目黒区民で作る地域密着の狭域メディア

目黒区 > 区民のミカタ > 陳情 > たぞえ 麻友 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/01/02

生活が困窮している為、生活保護受給申請を検討しているのですが、もし私が生活保護が受けられたとしても別の問題があります。

万が一私が生活保護を受けていることがバレると父からお金を要求される為、虐待を受けることに今から怯えています。

生活保護を受けるには家族へ通知がいくと聞きましたが、家族への通知を拒否することは出来ないのでしょうか?この際私の転居先がバレたくない為、目黒区からの転出も考えています。そういう相談も役所でできるのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

目黒区民ミカタお答えします
たぞえ 麻友
目黒区民ミカタお答えします
都民ファーストの会 目黒区議会議員
たぞえ 麻友

生活保護を申請しても、むしろ辛い思いをするとなると気が引けてしまいますね。

安心してもらえればと思い、先に目黒区の扶養照会の状況についてお伝えしますね。

目黒区が生活保護の申請に対して扶養照会をかけているのは、全体の38.2%(令和2年度)、33.2%(令和3年度)という割合です。半分以上が扶養照会をかけていないという結果になっています。

目黒区だけでなく、厚労省が全国の自治体に対して次のような場合は、扶養照会行わないようにと指示(正確には通知)を出しています。
・DVや虐待のある場合
・一定期間、音信不通が続いている
・相続をめぐり対立をしている
・照会先が扶養できそうにない
など。

また、申請した人が扶養照会を拒否した場合、丁寧な聞き取りをすること、ということも厚労省が明示しています。

目黒区では、この厚労省の指示の前から同様に対応していた結果、半分以上の申請者に対して扶養照会をかけていないという結果になっているそうです。

とはいえ、もしご不安が残るようであれば、詳しく調べますので教えていただければと思います。

たぞえ 麻友 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

たぞえ 麻友 先生 (都民ファーストの会) の回答一覧

PR 稲葉セントラル法律事務所

目黒区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

デザイン制作会社から生まれたノベルティのオンラインショップ「GoodsHub」 8月25日から1周年記念キャン..
8/25(月)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

“校庭のくぎ”杉並区が全額負担で改修 小学校4校で約3億2000万円
9/4(木)
【三軍】 vs ソフトバンク ジャイアンツ球場 上半身のコンディション不良でマウンド..
9/4(木)
国内外の観光客に銭湯の魅力を発信 WELCOME!SENTOキャンペーン(令和7年9月3日..
9/4(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/8(日) 更新
ビジネス 半年前、部長に昇格しましたが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。