済生会中央病院は今、医療・福祉・保健活動に留まらない、地域社会への貢献に取り組んでいます。新型コロナウイルス感染症への対応は続きますが、新たな活動を「新しい病院のカタチ」として提案していきます。

第一弾としては、ユニクロ済生会中央病院店の新規出店を実現しました。

*ユニクロ店舗が病院内に出店した第1号店となります。


第二弾は、地域版のSDGs「みんなとプロジェクト」を立ち上げます。

このプロジェクトは、文化放送等と共同で推進する地域版のSDGsです。

港区内の自然、人、社会を、街の恵み、チカラと考え、それらをつなぎ、循環させることで地域版のSDGsを実現します。


港区の芝地区総合支所地域事業「芝 BeeBee'sプロジェクト」で収穫した芝地区産の「しばみつⓇ」を、港区内にある福祉作業所「みなとワークアクティ」のチカラで、マドレーヌという形にしました。

このプロジェクトでは、済生会中央病院は企画・運営を担当し、今後、済生会中央病院内での出張販売なども計画中です。

★しばみつマドレーヌ「270円(税込)」  販売先★

障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ)

●新しい病院のカタチとは●

済生会は明治44年に明治天皇の「済生勅語」を受けて設立されて以来、医療を受けることが困難な困窮者に対して医療を施すという「施薬救療の精神」のもと、医療・福祉が届きにくい人々への支援に1世紀以上にわたり取り組んできました。

その歴史を踏まえつつ、近年の複雑化、多様化する地域課題に対応するために、医療・福祉に留まらず、誰も排除されない社会を目指し、人と人のつながりを再構築する街づくり活動を展開します。


済生会中央病院もこれの実現に向け、「新しい病院のカタチ」を模索しながら、健康な人々も集う場を創っていきます。

働きがいのある職場づくり、広く地域のみなさんに足を運んでもらえる空間づくり、地域とのつながりを通して、健全な街づくりと健康づくりに貢献することを目的とします。


【本件に関するお問い合わせ先】

社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会

東京都済生会中央病院  広報室

TEL:03-3451-8086

e-mail:pr-info@saichu.jp