気がついたら久しぶりの投稿です。
昨日より

「夏こそロブロの会」

がはじまりました。
例の感染症+お家の事情もろもろあって、工房開催のレッスンは本当に久しぶりです。
パンを販売する時の脳とは違う脳が必要なようで(笑)
家の中と気持ちを整えるところから始まりました。

でも、始めてみればやはりとても楽しくて。
いらしてくださったお客様のお話もたくさん聞けて、美味しい話をして、工房レッスンは工房レッスンなりの良さがあるなーと思います。
あと2日、みなさまがいらしてくださるのを楽しみにお待ちしております。

義実家を整理した時に義母のお皿をいただきました。
普段は使わないなーと思ってしまっておいたのですが、今回出して使ってみました。
昭和レトロの可愛い柄
なんとも味わいがあってかわいいです。
レッスン終わっても、自分のお皿と入れ替えようかなー。

実家の庭先で作っている夏野菜もたくさん使っています。
急に気温が上がって、今はたくさん採れますが次の実は大きくなる前に黄色くなってしまったり、花が咲かなくなってしまったり。 野菜やお米が心配〜なんていう話も織り交ぜたいかな。

それでは本日もお待ちしております。
食べきれない分をお持ち帰りできる浅い蓋付きバットがあると良いかもですよー。

#おはよう #goodmorning #夏こそロブロ #ロブロのある暮らし #ロブロの教科書 #ロブロのある生活 #ロブロ #rugbrød #breadpolon #パン工房Polon #食いしん坊レッスン #食べる会

続きは Instagram で

121 いいね! ('25/07/13 18:01 時点)