和歌山県和歌山市
・趣味
お酒、カラオケ、
身体を動かすこと。
週に3回、行ければ毎日ジムへ通って有酸素運動をメインに行っています。
・職歴
14歳でマジックと出会う→17歳でマジックの世界大会で優勝→高校卒業後、マジシャンをしながらファストフード店、ミュージックステーションの裏方、バーテンダーとしてバイトやマジシャン仲間とテーブルホッピングをしながら多くの方々への認知活動と腕磨きをしてきた→23歳~25歳「笑っていいとも」にスカウトされ、火曜日レギュラーとして出演。司会のタモリ氏と放送作家の鈴木おさむ氏に“Mr Color”と命名される→NTTドコモのCMに出演→26歳「アッコにおまかせ」準レギュラーとして出演→その後も様々なバラエティ番組に出演
業界に転職、就職したきっかけ、理由はなんですか?
中学3年生の頃に、中学の同級生がマジックをやっていたのを見てた事が、私とマジックの出会いです。
その時に、私にもマジック出来るかなと、見よう見まねでやってみたら、結構うまくマジックをすることが出来ました。次第に友人の前で色々なマジックをするようになって、マジックを見た周囲の人の驚く顔を見る事が楽しくなっていきました。そこからどんどんマジックにどハマりしていきました笑
あと、その時期にタレント業にも同時に興味を持ち始めました。
当時の私はタレントとして闘っていける武器がマジックしかなかったので、マジックを更に極めていこうと思いました。
お仕事時に大切にしている事はなんですか?
お客様へ、感動と喜びを感じてもらえるようにする事です。
そのためにはマジックを通じて、しっかりと気持ちをお客様へ伝えられるように、参加型のマジックを披露して、お客様に体感してもらう事を意識しています。
例えばお客様の手の中で消えたり変わったりするものだとか…
人間は身体で感じることはすごく印象に残るので、これからも参加型のマジックを続けていきたいと思います。

記憶に残るお仕事はありますか?
初の海外公演です。その公演では、大きな金額を頂きながら、内容はお任せと、私の力量を認めて下さり、お任せした方がうまくいくと、主催者の方々に信じてもらえた事が嬉しかったです。
その時の内容ですが、場所は韓国の済州島にあるホテルで、ディナータイムに大がかりなイリュージョンマジックを披露させて頂きました!
他に記憶に残ってる仕事と言えば、笑っていいともでの撮影ですね。
生放送の中、もしも失敗が地上波で流れてしまったら…というプレッシャーで、通常のステージ以上に緊張していました。
ただ、全てうまくいったわけではなくて、1回だけハプニングがあって…
生放送中、ペンでお札に穴を空けてから復元するというマジックを披露させて頂いた時、まさかの1回目に失敗をしてしまいました笑
2度目で成功して事なきを得たのですが、後日、当時の大蔵省からクレームがはいりました笑
反省してます笑
言われて嬉しかった一言はありますか?
ご依頼主から頂く「皆が笑顔になれた」という言葉です。
また、マジックを通じて、今まであまり話せなかった人と話せるようになったとご感想を頂くこともすごく嬉しいです!
そのお言葉を頂いたときに、私自身にとっても、そして見ているお客様にとっても、マジックはコミュニケーションのツールになるんだと、改めてマジックの凄さを痛感しました。

ここ最近取り組んでいる事はありますか?
マジックのレクチャーです!
私はマジックをレクチャーするDVDを発売しているのですが、DVDだけじゃどうしてもうまく出来ない…と言う方に向けて指導を行っています。
他にも、マジックを始めたいという方にも、直接指導を行っています。
このお仕事のやりがいは何ですか?
まさに「芸は身を助ける」という言葉通り、マジックを通じて誰とでも知り合えることや、お客様に感謝されることがやりがいだと感じています!
マジックを見た驚きの感情は、言葉や国籍に関係なく、万国共通で、皆が同じ感情になって一緒に盛り上がる事が出来るので、マジックには無限の可能性があると感じています!

インタビュー後記
Mr Colorさんとお話をさせて頂き、普通の人がなかなか経験できない事を経験されていて、とても有意義で笑いの絶えない時間を過ごすことができました。
マジックもいくつか見せて頂きましたが、今まで見たことのあるマジックとはレベルが違うなと私自身感じたので
宴会などのゲストに是非是非、ご依頼をしてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ
https://www.tiktok.com/@mrcolor.time?_t=8Z9NahzFqFO&_r=1
お問い合わせは下記メールアドレスからお願いします。
nail8color@gmail.com
*お電話相談の際、『区民ニュース』の記事を読みました。とお伝え下さい。